感想一覧
▽感想を書く[一言]
動物型ロボットのほうが優秀に決まってる(熱弁)!四足による安定性と踏破性、そして低重心。攻撃は背中に回転式の砲塔を搭載するんです。近接戦闘は爪と牙のみ!
それでも人型ロボットは大好物です。
開発者は有用性なんかより浪漫を求めて開発していったのでしょう。それが軍により戦闘用へと移行していったのでは?
ロボットは好きですがアニメの方はほとんど見ません。そのかわりプラモデルを作ります。原作をまったく見ていないガンプラがうちにはごろごろしています。
動物型ロボットのほうが優秀に決まってる(熱弁)!四足による安定性と踏破性、そして低重心。攻撃は背中に回転式の砲塔を搭載するんです。近接戦闘は爪と牙のみ!
それでも人型ロボットは大好物です。
開発者は有用性なんかより浪漫を求めて開発していったのでしょう。それが軍により戦闘用へと移行していったのでは?
ロボットは好きですがアニメの方はほとんど見ません。そのかわりプラモデルを作ります。原作をまったく見ていないガンプラがうちにはごろごろしています。
感想ありがとうございます! そうですその通りです。四足歩行の方が低重心で転倒しにくく、二足歩行に比べると圧倒的に歩行が容易です。きっと開発にかかる費用も人形に比べると格段に安くなるでしょう。
但し背中に砲塔はよく見かけますがあれはダメですね!笑 四足歩行がモデルですと、頭が背中より高い位置にあるので、まず前方が狙えません。さらに最も問題なのは、砲塔が背中にある以上足元が狙えない事です。
せっかく山を登り、丘を駆け上がって得た地の利も下に撃てないと全く意味がありませんから笑!
ですので両わき腹付近から横に突き出すように一門ずつとかがよろしいんじゃないでしょうか。
但し背中に砲塔はよく見かけますがあれはダメですね!笑 四足歩行がモデルですと、頭が背中より高い位置にあるので、まず前方が狙えません。さらに最も問題なのは、砲塔が背中にある以上足元が狙えない事です。
せっかく山を登り、丘を駆け上がって得た地の利も下に撃てないと全く意味がありませんから笑!
ですので両わき腹付近から横に突き出すように一門ずつとかがよろしいんじゃないでしょうか。
- 勇者王ああああ
- 2014年 05月29日 22時34分
感想を書く場合はログインしてください。