感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「7、張ってもいいけど、そこで張る?」
新作、楽しませていただきました。
『ああ、仰ってること分かるなぁ』と思うと同時に、この歳になると『下手に自分語りされるより、モノ自慢を聞かされる方がなんぼかマシ!』と思う場合もあったりして、何とも複雑な気分でした。
勿論、どちらにせよ嫌味のない範囲でって事が大前提ですけどね。
「7、張ってもいいけど、そこで張る?」
新作、楽しませていただきました。
『ああ、仰ってること分かるなぁ』と思うと同時に、この歳になると『下手に自分語りされるより、モノ自慢を聞かされる方がなんぼかマシ!』と思う場合もあったりして、何とも複雑な気分でした。
勿論、どちらにせよ嫌味のない範囲でって事が大前提ですけどね。
矢口さん、どうもこんにちは。
いつも感想ありがとうございます。
そう仰るわりには、こんな自分語り全開のへなちょこエッセイもどきを毎回読んでくださっているようで、なんとも胸が痛みますよ。へっへっへ。
僕は変わってるから、自分語りを聞くのが苦手じゃないんです。
聞きながら、ライブでそこに詰まった様々な情報を紐解いてゆくのが、なんと言うか面白くて。
その上、たくさんの視点からの情報も得られるので、こんなに楽しいことはないですよ。もちろん、聞いていて辛いこともありますが。
見える! 私にも敵が見えるぞ!
てな感じでしょうかね。
いつも感想ありがとうございます。
そう仰るわりには、こんな自分語り全開のへなちょこエッセイもどきを毎回読んでくださっているようで、なんとも胸が痛みますよ。へっへっへ。
僕は変わってるから、自分語りを聞くのが苦手じゃないんです。
聞きながら、ライブでそこに詰まった様々な情報を紐解いてゆくのが、なんと言うか面白くて。
その上、たくさんの視点からの情報も得られるので、こんなに楽しいことはないですよ。もちろん、聞いていて辛いこともありますが。
見える! 私にも敵が見えるぞ!
てな感じでしょうかね。
- 矢暮終之丞《at 中村五円玉》
- 2014年 07月13日 13時17分
[一言]
ご無沙汰しております、矢暮さん。
スイマセン、ある恋愛小説に嵌ってそっちにばっかり行ってるんですよね。
これがまあ、面白くってw
ってそっちはどうでも良いんですが、エンタメの定義を読ませて頂きました。
ん~、難しいなぁ、と思います。
笑わせる、泣かせる、考えさせる、そして実は怒らせる事もエンタメではないか、と思ったことがあります。
つまり読者に「正義の怒り」を追体験させる事でカタルシスを得させるって事ですね。
勿論、それに真実をどこまで使えるか、って事も問題になってきます。
そこを判断してラインを切るのを「責任」と呼ぶ気がしました。
でも、本当に「責任」ってのもどうやって取るのか、何処まで取るものか考えちゃいますよね。
未だに悩むところです。
あるミュージシャンに関しては、僕も似たような感想ですが、ちょっと違うのは「能力と人間性に関係はない」と最初っから醒めてる処でしょうかね。
100mを5秒で走る人がいたとします。
素晴らしい能力ですが、聖人君子である必要は無いんですよね。
音楽も似たようなものかと思うのです。
無茶言いますね、自分も・・・・・・
最後、90年代のアニメが分からなくて困ってますね。
さっぱりです。
でも、ラーメンに対する不満は同意でした。
ご無沙汰しております、矢暮さん。
スイマセン、ある恋愛小説に嵌ってそっちにばっかり行ってるんですよね。
これがまあ、面白くってw
ってそっちはどうでも良いんですが、エンタメの定義を読ませて頂きました。
ん~、難しいなぁ、と思います。
笑わせる、泣かせる、考えさせる、そして実は怒らせる事もエンタメではないか、と思ったことがあります。
つまり読者に「正義の怒り」を追体験させる事でカタルシスを得させるって事ですね。
勿論、それに真実をどこまで使えるか、って事も問題になってきます。
そこを判断してラインを切るのを「責任」と呼ぶ気がしました。
でも、本当に「責任」ってのもどうやって取るのか、何処まで取るものか考えちゃいますよね。
未だに悩むところです。
あるミュージシャンに関しては、僕も似たような感想ですが、ちょっと違うのは「能力と人間性に関係はない」と最初っから醒めてる処でしょうかね。
100mを5秒で走る人がいたとします。
素晴らしい能力ですが、聖人君子である必要は無いんですよね。
音楽も似たようなものかと思うのです。
無茶言いますね、自分も・・・・・・
最後、90年代のアニメが分からなくて困ってますね。
さっぱりです。
でも、ラーメンに対する不満は同意でした。
矢口さん、ご感想ありがとうございます。
本文の方が、言葉足らずで誤解を与えてしまったところがある様なのですが、大まかに申しますと、僕の意見としても矢口さんの考え方とほとんど同じですよ。
主観的な〝楽しい〟という定義が、僕にとってもっと広義なものなので、それについてのまとめの考察を書いてみようかと思います。
それと、
某大物アーティストについては、これはファンだから分かることなのですが、
某氏の書かれた歌詞の大半は、〝人生を精一杯もがきながら模索して生きる歌〟という物なのでそう書いたのです。
僕の中での理想像は聖人君子などではなく、分かりやすく申しますと、出崎統版『宝島』で登場する〝ジョン・シルバー〟のような人物像なので、時に道を外してしまったとしても、それさえも魅力に変えてしまえるようなものを期待しているのです。
まあ、こういうこと書くと法令遵守的な世の中ではアウトローの位置づけになってしまいますがね。
あと、90年代の某大ヒットアニメが何であるかともうしますと、
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」
の台詞で有名な物語(?)ですよ。
とはいえ、嫌いだと言いつつ、カラオケ狂の僕と致しましては、その主題歌の『残酷な天使のテ~』と『魂のルフ~』はレパートリーだったりするんですが。
本文の方が、言葉足らずで誤解を与えてしまったところがある様なのですが、大まかに申しますと、僕の意見としても矢口さんの考え方とほとんど同じですよ。
主観的な〝楽しい〟という定義が、僕にとってもっと広義なものなので、それについてのまとめの考察を書いてみようかと思います。
それと、
某大物アーティストについては、これはファンだから分かることなのですが、
某氏の書かれた歌詞の大半は、〝人生を精一杯もがきながら模索して生きる歌〟という物なのでそう書いたのです。
僕の中での理想像は聖人君子などではなく、分かりやすく申しますと、出崎統版『宝島』で登場する〝ジョン・シルバー〟のような人物像なので、時に道を外してしまったとしても、それさえも魅力に変えてしまえるようなものを期待しているのです。
まあ、こういうこと書くと法令遵守的な世の中ではアウトローの位置づけになってしまいますがね。
あと、90年代の某大ヒットアニメが何であるかともうしますと、
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」
の台詞で有名な物語(?)ですよ。
とはいえ、嫌いだと言いつつ、カラオケ狂の僕と致しましては、その主題歌の『残酷な天使のテ~』と『魂のルフ~』はレパートリーだったりするんですが。
- 矢暮終之丞《at 中村五円玉》
- 2014年 05月29日 04時42分
[一言]
3、頭の回転が加速装置。 について一言。
モーター回しすぎて焦げてます。
へんな臭いがしてます。焦げてると思います。うん(確信!)
まあ、見たいか見たくないかで言うと”見たい”です。
ええ、凄く見たいです!
ただ、金が出せるかと訊かれたならば、びた一文払いたくありません!
3、頭の回転が加速装置。 について一言。
モーター回しすぎて焦げてます。
へんな臭いがしてます。焦げてると思います。うん(確信!)
まあ、見たいか見たくないかで言うと”見たい”です。
ええ、凄く見たいです!
ただ、金が出せるかと訊かれたならば、びた一文払いたくありません!
そておきます、ってなんじゃーあああ!
- 矢暮終之丞《at 中村五円玉》
- 2014年 04月20日 10時03分
矢口さん、いつも感想をありがとうございます。
焦げ臭いというより、なんだかキナ臭い内容ですよね。
あんまりこのサイトでこれをやると、グレーゾーンなのでこの辺りとまでにそておきます。
本当に、出崎演出のガンダムを観たかったですよね。(※勝手に他人を巻き込む癖あり)
焦げ臭いというより、なんだかキナ臭い内容ですよね。
あんまりこのサイトでこれをやると、グレーゾーンなのでこの辺りとまでにそておきます。
本当に、出崎演出のガンダムを観たかったですよね。(※勝手に他人を巻き込む癖あり)
- 矢暮終之丞《at 中村五円玉》
- 2014年 04月20日 09時27分
[一言]
これは又面白いタイトルで、面白い事に挑戦し始めましたね。
矢暮さんらしくて良いな、と感じます。
今後どの様な毒を含んだエッセイが描かれるのか楽しみにしています。
ちょっと失礼な書きようですが、その様な期待があるのは事実なのです。
此方は適量を守って「毒」を「薬」に使えるように読み進めたいと思います。
次回を待ち遠しく思います。
これは又面白いタイトルで、面白い事に挑戦し始めましたね。
矢暮さんらしくて良いな、と感じます。
今後どの様な毒を含んだエッセイが描かれるのか楽しみにしています。
ちょっと失礼な書きようですが、その様な期待があるのは事実なのです。
此方は適量を守って「毒」を「薬」に使えるように読み進めたいと思います。
次回を待ち遠しく思います。
うわー、来たなプレッシャー!
矢口さん、またまた感想など頂いてまことにありがとうございます。
どどど「毒」と申されましたな。
いえいえ、失礼ではございませんよ。見たまんま毒ですから。
期待して頂けるなんて、これほど光栄なことはないでおます。
しかし、期待にそえられるかどうかは分かりませんが、それなりに書いていってみようかと思います。
矢口さん、またまた感想など頂いてまことにありがとうございます。
どどど「毒」と申されましたな。
いえいえ、失礼ではございませんよ。見たまんま毒ですから。
期待して頂けるなんて、これほど光栄なことはないでおます。
しかし、期待にそえられるかどうかは分かりませんが、それなりに書いていってみようかと思います。
- 矢暮終之丞《at 中村五円玉》
- 2014年 04月16日 03時18分
― 感想を書く ―