感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
奏が抱える『未知の病』についてが徐々に明らかになってくる後半部分の展開には息を飲みました。
全体的に一人きりのシーンが少なく、会話が多めですが、それぞれ誰のセリフかがはっきりとしていてわかりやすかったです。
キャラクターが立っている証拠ですね。
[気になる点]
特に序盤ですが、物語の進行にやや淡白さを感じました。
登場人物の紹介が前半に集中していた点と、シーンが移り変わる際のメリハリが若干弱かったのかもしれません。
ですが、後半に行くにつれてそれは上手く解消されていたと思います。
[一言]
隼人と優奈の兄妹、奏、綾瀬先生など、キャラクター個々の描き方が巧いなぁと率直に感じました。
だからこそなんですが、もう少しそれぞれの個性を掘り下げるようなエピソード(回想シーンなど)が欲しかったなぁと、読み終えた後に思ったりもしました。
主軸となるお話がしっかりとしていましたので、時には脇道に逸れてみたい、というのはまぁ読者の我儘かもしれませんが……。
拙い感想で申し訳ありません。
楽しませて頂きました。
これからも執筆頑張ってください!
奏が抱える『未知の病』についてが徐々に明らかになってくる後半部分の展開には息を飲みました。
全体的に一人きりのシーンが少なく、会話が多めですが、それぞれ誰のセリフかがはっきりとしていてわかりやすかったです。
キャラクターが立っている証拠ですね。
[気になる点]
特に序盤ですが、物語の進行にやや淡白さを感じました。
登場人物の紹介が前半に集中していた点と、シーンが移り変わる際のメリハリが若干弱かったのかもしれません。
ですが、後半に行くにつれてそれは上手く解消されていたと思います。
[一言]
隼人と優奈の兄妹、奏、綾瀬先生など、キャラクター個々の描き方が巧いなぁと率直に感じました。
だからこそなんですが、もう少しそれぞれの個性を掘り下げるようなエピソード(回想シーンなど)が欲しかったなぁと、読み終えた後に思ったりもしました。
主軸となるお話がしっかりとしていましたので、時には脇道に逸れてみたい、というのはまぁ読者の我儘かもしれませんが……。
拙い感想で申し訳ありません。
楽しませて頂きました。
これからも執筆頑張ってください!
秋海タカユキさん
桜庭です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。楽しんでいただけたということで、とても嬉しく思います。
序盤で読者の方をどう惹き付けるのか。今後、作品を作っていく上でしっかりと考えていきたいと思います。
感想ありがとうございました。
桜庭です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。楽しんでいただけたということで、とても嬉しく思います。
序盤で読者の方をどう惹き付けるのか。今後、作品を作っていく上でしっかりと考えていきたいと思います。
感想ありがとうございました。
- 桜庭かなめ
- 2015年 08月19日 18時52分
[良い点]
初めまして、マムシと申します。
主人公の女々しくも男らしい熱い性格がひしひしと伝わってきました。ヒロインを思う気持ちが大変素晴らしかったです。
キャラクターも個性的で面白かったなと思いました。
[気になる点]
文章が少し読みづらかったです。
文のところに時々二行くらい行間を作ったり、台詞の前後に行間を作ると読みやすくなると思います。
(強制ではないのであまりお気になさらず)
[一言]
話の始めと終わりの人生って何だろ的な下りが良かったです。
良い作品でした。
ではまた……
初めまして、マムシと申します。
主人公の女々しくも男らしい熱い性格がひしひしと伝わってきました。ヒロインを思う気持ちが大変素晴らしかったです。
キャラクターも個性的で面白かったなと思いました。
[気になる点]
文章が少し読みづらかったです。
文のところに時々二行くらい行間を作ったり、台詞の前後に行間を作ると読みやすくなると思います。
(強制ではないのであまりお気になさらず)
[一言]
話の始めと終わりの人生って何だろ的な下りが良かったです。
良い作品でした。
ではまた……
マムシさん
感想ありがとうございます。主人公は信念を持ったキャラクターだったので熱い性格だと思って下さりとても嬉しく思います。
文章についてはどのようにすれば読みやすくなるのか考えていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
感想ありがとうございます。主人公は信念を持ったキャラクターだったので熱い性格だと思って下さりとても嬉しく思います。
文章についてはどのようにすれば読みやすくなるのか考えていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
- 桜庭かなめ
- 2015年 05月02日 17時30分
― 感想を書く ―