感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
なんか急に更新が止まりましたけど何かあったんだろうか?活動報告くらいして欲しいですね。
  • 投稿者: ssk
  • 2014年 09月26日 21時36分
[一言]
怪しい…めっちゃ怪しい。なんで背後から声を掛けただけで刃物を首の大動脈に添えられるんだよ。普通間合いをとって刃物を構える程度だろうに。
どう見ても護身術のレベルを超えているよ。
そこで考えられるのは
一、最初からソフィアは黒蛇旅団の一味だった
二、今回の巡礼でソフィアは殺され黒蛇旅団の一味がなりすましている
三、本当に護身術の癖が出た
予想の本命は2、次は1で大穴は3かな。
  • 投稿者: ssk
  • 2014年 06月03日 23時54分
二度目の感想、ありがとうございます。

ソフィアさんの怪しさが急激に強まりました……流石に三はないですね。が、主人公の思うマジカルお嬢様ではないことも明らか。

一か二か、はたまたどれでもないかは今後の展開にごうご期待、と言うことで。お待ちいただければ幸いです。
  • 氷翠
  • 2014年 06月04日 00時46分
[一言]
ぼーっとしてたのか知らないけど普通に声掛けしただけなのに首筋に刃物当てるなんてソフィアさん怖えーなぁ。

ところで、ばっついとはどこかの方言?
二度目の感想、ありがとうございます。

確かにソフィアさんは恐ろしい人ですね。考え事はしてました。

ばっついって方言だったんですか!? 標準語だとばかり……。大阪周辺では普通に使われていて、服だったら生地が分厚い、っていう意味になります(ググりました……)。何気なく書いてました。修正しておきます。
  • 氷翠
  • 2014年 06月04日 00時37分
[一言]
 普通に考えて試験に合格したとはいえ7歳の少女に神官としての働きなんて最初から期待されてないと思うけど?
 むしろ最新話みたいに7歳という年齢で合格した将来有望な子供に英才教育を8~10年した後に、正式に神官として活躍させようと思うのが同然かと、又は同年齢の王女か公爵令嬢(現皇帝の兄か弟の娘)の学友として一緒に勉強させるのが普通だと思います。(これは王女や公爵令嬢がいればの話)

 女性の二次性徴は平均して9歳~10歳位から始まるみたいですので規則正しい生活に栄養バランスのいい食事をしていたら6~7年後のスタイルが凄く良くなっている様な気が…
  • 投稿者: ssk
  • 2014年 05月28日 10時31分
 初めまして、氷翠と申します。この度は、私の拙い小説をお読みいただきありがとうございます。

 ご指摘の通りです。これは主人公の感覚が二十代、しかも就職が決定していたことが影響しています。主人公としては「就職が決まった。もう働き始めている。でも、新人は雑用すると同時に、先輩に仕事を教えてもらうものじゃ……?」という現代的思考になっています。正直、主人公がアホの子状態ですね。彼が思いっきり誤解しています。
 
 スタイルに関しては……良くなってもらいたいです、ハイ。そこの描写は男の感覚だと現在の女の体に少なからず違和感を抱くのではないか、と考えて入れたものなので。

 今回はご指摘、本当にありがとうございました。今後も気を付けさせていただきます。
  • 氷翠
  • 2014年 05月28日 18時10分
[一言]
7歳で宮廷神官になろうかいう一般人から見れば十分すごいだろうに原作通りの複数属性の魔術が使えるチートっぷりからすると一属性だけにグレードダウンさせられた感が否めないなぁ。

ところでセスちゃんはビスクドールみたいと表現されているという事は髪は金髪か茶髪なのかな?
初めまして、氷翠と申します。私の拙い作品を読んでくださり、ありがとうございます。

まず、セスの魔術についてですが、原作ゲームでも元々は体属性しか扱えませんでした。怪宗教に入信し、ラスボスに何やら怪しいことをされた結果、複数属性を余裕綽々で操るチート魔術師と化したわけです。<僕>は入信前のセスに転生したため、体属性しか扱えなかったのです。

次にセスの髪色ですが、これは金髪、胸程までのストレートです。……ちょいちょい描写不足になってますね、気を付けます。
  • 氷翠
  • 2014年 05月18日 22時40分
↑ページトップへ