感想一覧
▽感想を書く[一言]
今気づいたんですが間違ってたらすいません。
タイトルの綴りが間違ってる気がします。
今気づいたんですが間違ってたらすいません。
タイトルの綴りが間違ってる気がします。
( ゜д゜)ポカーン
…俺を殺してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません、ご指摘ありがとうございます…
…穴があったら直ちに入り、コンクリートで埋設してほしい気分です…
…俺を殺してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません、ご指摘ありがとうございます…
…穴があったら直ちに入り、コンクリートで埋設してほしい気分です…
- らいか
- 2015年 02月05日 19時17分
[良い点]
自分にとって好みの話ですね。
[一言]
短編ではなく連載を希望します。
自分にとって好みの話ですね。
[一言]
短編ではなく連載を希望します。
ありがとうございます!!!
連載ですか~…
ちょっとアイデアが枯渇しちゃうんですよ…
でも、機会があれば挑戦したいと思います!!!
連載ですか~…
ちょっとアイデアが枯渇しちゃうんですよ…
でも、機会があれば挑戦したいと思います!!!
- らいか
- 2015年 02月05日 05時55分
[良い点]
隊のコールサインがキキョウ•つつじというのがなんだか気に入りました。
雰囲気も良いですね!
隊のコールサインがキキョウ•つつじというのがなんだか気に入りました。
雰囲気も良いですね!
ありがとうございます!!!
…最初は正直、『01(マルヒト)』『02(マルフタ)』みたいなコールサインを使おうと思っていたのですが、味気無いかな~と思いまして…
…最初は正直、『01(マルヒト)』『02(マルフタ)』みたいなコールサインを使おうと思っていたのですが、味気無いかな~と思いまして…
- らいか
- 2014年 09月21日 14時02分
[良い点]
展開が急ですが、臨場感たっぷりですね。
暗闇に潜む者、蟻の一穴を穿ち続ける。
乱破といい、素破という。
闇に潜み、大群の出鼻をくじくのは古からの伝統……。
[気になる点]
もっと場面を絞ってもよかったかもしれませんね。
それと、組織的な抵抗でないのなら、細かい失敗があって当然かもしれません。
[一言]
こういう場面に遭遇すると、どうしても音の出る兵器を使用せずに作戦を展開させたいのが私のクセです。
兵器は音が出る。弾が尽きたら打つ手なし。ところが、武器は折れても、斬れなくなっても相手を殺せる。
簡単に自作できるアイテムもあるし……。
よかったですよ
展開が急ですが、臨場感たっぷりですね。
暗闇に潜む者、蟻の一穴を穿ち続ける。
乱破といい、素破という。
闇に潜み、大群の出鼻をくじくのは古からの伝統……。
[気になる点]
もっと場面を絞ってもよかったかもしれませんね。
それと、組織的な抵抗でないのなら、細かい失敗があって当然かもしれません。
[一言]
こういう場面に遭遇すると、どうしても音の出る兵器を使用せずに作戦を展開させたいのが私のクセです。
兵器は音が出る。弾が尽きたら打つ手なし。ところが、武器は折れても、斬れなくなっても相手を殺せる。
簡単に自作できるアイテムもあるし……。
よかったですよ
感想ありがとうございます!!!
さすがに始めての投稿なので全く「小説の書き方」がわかっていませんでした…
というか、お分かりの通り最後の方は燃え尽きています…
もし次の物を書くことが有れば、参考にさせていただきます!!!
さすがに始めての投稿なので全く「小説の書き方」がわかっていませんでした…
というか、お分かりの通り最後の方は燃え尽きています…
もし次の物を書くことが有れば、参考にさせていただきます!!!
- らいか
- 2014年 09月06日 22時32分
[一言]
しょーもない所ですが気になった部分を一つ侵攻開始後のアメリカの所で折しも議会大統領ダブル選挙と書いてますが大統領は任期制で副大統領は本来の大統領の残り任期までは大統領の椅子に座るはずですがこれは本来、訪韓後に任期満了になるタイミングだったのでしょうか?あの国が本気出すと相手が相手なので組織的戦闘行為自体はうだうだ長引かないので中国強硬派が黒幕~犯人引渡し要求~強硬派によるクーデター~侵攻開始まではさほど時間が掛からないと思い気になりましたので
しょーもない所ですが気になった部分を一つ侵攻開始後のアメリカの所で折しも議会大統領ダブル選挙と書いてますが大統領は任期制で副大統領は本来の大統領の残り任期までは大統領の椅子に座るはずですがこれは本来、訪韓後に任期満了になるタイミングだったのでしょうか?あの国が本気出すと相手が相手なので組織的戦闘行為自体はうだうだ長引かないので中国強硬派が黒幕~犯人引渡し要求~強硬派によるクーデター~侵攻開始まではさほど時間が掛からないと思い気になりましたので
はい、議会選挙と大統領選挙がほぼ同時期に重なってしまった設定です。
分かりにくかったですね、すいません。
…あと、自分で言うのもなんですが、アメリカの場合は戦時中は大統領を余り変えない風潮が有りますよね…
分かりにくかったですね、すいません。
…あと、自分で言うのもなんですが、アメリカの場合は戦時中は大統領を余り変えない風潮が有りますよね…
- らいか
- 2014年 05月02日 05時41分
― 感想を書く ―