感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
本物の忍者って基本戦わないし強くないですよ?情報収集が仕事ですから。
チート批判してる作者さんなのに忍者が強い設定にしてるってどう言う事でなんでしょうか?
本物の忍者って基本戦わないし強くないですよ?情報収集が仕事ですから。
チート批判してる作者さんなのに忍者が強い設定にしてるってどう言う事でなんでしょうか?
- 投稿者: え?
- 2018年 02月16日 06時35分
え?さん、ご指摘ありがとうございます。
忍者は戦闘向きじゃないということは承知の上で、フィクションだから別に良いかなーという安易な考えによる設定だったりします(笑)
ノリと勢いで書いてたのでその辺りはガバガバで、鼻につくとは思いますが、深く考えずに読んで頂ければ幸いです。
忍者は戦闘向きじゃないということは承知の上で、フィクションだから別に良いかなーという安易な考えによる設定だったりします(笑)
ノリと勢いで書いてたのでその辺りはガバガバで、鼻につくとは思いますが、深く考えずに読んで頂ければ幸いです。
- 青鬼
- 2018年 02月17日 00時09分
[一言]
最後の唐突な最終回宣言に笑ってしまったw
それを含めこの作品の面白さなのですね!
最後の唐突な最終回宣言に笑ってしまったw
それを含めこの作品の面白さなのですね!
喜怒哀楽さん、お久しぶりです。
ここまで適当かつ無責任な最終回宣言はなかなか無いでしょう。それを面白さと言ってくれる喜怒哀楽さんの優しさには頭が下がる思いです。
連載期間だけで見るなら2年も続き、結果としてこんな感じで最終回を迎える本作ですが、ぜひとも最後まで読んでいただければと思っています。
ではでは~。
ここまで適当かつ無責任な最終回宣言はなかなか無いでしょう。それを面白さと言ってくれる喜怒哀楽さんの優しさには頭が下がる思いです。
連載期間だけで見るなら2年も続き、結果としてこんな感じで最終回を迎える本作ですが、ぜひとも最後まで読んでいただければと思っています。
ではでは~。
- 青鬼
- 2016年 08月04日 10時25分
[良い点]
何だろう、クノイチが予想以上にツボった……。
発想がちょっとおかしいと言うか、かなりぶっ飛んでる辺りが個人的に好評価です!
こういうキャラ好きですよ!
この馳せる熱き想いを抱え、ちょっと自分もクノイチのoppaiクッションに衝突してきます!
何だろう、クノイチが予想以上にツボった……。
発想がちょっとおかしいと言うか、かなりぶっ飛んでる辺りが個人的に好評価です!
こういうキャラ好きですよ!
この馳せる熱き想いを抱え、ちょっと自分もクノイチのoppaiクッションに衝突してきます!
次の日、クノイチにボコボコにされた喜怒哀楽さんの姿が!
しかしその表情は、心なしか満足げであった!
しかしその表情は、心なしか満足げであった!
- 青鬼
- 2015年 04月25日 08時41分
[良い点]
クノイチカワイイヤッター!
ヒロイン力(物理)など主人公補正で実際どうにかなる(無茶振り)
これはもう生で見たらKRS(クノイチリアリティショック)引き起こして最強ルート確定ですね
クノイチカワイイヤッター!
ヒロイン力(物理)など主人公補正で実際どうにかなる(無茶振り)
これはもう生で見たらKRS(クノイチリアリティショック)引き起こして最強ルート確定ですね
「アイエエエエエ!クノイチ!?クノイチナンデ!?でもカワイイ!クノイチカワイイヤッター!」
「彼女はヒロインではない」(無言の腹パン)
どうも山原さん。返信遅れてごめんなさい。
生で見たら最胸ルート確定?そうですね、クノイチの胸のサイズは今作トップクラスの設定です。(勘違い)
ではオタッシャデー!
「彼女はヒロインではない」(無言の腹パン)
どうも山原さん。返信遅れてごめんなさい。
生で見たら最胸ルート確定?そうですね、クノイチの胸のサイズは今作トップクラスの設定です。(勘違い)
ではオタッシャデー!
- 青鬼
- 2015年 04月23日 16時05分
[良い点]
まさかのクノイチだと!?
そんな……クノイチなんて出てきたら……ニンジャなんて要らなry
……冗談で候。
[一言]
これからという時に、更新を一旦停止とは……。
生殺しだ……orz
次の更新まで、ニンジャを忘れないように待機しておきます!
クノイチちゃんの今後の活躍にwktkしております!
まさかのクノイチだと!?
そんな……クノイチなんて出てきたら……ニンジャなんて要らなry
……冗談で候。
[一言]
これからという時に、更新を一旦停止とは……。
生殺しだ……orz
次の更新まで、ニンジャを忘れないように待機しておきます!
クノイチちゃんの今後の活躍にwktkしております!
はい、まさかのクノイチです。
実際この子さえいたら、ニンジャなんて要らないで候。
言っておきますが、クノイチにヒロイン力を求めてはいけませんよ?
僕はこれまで、まともに可愛いヒロインを書いたことがありませんから!(ドヤァ)
どちらかと言えば、ヒロイン力(物理)って感じのキャラですからね!
ニンジャほどクセの強いキャラでは無いのが、唯一の救いでしょうか。
更新に関してはですね、ハイ。
当方としても可能な限り早急に更新をしたいとは考えていましてですね、ハイ。
しかし、こちらにも色々と事情などが有りましてですね、ハイ。
主にテラリアなどですね、ハイ。
有りまして、ハイ。
続きは未定ですね、ハイ。
実際この子さえいたら、ニンジャなんて要らないで候。
言っておきますが、クノイチにヒロイン力を求めてはいけませんよ?
僕はこれまで、まともに可愛いヒロインを書いたことがありませんから!(ドヤァ)
どちらかと言えば、ヒロイン力(物理)って感じのキャラですからね!
ニンジャほどクセの強いキャラでは無いのが、唯一の救いでしょうか。
更新に関してはですね、ハイ。
当方としても可能な限り早急に更新をしたいとは考えていましてですね、ハイ。
しかし、こちらにも色々と事情などが有りましてですね、ハイ。
主にテラリアなどですね、ハイ。
有りまして、ハイ。
続きは未定ですね、ハイ。
- 青鬼
- 2014年 08月10日 12時06分
[良い点]
うおおお!!!クールニンジャキタコレ!と思ったら夢オチとは……流石ニンジャですね。
ここはやはりニンジャとでも言っておきましょうか。
そしてまさかのここでくノ一来ましたか!!
これは期待してますよ…
くそぅ、楽しみで候…!
[一言]
ニンジャの素顔想像してみたのですが、やはり男前として想像してもよろしいですか?
うおおお!!!クールニンジャキタコレ!と思ったら夢オチとは……流石ニンジャですね。
ここはやはりニンジャとでも言っておきましょうか。
そしてまさかのここでくノ一来ましたか!!
これは期待してますよ…
くそぅ、楽しみで候…!
[一言]
ニンジャの素顔想像してみたのですが、やはり男前として想像してもよろしいですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 08月09日 22時54分
管理
クールニンジャは、第一章にて描かれなかった設定の一つですね。そして僕はイケメンが嫌いです。
つまり実際ニンジャは素顔クールイケメンってことで問題ないです。
クノイチの登場はアレですね。
男主人公は本能的に虐めてしまうので、女の子ならまともな主人公が書けるのでは?という試みです。故に、一章とは全く趣の異なった展開になると思います。
あんまり期待しないでくださいね!
ではでは
つまり実際ニンジャは素顔クールイケメンってことで問題ないです。
クノイチの登場はアレですね。
男主人公は本能的に虐めてしまうので、女の子ならまともな主人公が書けるのでは?という試みです。故に、一章とは全く趣の異なった展開になると思います。
あんまり期待しないでくださいね!
ではでは
- 青鬼
- 2014年 08月10日 06時16分
[良い点]
メタメタかつ怒濤の急展開に腹がよじれました!
無限森林脱出編という心踊るタイトルが、一瞬のうちにどうでも良くなりました……。
あ、これ褒めてるんですよ!?
[一言]
次から別の忍者ルートになるそうですが、不思議と今のニンジャに愛着沸いたりしてるんですよね……。
しかし!
物語の展開上、必要ならニンジャには退場してもらいましょう!
グッバイ! ニンジャ! いつかまた君に会える日まで!
ニンジャの事は一生忘れないわ!
……あ、また出てくるんでしたっけあのニンジャ。
メタメタかつ怒濤の急展開に腹がよじれました!
無限森林脱出編という心踊るタイトルが、一瞬のうちにどうでも良くなりました……。
あ、これ褒めてるんですよ!?
[一言]
次から別の忍者ルートになるそうですが、不思議と今のニンジャに愛着沸いたりしてるんですよね……。
しかし!
物語の展開上、必要ならニンジャには退場してもらいましょう!
グッバイ! ニンジャ! いつかまた君に会える日まで!
ニンジャの事は一生忘れないわ!
……あ、また出てくるんでしたっけあのニンジャ。
なんという好意的解釈!
喜怒哀楽さんの優しさが胸に刺さります……!
なんか、無理に気遣わせてしまって申し訳ありません。
実はこの急展開、第一章脳内プロットに用意してた唯一のシーンなんです。
予定してた展開のはずなのに、なぜあんな滅茶苦茶になったのか……黒歴史ですね。
もう二度と、超展開なんかやりたくないです。
というか、喜怒哀楽さんもニンジャに好意的……?解せぬ。
別ルート忍者は、一時的な交代ですからねー。
必要なとこまで進めたら、再びニンジャに戻すと思います。
まあ、「ニンジャ?誰だっけ?」と言われるくらいには、活躍して欲しいですね。
それもこれも、全部僕の力量次第です。
というわけでニンジャの退場は次回!
しばらく出番と更新をお休みする代わりに、ちょっぴりシリアスなニンジャをお見せします!
シリアスな主人公とか書くの久しぶりだから、あんまりかもしれません!
喜怒哀楽さんの優しさが胸に刺さります……!
なんか、無理に気遣わせてしまって申し訳ありません。
実はこの急展開、第一章脳内プロットに用意してた唯一のシーンなんです。
予定してた展開のはずなのに、なぜあんな滅茶苦茶になったのか……黒歴史ですね。
もう二度と、超展開なんかやりたくないです。
というか、喜怒哀楽さんもニンジャに好意的……?解せぬ。
別ルート忍者は、一時的な交代ですからねー。
必要なとこまで進めたら、再びニンジャに戻すと思います。
まあ、「ニンジャ?誰だっけ?」と言われるくらいには、活躍して欲しいですね。
それもこれも、全部僕の力量次第です。
というわけでニンジャの退場は次回!
しばらく出番と更新をお休みする代わりに、ちょっぴりシリアスなニンジャをお見せします!
シリアスな主人公とか書くの久しぶりだから、あんまりかもしれません!
- 青鬼
- 2014年 08月09日 17時53分
[良い点]
カジキがようやく登場ですか……随分待たせてくれましたね。
この作品を読む目当てが何かって、忍者? 貧乳姫?筋肉?空気?
バカ野郎!カジキ目当てに決まってんだろ!
[気になる点]
何故、クレアに触手……読者は貧乳姫やオークの触手なんて求めてねぇ!!
カジキの触手を求めてんだよ……ッ!!
[一言]
くだらない感想を書いてしまいましたが、マジで楽しみにしてましたw
各話笑わせてもらってるんでこれからも応援してます!
カジキがようやく登場ですか……随分待たせてくれましたね。
この作品を読む目当てが何かって、忍者? 貧乳姫?筋肉?空気?
バカ野郎!カジキ目当てに決まってんだろ!
[気になる点]
何故、クレアに触手……読者は貧乳姫やオークの触手なんて求めてねぇ!!
カジキの触手を求めてんだよ……ッ!!
[一言]
くだらない感想を書いてしまいましたが、マジで楽しみにしてましたw
各話笑わせてもらってるんでこれからも応援してます!
喜怒哀楽さん。感想ありがとうございます。
ええ、喜怒哀楽さんのお待ちかね。カジキの登場です☆
長らくお待たせしてしまって申し訳ありません(>▽<;;
これまでのグダグダは、このカジキを登場させるための……いわば「溜め」のようなものでして、今回のカジキ登場にこの作品の、いえ、僕の全てをつぎ込ませて頂きました。
大抵のなろう読者には、序盤のグダグダで切られるであろうと気づきながらも、しかし僕は、自分の理想の展開に妥協など出来ませんでした。
ここまでついて来てくれた喜怒哀楽さん……いえ、読者の皆様には、感謝してもしきれません。
もしこの作品において、カジキの素晴らしさ、大切さを、ほんの少しでも読者の皆さんに気付いてもらえたら、というのが僕のささやかな望みでもあります。
カジキの触手回……いいですね! その発想は有りませんでした!
エロ方面からカジキを語ると言うのは、斬新な展開だと思います!
このなろうに、新たなジャンルの風を呼び込みましょう!
次回のカジキの活躍もお楽しみに!
……あれ、なんで僕、こんなに熱く語ってるんだろう。恥ずかしい。
ごめんなさい喜怒哀楽さん。
今の話は全部忘れてください。
最後に、ちょっとだけ言わせて下さい。
な、ん、で、喜怒哀楽さんまでカジキフェチになってんですか!
カジキ目当てって何ですか!
僕はどういうツッコミを返せば良いんですか!
悪ノリですよね? ちょっと感想欄でボケたかったとかそういうやつですよね!?
カジキ登場の溜め? 要るかそんなもん!
これ単に無駄にグダグダしてただけでしょうが!
カジキの登場シーンどう見ても無理矢理でしょうが!
カジキの触手回? それこそ誰得だよ!?
なにをどうしたらそんな展開になるんですか!?
どこの層に需要があるんですか!?
次回のカジキの活躍? ねえよ、そんなもん!
カジキの存在がストーリーに関与する事なんか一切ありませんよ!
ただの個人的趣味だよこのやろう!
……ふう、スッキリ。
そんなにカジキのスケベシーンがお望みなら、僕の前作『悪の組織の正義の味方』の「十二悪」がありますから! そちらで我慢してください!(宣伝)
次回はやっと話が進みます。お楽しみに!
ええ、喜怒哀楽さんのお待ちかね。カジキの登場です☆
長らくお待たせしてしまって申し訳ありません(>▽<;;
これまでのグダグダは、このカジキを登場させるための……いわば「溜め」のようなものでして、今回のカジキ登場にこの作品の、いえ、僕の全てをつぎ込ませて頂きました。
大抵のなろう読者には、序盤のグダグダで切られるであろうと気づきながらも、しかし僕は、自分の理想の展開に妥協など出来ませんでした。
ここまでついて来てくれた喜怒哀楽さん……いえ、読者の皆様には、感謝してもしきれません。
もしこの作品において、カジキの素晴らしさ、大切さを、ほんの少しでも読者の皆さんに気付いてもらえたら、というのが僕のささやかな望みでもあります。
カジキの触手回……いいですね! その発想は有りませんでした!
エロ方面からカジキを語ると言うのは、斬新な展開だと思います!
このなろうに、新たなジャンルの風を呼び込みましょう!
次回のカジキの活躍もお楽しみに!
……あれ、なんで僕、こんなに熱く語ってるんだろう。恥ずかしい。
ごめんなさい喜怒哀楽さん。
今の話は全部忘れてください。
最後に、ちょっとだけ言わせて下さい。
な、ん、で、喜怒哀楽さんまでカジキフェチになってんですか!
カジキ目当てって何ですか!
僕はどういうツッコミを返せば良いんですか!
悪ノリですよね? ちょっと感想欄でボケたかったとかそういうやつですよね!?
カジキ登場の溜め? 要るかそんなもん!
これ単に無駄にグダグダしてただけでしょうが!
カジキの登場シーンどう見ても無理矢理でしょうが!
カジキの触手回? それこそ誰得だよ!?
なにをどうしたらそんな展開になるんですか!?
どこの層に需要があるんですか!?
次回のカジキの活躍? ねえよ、そんなもん!
カジキの存在がストーリーに関与する事なんか一切ありませんよ!
ただの個人的趣味だよこのやろう!
……ふう、スッキリ。
そんなにカジキのスケベシーンがお望みなら、僕の前作『悪の組織の正義の味方』の「十二悪」がありますから! そちらで我慢してください!(宣伝)
次回はやっと話が進みます。お楽しみに!
- 青鬼
- 2014年 08月06日 19時04分
[良い点]
やはりニンジャ好きです
ついつい可愛く思えてしまうのは自分だけなのだろうか…いや、そんなことはないはず!
キリッとしたカッコ良いニンジャも見たいですo(^▽^)o
ニンジャイイよニンジャ…
[一言]
もはや魚ネタは定番デスネ!
次回も楽しみにしてます^_^
やはりニンジャ好きです
ついつい可愛く思えてしまうのは自分だけなのだろうか…いや、そんなことはないはず!
キリッとしたカッコ良いニンジャも見たいですo(^▽^)o
ニンジャイイよニンジャ…
[一言]
もはや魚ネタは定番デスネ!
次回も楽しみにしてます^_^
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 08月05日 10時10分
管理
プーまんさん、感想ありがとうございます。
なんでそこまでニンジャが好かれてるのか分かりませんが!
プーまんさんの要望にお応えして特別に!
シリアスでキリッとしたカッコいいニンジャを見せましょう!
あと5話くらい後に、チラッとだけ!
でも実はネタバレすると、二章から他の忍者の話にするつもりなので、ニンジャの出番はほとんど無い予定です。サーセン。
ご要望とあらば、展開の順番入れ違いにして、もう少しニンジャルートの話を進めます。
あるいは、別ルートに無理矢理にでも登場させますよ!
ご都合主義とかで!
魚ネタはウケが悪いだろうと考えながらも、ついつい入れちゃいました。
そのせいで、想定してた展開がネジ曲がりました。
でも後悔はしてません。
次回はもう少しグダる事になります。あまり期待しないでお楽しみに!
なんでそこまでニンジャが好かれてるのか分かりませんが!
プーまんさんの要望にお応えして特別に!
シリアスでキリッとしたカッコいいニンジャを見せましょう!
あと5話くらい後に、チラッとだけ!
でも実はネタバレすると、二章から他の忍者の話にするつもりなので、ニンジャの出番はほとんど無い予定です。サーセン。
ご要望とあらば、展開の順番入れ違いにして、もう少しニンジャルートの話を進めます。
あるいは、別ルートに無理矢理にでも登場させますよ!
ご都合主義とかで!
魚ネタはウケが悪いだろうと考えながらも、ついつい入れちゃいました。
そのせいで、想定してた展開がネジ曲がりました。
でも後悔はしてません。
次回はもう少しグダる事になります。あまり期待しないでお楽しみに!
- 青鬼
- 2014年 08月05日 10時58分
[良い点]
名称にズバ抜けたセンスを感じました……
[一言]
自然と笑ってしまいました、これから楽しみに読ませてもらいます。
名称にズバ抜けたセンスを感じました……
[一言]
自然と笑ってしまいました、これから楽しみに読ませてもらいます。
喜怒哀楽さん、感想ありがとうございます!
こんな拙作ですが、笑って頂けたようで何よりです。
ネーミングセンスに関しては、そこまで自信は無いんですけど……なんだか照れますなぁ(*´ω`*)
喜怒哀楽さんの『黒匣の世界式』も、楽しんで読ませて頂いております。
あとで、そちらの方にも感想書かせてもらいます。
ではでは。
こんな拙作ですが、笑って頂けたようで何よりです。
ネーミングセンスに関しては、そこまで自信は無いんですけど……なんだか照れますなぁ(*´ω`*)
喜怒哀楽さんの『黒匣の世界式』も、楽しんで読ませて頂いております。
あとで、そちらの方にも感想書かせてもらいます。
ではでは。
- 青鬼
- 2014年 06月03日 20時24分
― 感想を書く ―