感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
相手を馬鹿だと思い、許せないと思う。けれども同時に「子供の成長を楽しみに、お互い生きていきましょう」と言えるところに、七草様の優しさを感じました。
そして、「9割以上はそちらが悪い」の一言で、ふふふ、と笑ってしまいました。(すみません、笑うところではないのでしょうが。)人は誰でも他人の前では良い自分を演じてしまいがちですよね。でも敢えて他人の目に迎合することなく、御自身がどう思うかを吐露することが大切な時もあると思います。だからこの「9割」の一言はとても正直で、人間的で、好感を抱きました。

そしてこれは創作ではなく、エッセイ…なのですよね? タイトルや節々の内容について読み手が感じることは人それぞれですが、でもエッセイならば、七草様が胸の内に燻る想いを正直に吐露する、この形で良いと思いました。だって一節にあるように、たとえ恥さらしになっても向き合う為に書いていらっしゃるのでしょうから。

因みに私なら、「9割以上」ではなく、「100%お前が悪い! 騙されたワタシもバカだったなんて思うかっ! そんなのは『騙される方も悪いのさ』なんて言う悪人のためのセリフだ!」と喚き散らすでしょう。ww

「形にこだわり空っぽより、実りのある」関係。紆余曲折を経て今の形に持ってこられた七草様が言うからこそ、真摯で、とても良い考え方だと思います。人の想いや人間関係とは、止まることなく変わり続けていくものだと思っています。いつか、七草様が穏やかな気持ちで微笑みと共に過去を思い返すことの出来る日が来ることを、心から願っています。

長々と失礼しました。
[良い点]
気取りがなく読みやすい文章です。
「元旦那」ではなく「旦那」としている点に他人になり切れていない感触を受けました。
[気になる点]
>私も確かに悪かったです。
>反省点は沢山あります。 けど、九割以上はそちらが悪い。

タイトルもそうですが、このくだりで決定的に嫌な感じを受けました。

「九割以上はそちらが悪い」と言い切っている時点で「自分は何も悪くない」と思っているのが透けて見えます。

それで「私もバカだから」「私も確かに悪かったです」「私も同類ですね」と殊勝げに書いてみせても、読み手からすると却って嫌味な印象を受けます。
[一言]
初めまして。
私も家庭を持つ身ですので、他人事とは思えずに読み進めました。
吾妻栄子さま

感想ありがとうございます。
正直な自分自身の思いを書きました。二人の間にあった事を踏まえた上です。書ききれない事がありました。ですが、嫌味な感じでは書いていないです。
私自身、そういう意味で書いた訳ではないですが、やはり言葉は難しいです。
一文でも、違う意味に取られてしまう事もあると。
バックグラウンドを知って頂きたい。とも思いましたが、流石に無理ですね。 夫婦、色々ありました。悔しいだけではない。虚しい気持ちなど。何故だろう。とも。
ですが、色んな方の形を見て、皆それぞれあると周りを見た時、何か違う思いが生まれました。やっとです。割り切れない気持ちと向き合えた。だから、敢えて言葉を選び使いました。 私も悪い。けど、事実は事実、相手も悪い。半々です。 ですが、その上で相手が悪いと言い切らないと、意地を張った自分も表現できないと思いました。
益々分かりにくい物になってしまいましたが、読んで頂きありがとうございます。
↑ページトップへ