感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
誤字?
>スニーキング
「ストーキング」かな?
誤字?
>スニーキング
「ストーキング」かな?
ご指摘ありがとうございます。
スニーキングは忍び歩きとか
こっそりと、とか隠密で、みたいな意味のスニークの事ですね。
ストーキングとやる事はあまり変わらない気もしますが、一応このままで。
スニーキングは忍び歩きとか
こっそりと、とか隠密で、みたいな意味のスニークの事ですね。
ストーキングとやる事はあまり変わらない気もしますが、一応このままで。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月31日 11時32分
[気になる点]
誤字かと思います。
細かいですし、敢えての表現だったり、私の勘違い、間違いならすみません。
28
お盆にティーセットを乗せたロゼッタ
お盆にティーセットを『載』せたロゼッタ
[一言]
モーリス伯爵は普通に下賤な者とか言ってたし、特に抵抗もなく誘拐してそうですね。
テオドールは上手い事、弱味を握れれば良いんだけど……
誤字かと思います。
細かいですし、敢えての表現だったり、私の勘違い、間違いならすみません。
28
お盆にティーセットを乗せたロゼッタ
お盆にティーセットを『載』せたロゼッタ
[一言]
モーリス伯爵は普通に下賤な者とか言ってたし、特に抵抗もなく誘拐してそうですね。
テオドールは上手い事、弱味を握れれば良いんだけど……
ありがとうございます。修正させていただきました。
モーリスも問題があるのですが他にも……という感じです。
モーリスも問題があるのですが他にも……という感じです。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月31日 02時42分
[一言]
面白いです
なろうの小説を読んでいると貴族が登場する事がよくあるのですが、ある程度下調べなどをしているのですか?
貴族がバカで無能のアホみたいな偏見があるような気がしてなりません。
個人的に猛犬の覚醒に期待。性格悪いけど、強者は強者として認めるところがポイント高いっす。影ですごく努力してそうですね。
我が王子のためにぃぃいい!とか言って死なないか心配です
面白いです
なろうの小説を読んでいると貴族が登場する事がよくあるのですが、ある程度下調べなどをしているのですか?
貴族がバカで無能のアホみたいな偏見があるような気がしてなりません。
個人的に猛犬の覚醒に期待。性格悪いけど、強者は強者として認めるところがポイント高いっす。影ですごく努力してそうですね。
我が王子のためにぃぃいい!とか言って死なないか心配です
ありがとうございます。
貴族はピンキリでしょうね。
封建主義だけに名君もいればバカ代表みたいのもいると思います。
貴族が馬鹿ばっかりに見えてたらすみません。
タルコットは現状では猪武者というイメージですね。
ちゃんと武人タイプになれるかどうかは今後次第と言う事でw
貴族はピンキリでしょうね。
封建主義だけに名君もいればバカ代表みたいのもいると思います。
貴族が馬鹿ばっかりに見えてたらすみません。
タルコットは現状では猪武者というイメージですね。
ちゃんと武人タイプになれるかどうかは今後次第と言う事でw
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月31日 00時47分
[一言]
21話と22話の間がどの程度あったのか、講義の一サイクルを頭から受けるための待ち期間がどの程度あったのかがわからないです。
というか、この都市に季節感というものはあるのでしょうか?
21話と22話の間がどの程度あったのか、講義の一サイクルを頭から受けるための待ち期間がどの程度あったのかがわからないです。
というか、この都市に季節感というものはあるのでしょうか?
21話から22話の間は数日の間です。
生活魔法講義1サイクルも、そんなには期間がありません。
あまり具体的な数字を言わない方が
後から矛盾が出にくく色々話を作りやすいので
割愛しております。ご了承下さい。
四季があります、としておいた方が
色々イベントを考えられそうで良いですね。
生活魔法講義1サイクルも、そんなには期間がありません。
あまり具体的な数字を言わない方が
後から矛盾が出にくく色々話を作りやすいので
割愛しております。ご了承下さい。
四季があります、としておいた方が
色々イベントを考えられそうで良いですね。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月31日 00時27分
[気になる点]
グレイスがやや世間の常識からやや乖離しているのは解っている。
→ グレイスが世間の常識からやや乖離しているのは解っている。
[一言]
>普通の猫の……5割増しぐらいの巨体である。
メインクーンみたいな猫のようなものだと思えば良いのでしょうかね?
グレイスがやや世間の常識からやや乖離しているのは解っている。
→ グレイスが世間の常識からやや乖離しているのは解っている。
[一言]
>普通の猫の……5割増しぐらいの巨体である。
メインクーンみたいな猫のようなものだと思えば良いのでしょうかね?
ありがとうございます。修正させていただきました。
大きな猫というとメインクーンですかね。
この時は猫になっていましたが、
本当はスライムなのでその場所に合った姿になれます。
大きな猫というとメインクーンですかね。
この時は猫になっていましたが、
本当はスライムなのでその場所に合った姿になれます。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月30日 02時02分
[気になる点]
単独行動で敵を釣るつもりでいるのだ[。]
単独行動で敵を釣るつもりでいるのだ[。]
ありがとうございます。修正させていただきました。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月30日 00時38分
[一言]
「1 グレイスの鎖」でグレイスの戦っているところを見たことが無いと言っていたわりに、次話であっさりと拘束解除を行っている。蟻さんの襲撃が出発から何日目なのかは知らないが、種族的にめっさ強いといってもメイドにいきなり戦わせようとさせている様に思えた。
「1 グレイスの鎖」でグレイスの戦っているところを見たことが無いと言っていたわりに、次話であっさりと拘束解除を行っている。蟻さんの襲撃が出発から何日目なのかは知らないが、種族的にめっさ強いといってもメイドにいきなり戦わせようとさせている様に思えた。
まあ最序盤と言う事で説明は伏せておく、という方向で。
それまでにもグレイスは熊などをあっさり狩って
食料にしたりしていた過去がありますので
主人公は見てないけど知ってる、という感じです。
蟻さんの群れに対抗出来る出来ないは置いておいて
解放しておかないと逃げるのもままならないですので。
それまでにもグレイスは熊などをあっさり狩って
食料にしたりしていた過去がありますので
主人公は見てないけど知ってる、という感じです。
蟻さんの群れに対抗出来る出来ないは置いておいて
解放しておかないと逃げるのもままならないですので。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月29日 18時49分
[良い点]
主人公がヘタレでも事なかれ主義でもないこと。
文章も安定してますし、ストレスなく読めます。
[気になる点]
・11 家探し
グレイスと暮らして[い]く事を考えたら
・12 冒険者ギルド
曰く、冒険者は国が身分を[保障->保証]する。
・18 後始末と買物
高い性能になるかは[保障->保証]しかねるわよ……?
・22 ペレスフォード学舎にて
グレイスに学びたい事があるなら学舎に通ってくれれば良いと[思って->言って]いるのだが、
・23 魔法講義
BFO時[代]ではよく使っている属性が
主人公がヘタレでも事なかれ主義でもないこと。
文章も安定してますし、ストレスなく読めます。
[気になる点]
・11 家探し
グレイスと暮らして[い]く事を考えたら
・12 冒険者ギルド
曰く、冒険者は国が身分を[保障->保証]する。
・18 後始末と買物
高い性能になるかは[保障->保証]しかねるわよ……?
・22 ペレスフォード学舎にて
グレイスに学びたい事があるなら学舎に通ってくれれば良いと[思って->言って]いるのだが、
・23 魔法講義
BFO時[代]ではよく使っている属性が
ありがとうございます。
主人公は大体こんな感じの性格でお話を続けていこうかと。
ご指摘助かります。
後ほど見直してみます。
主人公は大体こんな感じの性格でお話を続けていこうかと。
ご指摘助かります。
後ほど見直してみます。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月29日 15時36分
[一言]
安定の同棲ハーレム頂きました!笑
安定の同棲ハーレム頂きました!笑
というわけでアシュレイも家にやって来る感じですね。
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月29日 01時54分
[一言]
おっかしいなあ。登場人物の年齢は10歳のはずなんだけどなあ。会話を見る限りどうしても30代の集まりに見えてしまう。
おっかしいなあ。登場人物の年齢は10歳のはずなんだけどなあ。会話を見る限りどうしても30代の集まりに見えてしまう。
割と大人びた振る舞いを余儀なくされました、というw
- 小野崎えいじ
- 2014年 05月28日 18時15分
感想を書く場合はログインしてください。