感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
(ネタばれ含む感想?です。)
なんといってもこの話で目をひくのは2つの薬。データディメトロンとアルカミレス。

データディメトロンを服用後には安心しきった幻想空間に包まれ世界が変わって見える。
アルカミレスを吸引後には正気に戻される感じといえばいいのかな?
最初の話は衝撃的というか少しの恐怖というか表現が難しいテーマを盛り込んだ作品だなと思いました。ゴーグルの中の景色の色が人により捉え方が変わる色の表現で想像次第でいくらでもゴーグルの向こう側は変わるように感じました。この作品は完結にも難しいかと思いますが、ひとつの形としてきちんと完結しているかと思います。

●DD社が塗料にディメトロンを混ぜた理由
●ゴーグルが中毒者の視界を映し出すメカニズム?
●本当のメールの送信者は調さんなのか否か?

といった勝手な想像と気になる点がありますが続きの想像もできる作品かと。

本作品、最終話「エピローグは終わらない」より作者へ・・・
「逸志、水鳴 倫紅さんにもジュース買ってあげて。お疲れ様でした。」

  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2014年 06月11日 11時49分
管理
謎が多い&回収しきれていない中、
依頼してしまいすみませんm(__)m
感想ありがとうございます!

3つの謎はもう少し詰めて見たいです……!
(漂うディストピア感……(汗))
優しい言葉、本当にありがとうございました!
[良い点]
 最初の話の、衝撃的な感じがよかったです。ゴーグルの中の景色の色が、なんとも言えない感じで、想像力をかきたてられました。
[一言]
完結おめでとうございます。とにかくにも、区切りって大事だなと。
 読みながら、気になるところがいっぱいの作品でした! DD社はなぜ塗料にディメトロンを混ぜたのか、アルカミレスを過剰摂取したらどうなるのか、ゴーグルはどうやって中毒者の視界を映し出すのか、メールの送信者は、本当に調さんだったのか! などなど、個人的には水鳴さんの見解が見たかったなーとは思います。同じアイデアでも、考察して深めると個人の味が出てきますから。無理には言えませんが

 ですが、ここまで広がりのある世界観を作れる、というのは強みだと思いますよ。
 短い間でしたが、楽しかったです。できればもっと読みたかったです。無理には(ry
 ありがとうございます!

 それでは、
感想ありがとうございます!
何かを感じてくださったようでうれしいです……!

設定、全然つめていなくてすみません。
確かに、色々考える余地がありますよね。
「DD社」側(or調さん側)からも物語を書いてみたいですね……。
(塗料にディメトロンを混ぜた理由・アルカミレスの過剰摂取など、
考えたい……でも今は思いつかないので(汗))

世界観に広がりがある、もっと読みたいと思ってくださって嬉しいです! (二回目
世鍔 黒葉さんも無理せずに……!
それではどこかで、またお会いしましょう!!




[良い点]
対立する二つの薬剤の特徴がよく出ている。
夢か現かの境目が曖昧なことに人々が怯えている様子が臨場感とともに分かります。
[一言]
データディメトロンを服用していると幸せな幻想に包まれた世界が見えて、アルカミレスを吸引すると正気に戻る感じでしょうか。
データディメトロンの世界を見ている本人からすれば、むしろ夢から覚まそうとする遼子や修造を憎むかもしれませんね。
魔王と呼ばれているのは、案外そこに理由があったり?(当たらない推測)

遼子や修造たちがなぜ幻覚に包まれている人々を正気に戻す組織に所属しているのか、気になりますね。
この先で明かされていくのでしょうか。
更新楽しみにしております!
ご感想ありがとうございます!
そうですね……推測は当たっているかと。
(とりあえず、千代子と逸志においては。)

組織がある理由、遼子と修造がそこに所属する理由は書いていこうと思います。

あまり期待しないで待っていてください……!
本当にありがとうございました。
↑ページトップへ