感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
遅ればせながら完結お疲れ様です
毎度更新を楽しみにしてました。
最近の更新作品の中じゃ一番楽しみにしてたんじゃないかなー。
とまれ、他の番外編も楽しみにしてます。
城澤好きな自分には大当たりなお話でしたわw
遅ればせながら完結お疲れ様です
毎度更新を楽しみにしてました。
最近の更新作品の中じゃ一番楽しみにしてたんじゃないかなー。
とまれ、他の番外編も楽しみにしてます。
城澤好きな自分には大当たりなお話でしたわw
神余様
ありがとうございます!
嬉しいお言葉です。
大当たりよかったー!
ありがとうございます!
嬉しいお言葉です。
大当たりよかったー!
- 石田梅
- 2015年 03月15日 16時14分
[一言]
アキラさんの元気な姿が見れて嬉しいです。城澤は、自分でも言ってるように不器用な人間なんですね。それでもその思いは伝わってるんじゃないかなと思います。美つきさまを本当に愛してるがゆえのアキラさんの行動は、はたから見れば滑稽なものなのかも知れないけれど愛し方を甘やかす方に向けすぎたからなのでしょうか。
他の人の視点も楽しみです。
アキラさんの元気な姿が見れて嬉しいです。城澤は、自分でも言ってるように不器用な人間なんですね。それでもその思いは伝わってるんじゃないかなと思います。美つきさまを本当に愛してるがゆえのアキラさんの行動は、はたから見れば滑稽なものなのかも知れないけれど愛し方を甘やかす方に向けすぎたからなのでしょうか。
他の人の視点も楽しみです。
まさゆり様
感想をありがとうございます!
いびつな姉妹の関係はこれを機に変わっていけばいいと思っています。
今回更新分も、よろしければ読んでいただきたいです。
感想をありがとうございます!
いびつな姉妹の関係はこれを機に変わっていけばいいと思っています。
今回更新分も、よろしければ読んでいただきたいです。
- 石田梅
- 2015年 03月15日 16時13分
[一言]
城澤先輩いい人だなぁ……
色々腹黒く策を巡らせていた鷹津やご当主様が直前に来ていただけに、対比で更にいい人に見えるw
そういえば最終話で当主様が
>「いいや、違うよ明。水音が明を憎むことはね、わたしの愛を信じていない、ということに他ならないんだよ」
と言っていたという事はつまり……
>「いい字じゃないか。『明』、お前のお父上から一字もらったのだろう?」
とか秘密は全て知ってるぞとばかりに言っていた鷹津が……w
それとも知っていて明に白川家への疑念を抱かせるために、あえてミスリードさせる言い方で言ったのかで道化度が変わりますね。
城澤先輩いい人だなぁ……
色々腹黒く策を巡らせていた鷹津やご当主様が直前に来ていただけに、対比で更にいい人に見えるw
そういえば最終話で当主様が
>「いいや、違うよ明。水音が明を憎むことはね、わたしの愛を信じていない、ということに他ならないんだよ」
と言っていたという事はつまり……
>「いい字じゃないか。『明』、お前のお父上から一字もらったのだろう?」
とか秘密は全て知ってるぞとばかりに言っていた鷹津が……w
それとも知っていて明に白川家への疑念を抱かせるために、あえてミスリードさせる言い方で言ったのかで道化度が変わりますね。
ウィト様
あまり事情を知らない城澤視点、いかがでしたでしょうか。
おっ、鋭いご指摘です! うわー、細かい点まで読んでくださってとても嬉しいです!
さてどちらでしょう……。
あまり事情を知らない城澤視点、いかがでしたでしょうか。
おっ、鋭いご指摘です! うわー、細かい点まで読んでくださってとても嬉しいです!
さてどちらでしょう……。
- 石田梅
- 2015年 03月15日 16時11分
[良い点]
本編の設定が破綻していない外伝である事
[一言]
外伝ありがとうございます、ご褒美です!←テンション高い
明の変化の原因が自分ではないと悩む城澤に、東條が変わって終わりではない、これからだと励ますシーンが印象的でした
東條は本当にいいヤツだと思います、しかしいいヤツすぎていいヤツで終わりそうな気もする!
東條の遅刻って、寝てたとか言ってるけどワザとじゃないかな?城澤の気持ちにも気づいているみたいだし…東條の登場も狙って出てきたんじゃないのかと邪推してニヤニヤしました
美月様の最後の言葉はトゲとなって、未だ明に深く刺さっているようですね
そりゃ、ずっと自分の一番だった人からお前はいらない、お前は奪ったんだと面罵されたら、誰だって傷つくだろうし、その傷は簡単には癒えないと思います
ただ、これからは明は美月様の踏み台ではなくて白河明として生きるのであれば、得たものも得られなかったものも失ったものも、全部明が得たものだから、いつか白河美月と白河明は違う存在なんだと心から認められればいいなと思います
…本編で城澤が言ったことの焼き直し感がハンパない汗
最後に、ルビありがとうございます!
美月様が、『みづき』ではなく『みつき』だったのだと、本編を終えて知りました汗
本編の設定が破綻していない外伝である事
[一言]
外伝ありがとうございます、ご褒美です!←テンション高い
明の変化の原因が自分ではないと悩む城澤に、東條が変わって終わりではない、これからだと励ますシーンが印象的でした
東條は本当にいいヤツだと思います、しかしいいヤツすぎていいヤツで終わりそうな気もする!
東條の遅刻って、寝てたとか言ってるけどワザとじゃないかな?城澤の気持ちにも気づいているみたいだし…東條の登場も狙って出てきたんじゃないのかと邪推してニヤニヤしました
美月様の最後の言葉はトゲとなって、未だ明に深く刺さっているようですね
そりゃ、ずっと自分の一番だった人からお前はいらない、お前は奪ったんだと面罵されたら、誰だって傷つくだろうし、その傷は簡単には癒えないと思います
ただ、これからは明は美月様の踏み台ではなくて白河明として生きるのであれば、得たものも得られなかったものも失ったものも、全部明が得たものだから、いつか白河美月と白河明は違う存在なんだと心から認められればいいなと思います
…本編で城澤が言ったことの焼き直し感がハンパない汗
最後に、ルビありがとうございます!
美月様が、『みづき』ではなく『みつき』だったのだと、本編を終えて知りました汗
流浪人様
ご指摘いただくまでルビとかまったく考えていませんでした。独りよがりはいけませんね、反省です。
修正していきます!
この姉妹はお互いの存在を切り離して考えていくことで、自分と相手を理解しなおすことができればいいな、と思っています。流浪人様の感想から、伝わっているのかな!と自信を持てました。ありがとうございました!!
ご指摘いただくまでルビとかまったく考えていませんでした。独りよがりはいけませんね、反省です。
修正していきます!
この姉妹はお互いの存在を切り離して考えていくことで、自分と相手を理解しなおすことができればいいな、と思っています。流浪人様の感想から、伝わっているのかな!と自信を持てました。ありがとうございました!!
- 石田梅
- 2015年 03月15日 16時07分
[一言]
城澤せんぱーい!!!
大好きです!
敬吾さん、城澤先輩、東条先輩
の三名が私の好きな男性でございます。
今回のお話も素敵でした!
城澤先輩の葛藤しつつも自分に出来ること、してあげたいことを、不器用ながら積み上げていく様は微笑ましく愛しいですね。
明と二人、不器用同士、心を寄せ合いながらじわじわ近付いて行く様子が堪りません。
次は誰でしょう。
楽しみにお待ちしてます♪
城澤せんぱーい!!!
大好きです!
敬吾さん、城澤先輩、東条先輩
の三名が私の好きな男性でございます。
今回のお話も素敵でした!
城澤先輩の葛藤しつつも自分に出来ること、してあげたいことを、不器用ながら積み上げていく様は微笑ましく愛しいですね。
明と二人、不器用同士、心を寄せ合いながらじわじわ近付いて行く様子が堪りません。
次は誰でしょう。
楽しみにお待ちしてます♪
ことほぎ様
ありがとうございます!
不器用で付き合う付き合わないのモダモダ感はとても好きです。
彼は何気に一話から出ていたのでトップバッターになってもらいました。
とはいえ、ちょっと番外編で思うところがありまして、とりあえず次回でいったん〆めたいと思います。
ありがとうございます!
不器用で付き合う付き合わないのモダモダ感はとても好きです。
彼は何気に一話から出ていたのでトップバッターになってもらいました。
とはいえ、ちょっと番外編で思うところがありまして、とりあえず次回でいったん〆めたいと思います。
- 石田梅
- 2015年 03月15日 16時03分
[良い点]
最後の明との会話ですっとしました!
横暴な魔王様の鷹津としてはアキラを壊して勝利宣言!のつもりだったんだろに、どんまい!まぢどんまい!笑
[一言]
最後、明がどんな選択をするのか読みたいような、まだ読みたくないような、そんな気持ちでなかなか最後まで読めずに漸く読み終えました
存在理由を探す
それは誰だって思春期には通る道だし、白河を親と読み替えれば親からの自立として、子供から大人への階段を登って1人の自立した個としての一歩を踏み出したと、一読者としては納得の結論をいただいたと感じております
最終話なのに鷹津との会話が少ないのは、明の本命が今は鷹津ではないことの証明の扱いだと思いました笑
鷹津ざm(略)
美月様の天使という部分も、結局は子供の無邪気さにおける残酷さの部分が多数あると感じております、そういう意味では明と訣別して美月様も大人としての階段を一歩登ったということになるのでしょうか
子供は天使…それ故の残酷さを持ち合わせていて、それが美月さまの明に対するお父さん、お母さんを分けてあげたのに!という言葉につながったと感じています
これまで、楽しいお話をありがとうございました
次回作も楽しみにしています
そして、いつか成長した明たちの姿に出会えれば嬉しく思います
最後の明との会話ですっとしました!
横暴な魔王様の鷹津としてはアキラを壊して勝利宣言!のつもりだったんだろに、どんまい!まぢどんまい!笑
[一言]
最後、明がどんな選択をするのか読みたいような、まだ読みたくないような、そんな気持ちでなかなか最後まで読めずに漸く読み終えました
存在理由を探す
それは誰だって思春期には通る道だし、白河を親と読み替えれば親からの自立として、子供から大人への階段を登って1人の自立した個としての一歩を踏み出したと、一読者としては納得の結論をいただいたと感じております
最終話なのに鷹津との会話が少ないのは、明の本命が今は鷹津ではないことの証明の扱いだと思いました笑
鷹津ざm(略)
美月様の天使という部分も、結局は子供の無邪気さにおける残酷さの部分が多数あると感じております、そういう意味では明と訣別して美月様も大人としての階段を一歩登ったということになるのでしょうか
子供は天使…それ故の残酷さを持ち合わせていて、それが美月さまの明に対するお父さん、お母さんを分けてあげたのに!という言葉につながったと感じています
これまで、楽しいお話をありがとうございました
次回作も楽しみにしています
そして、いつか成長した明たちの姿に出会えれば嬉しく思います
流浪人様
主人公の「転換期」を描くことができたかな、ととりあえず自己満足しているところです。
主人公の最終的な選択は先延ばしですが、これもアリかな、と。
納得していただけたならよかったです。
鷹津への笑える評価、美月への深い考察、楽しく読ませていただきました。
今までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
主人公の「転換期」を描くことができたかな、ととりあえず自己満足しているところです。
主人公の最終的な選択は先延ばしですが、これもアリかな、と。
納得していただけたならよかったです。
鷹津への笑える評価、美月への深い考察、楽しく読ませていただきました。
今までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
- 石田梅
- 2015年 02月26日 23時38分
[良い点]
・次の更新へのつなげ方が上手い!
・登場人物がみんな魅力的
・文章が読みやすく、説明が丁寧
・台詞一つ一つがちゃんと練り込まれている
・人間関係の描写が上手
*そして作者様、読者のツボを分かっておられる!笑
[気になる点]
本編が完結してしまったと思うと……涙
楽しみが減りましたね。はい。番外編待ってます。
[一言]
初めまして。連載お疲れ様でした。
初めて書く感想ですが、実はずっと前からこの作品の更新を今か今かと待ち望んでいました。
キャラクターの一人一人にそれぞれの信念があり、彼らの行動の裏にはちゃんと訳がある。悪役が悪役のままで終わらないのも、作者様の愛が一人一人に込められているからですよね。
そしてなによりも主人公の、予想の斜め上を行く生き方に惚れ惚れしました。もう何度笑わされたか分かりません。明ぁぁ!! 幸せになってね!!
本当に本当に素敵な物語を読ませていただきました!
この作品、大好きです。番外編も、いつまでも待ってます!
無理のない範囲で、これからも頑張ってください(*^^*)
・次の更新へのつなげ方が上手い!
・登場人物がみんな魅力的
・文章が読みやすく、説明が丁寧
・台詞一つ一つがちゃんと練り込まれている
・人間関係の描写が上手
*そして作者様、読者のツボを分かっておられる!笑
[気になる点]
本編が完結してしまったと思うと……涙
楽しみが減りましたね。はい。番外編待ってます。
[一言]
初めまして。連載お疲れ様でした。
初めて書く感想ですが、実はずっと前からこの作品の更新を今か今かと待ち望んでいました。
キャラクターの一人一人にそれぞれの信念があり、彼らの行動の裏にはちゃんと訳がある。悪役が悪役のままで終わらないのも、作者様の愛が一人一人に込められているからですよね。
そしてなによりも主人公の、予想の斜め上を行く生き方に惚れ惚れしました。もう何度笑わされたか分かりません。明ぁぁ!! 幸せになってね!!
本当に本当に素敵な物語を読ませていただきました!
この作品、大好きです。番外編も、いつまでも待ってます!
無理のない範囲で、これからも頑張ってください(*^^*)
- 投稿者: いろは
- 2015年 02月21日 02時29分
いろは様
長い間書いていると登場人物がわが子のようなので、褒めていただけるととっても嬉しいです。
未熟な点が多々あるお話におつきあいいただきありがとうございます!
番外編はとりあえず一本近いうちにあげるつもりなので、どうぞよろしくお願いします。
長い間書いていると登場人物がわが子のようなので、褒めていただけるととっても嬉しいです。
未熟な点が多々あるお話におつきあいいただきありがとうございます!
番外編はとりあえず一本近いうちにあげるつもりなので、どうぞよろしくお願いします。
- 石田梅
- 2015年 02月26日 23時31分
[一言]
今までお疲れ様でした!素晴らしい時間をありがとうございました。番外編も楽しみにしてます
今までお疲れ様でした!素晴らしい時間をありがとうございました。番外編も楽しみにしてます
まさゆり様
長い間ありがとうございました!
最後までお付き合いいただき、うれしいです。
長い間ありがとうございました!
最後までお付き合いいただき、うれしいです。
- 石田梅
- 2015年 02月26日 23時28分
[一言]
完結おめでとうございます。
明日からは更新チェック中の項目が少し寂しくなるな……と思ったら、番外編があるようでほっとしました(о´∀`о)
いつか美月サイドのお話を読んでみたいです。
完結おめでとうございます。
明日からは更新チェック中の項目が少し寂しくなるな……と思ったら、番外編があるようでほっとしました(о´∀`о)
いつか美月サイドのお話を読んでみたいです。
浅葱猫様
ありがとうございます!
美月視点、いいですね。蛇足にならないよう、新たな視点でうまいこと付け足しとなる番外編が書きたいと思います!
ありがとうございます!
美月視点、いいですね。蛇足にならないよう、新たな視点でうまいこと付け足しとなる番外編が書きたいと思います!
- 石田梅
- 2015年 02月26日 23時27分
[一言]
悪魔じゃなくて、小悪魔だった。
悪魔じゃなくて、小悪魔だった。
愛は虚数様
いきついた先、「小」がついてましたね……。作者も書き終えてから気づいた事実でした。
いきついた先、「小」がついてましたね……。作者も書き終えてから気づいた事実でした。
- 石田梅
- 2015年 02月26日 23時26分
― 感想を書く ―