感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
解説や説明がクドいという意見があるようですが、個人的には必要以上にグダグダとしている印象はあまりないです。
相手の出方を先読みして尽く潰していく主人公っていうのもなかなか格好よくて爽快だと思います。
  • 投稿者: ヤマ
  • 2014年 06月14日 06時25分
ありがとうございます。

主人公のキャラと性質は変えていいものでもないので
その辺りは弄りませんが、
描写ももう少し簡素に、と言う事なんだと思います。
色々考えてみますね。
[一言]
改稿ですか、少し残念です。
話の展開としては、あのまま衆人環視の中でチェスターをボッコボコにっていうのも面白かったと思うのですが(笑)
  • 投稿者: 0ban
  • 2014年 06月14日 03時00分
いやあ、ゴタ付いてしまって大変申し訳ありません。
良ければお話にお付き合い下さい。
[一言]
他の方も追及していますが、今回の最後のとこです
チェスターは勝っても負けてもマイナスにしかならない
子どもに負けた、子供に勝っていい気になってる、客人に傷をつけた、マナー知らず、などなど
  • 投稿者: THE BOOK
  • 18歳~22歳 男性
  • 2014年 06月14日 01時56分
んー。そうですね。確かにマイナスの方が大きい気がします。
今回のお話の最後の辺りから少々改稿させて頂きたく思います。
[一言]
 王が臣下に認めた場の報酬とは言え、主人公のような魔物討伐の報酬を与えることも兼ねた外部のゲストに王の臣下がいきなりその場で勝負事持ちかけるのは儀礼上大丈夫なんですかね?(純粋に判断つきません)
 招待のされ方から模擬戦までのいきさつを客観的にみたら結果的に功績者潰しを騎士団が主導になって行っているように外部から判断される可能性はないのでしょうか。
そう受け取られれば騎士団の名声が落ちるのでしょうか?
(ゲストに喧嘩吹っかけて騎士団の武威を回りにみせるようとする、またはゲストを風聞をもって貶める行為等が実行された場合。功績者潰しの風評受けそう?)

あとは主人公はこの世界観でいうところの成人年齢なんですかね?
もし成人でないのなら「成人未満に公式戦を挑む騎士」という絵図になりそうです。
王はある意味おもしろがりそうですかね?
負けたときの騎士団の風聞的なデメリットは「子供に負けた騎士団」とその軍事力の不信感。他国に対する抑止力の低下みたいな政治的なものもありそうですが再度鍛え上げると考えれば発破かけれるメリットにもなりますね。デメリットのほうが大きそうに見えたりしますが・・・w

いろいろ疑問かいてますが作品や作者様批判では決してありませんので・・・。
話がおもしろくていろいろ妄想を加速させた結果です。お気を悪くされたら申し訳ありません。
  • 投稿者: キズ
  • 2014年 06月14日 01時24分
すみません、今回のお話は改稿させていただきたく思います。
[気になる点]
一人称の悪い例というか、説明がグダグダと長すぎる。
思考を重ねたりするような主人公と一人称って、基本ソリは合わないんだよ……バカだったり考えなしだったり脳筋だったりする主人公向けだから、基本。

それと、主人公とその周りは15歳ぐらいにしておくべきだった。
10歳の子供と模擬戦って段階で、ちょっと騎士の人の頭おかしい感じにしか見えなくなると思うが。
15歳でも低すぎるが、それでもある程度マシだが……10歳はないよ……
  • 投稿者: syuku
  • 30歳~39歳 男性
  • 2014年 06月14日 01時24分
説明多いですかね。
テンポが良くなるように気を付けます。

うーん。余興の延長みたいなものなら有りかなと考えていたんですがね。
[良い点]
序盤はワクワクしました。
[気になる点]
主人公の分析やら説明が長い!くどい!全然前に進まないと思ったら一番の見せ場の魔人との戦闘に至るまでの説明とか超手抜き。
とにかく主人公の分析やら先読みし過ぎでこれからどうなるんだろうとかワクワク全くできない!
最初の時の方が良かった。いつの間にか謀略戦になってる。推理小説なの?
[一言]
主人公10歳なんだから陰謀とか謀略戦とかもうちょっと後にしましょうよ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 06月14日 01時09分
管理
うーん。ご意見参考にさせて頂きます。
生い立ちからあまり人を信用しない感じかなとは
思っているのですが。
[一言]
竜騎士隊としてはここで魔法使いより飛竜に乗った騎士の方が空中戦が上だと示してこれ以上自分達以外の空中戦技能が発展するのを食い止めたいんだろうけど
そう簡単にいくかねえ
方法論がわかり易いからもしここでうまくいっても空中戦ができる魔法使いや騎士が数年もすれば出てきてどっちみち重要度が下がってくだろうな

まあチェスターって競技試合が中心でかつ自分と同等以上の相手との戦闘経験がなさそうだしテオドールに勝てそうもないんだけど
空中戦技能の発達阻止自体は中々難しい所ですね。
あくまで空中戦、近接戦で魔人に優位に立てる事を
証明して行きたい感じなのだと思います。
飛竜は結構金喰い虫でもありますので。

近接職としては結構高い水準ではありますね。
[一言]
攻撃魔法はありなのか(多分何撃っても墜落する)で大分難易度変わりますね。・・・だから魔術師と仲悪いのかな。直接当てずとも音爆弾なりファイヤボールなり爆破すれば騎竜が暴れて騎手がフリーフォールしそうですし。
無しならば魔法使い相手に正々堂々殴り合いという失笑ものの試合になりますね。
・・・得るものより失うもののほうが大きい気がしますね。それだけ切実なのか。練度の件を鑑みるにチェスターも含めて実戦慣れはしていない、基本伝書鳩代わりと斥候要因でしかなさそうですし。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 06月14日 00時50分
管理
攻撃魔法は有りですが模擬戦なので、
そこまで殺傷能力の高い魔法は無しですね。
実際魔術師と竜騎士だと
空から攻撃できる竜騎士の方にアドバンテージがあります。
訓練されたり耳を防御する装備という物は有りそうな感じですね。
[一言]
遊びに来たんじゃないから、って断っても良いような。(笑)
10歳の子供と20位の騎士では模擬戦の相手としては無理が有る様な気もしますが、魔人を倒しているからなぁ。己の力量を試したいのも分かる気もします。
  • 投稿者: 草薙
  • 2014年 06月14日 00時46分
ぬぬ。他の方にもご指摘を受けた通り、突っ込み所が多いようなので少々改稿させていただきたく思います。
[一言]
え、本気でどうやって勝つつもりなん……?
魔法禁止ルールにでもしないと勝機すらないような。
かといって魔法使い相手に魔法禁止ルール適用したらどれだけ腰抜けやねん、という話に。

それこそ物陰から吹き矢で毒打ち込むくらいしないと。
  • 投稿者: 黒崎光
  • 2014年 06月14日 00時44分
そりゃもう、アウェイなので、という感じですねw
↑ページトップへ