感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
会話主体でテンポよく読み進められました。
魔法を貴族が独占している、というあらすじ部分も、今後の展開を期待させます。
進行がやや駆け足かな、と感じる部分も多いので、風景描写等、舞台についての説明を、会話ではなく地の文で盛り込むとより読者が世界に入りやすくなるかと思います。
[一言]
小説作法で幾つか気になった点がありましたので書かせていただきます。
★会話文中の疑問符・感嘆符のあとは一マス開けるのが原則です。
「信じたかの?ジョゼフの末裔。呪われし皇帝の末裔よ」
→「信じたかの? ジョゼフの末裔。呪われし皇帝の末裔よ」
★三点リーダー「…」は「……」と二個連続で使うのが基本です。
たくさん使うときは二の倍数個使います。
「イタタタ・・・。どこじゃここは」
→「イタタタ……。どこじゃここは」
文章作法をしっかりすると、集客に繋がります。中にはかなり拘られる読者もいらっしゃいますので。
私もまだまだ勉強中なのですが、小説の書き方をまとめていますので、そちらにもう少し詳しく記載しております。
ポイントも投下させていただきますね!
会話主体でテンポよく読み進められました。
魔法を貴族が独占している、というあらすじ部分も、今後の展開を期待させます。
進行がやや駆け足かな、と感じる部分も多いので、風景描写等、舞台についての説明を、会話ではなく地の文で盛り込むとより読者が世界に入りやすくなるかと思います。
[一言]
小説作法で幾つか気になった点がありましたので書かせていただきます。
★会話文中の疑問符・感嘆符のあとは一マス開けるのが原則です。
「信じたかの?ジョゼフの末裔。呪われし皇帝の末裔よ」
→「信じたかの? ジョゼフの末裔。呪われし皇帝の末裔よ」
★三点リーダー「…」は「……」と二個連続で使うのが基本です。
たくさん使うときは二の倍数個使います。
「イタタタ・・・。どこじゃここは」
→「イタタタ……。どこじゃここは」
文章作法をしっかりすると、集客に繋がります。中にはかなり拘られる読者もいらっしゃいますので。
私もまだまだ勉強中なのですが、小説の書き方をまとめていますので、そちらにもう少し詳しく記載しております。
ポイントも投下させていただきますね!
感想ありがとうございます!
始めていただけたのでとても嬉しいです♪
小説作法など、全く知らなかったのでとても助かります。
ありがとうございます。
頂いたご指摘もとてもわかりやすくまとめられていて小説に反映できそうです!
今後もよろしければ読んでいただけると嬉しいです。
まとめ参考にさせていただきます!
ポイントありがとうございます♪
始めていただけたのでとても嬉しいです♪
小説作法など、全く知らなかったのでとても助かります。
ありがとうございます。
頂いたご指摘もとてもわかりやすくまとめられていて小説に反映できそうです!
今後もよろしければ読んでいただけると嬉しいです。
まとめ参考にさせていただきます!
ポイントありがとうございます♪
- 夢猫狐
- 2014年 09月02日 22時01分
― 感想を書く ―