感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新待ってます。
更新待ってます。
応援ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
まさか更新止まってから4年ほど経つのに、続きを楽しみにしてくれている読者がいるとは思いませんでした……。
書こう書こうと思いながら筆が動かなくて早4年。
応援してくれる方がいる以上、続きの更新がいつになるかは未定ですが、書けるように努力してみます。
まさか更新止まってから4年ほど経つのに、続きを楽しみにしてくれている読者がいるとは思いませんでした……。
書こう書こうと思いながら筆が動かなくて早4年。
応援してくれる方がいる以上、続きの更新がいつになるかは未定ですが、書けるように努力してみます。
- 森羅 紫
- 2019年 09月18日 07時52分
[良い点]
これからどういう方向へ進むのか
ガールズラブ要素はどの程度まであるのか
とても楽しみです。
これからどういう方向へ進むのか
ガールズラブ要素はどの程度まであるのか
とても楽しみです。
感想ありがとうございます(*^^*)
せっかく感想を書いてくれたのに、返すのが遅くなってしまってごめんなさい(o_ _)o
期待に応えられるように頑張りたいです(≧∇≦)
これからもよろしくお願いします(^-^)/
せっかく感想を書いてくれたのに、返すのが遅くなってしまってごめんなさい(o_ _)o
期待に応えられるように頑張りたいです(≧∇≦)
これからもよろしくお願いします(^-^)/
- 森羅 紫
- 2015年 11月11日 02時26分
[一言]
更新一覧を漁ってたらTSモノと聞いたのですっとんできました
いやぁ、いいですねぇTSモノは
おっと、誤字報告です
18話(更新で言うところの19部目)の
シルフィーは始めて見るよな。これは人化石といって……
の「始めて」の部分、「初めて」の間違いでは?
以上です (`・ω・´)
更新一覧を漁ってたらTSモノと聞いたのですっとんできました
いやぁ、いいですねぇTSモノは
おっと、誤字報告です
18話(更新で言うところの19部目)の
シルフィーは始めて見るよな。これは人化石といって……
の「始めて」の部分、「初めて」の間違いでは?
以上です (`・ω・´)
コメントありがとうございます(*'▽'*)
誤字を確認!修正しました!!
ご協力感謝です(≧∇≦)
誤字を確認!修正しました!!
ご協力感謝です(≧∇≦)
- 森羅 紫
- 2015年 08月21日 10時03分
[一言]
ェ………
ギルマスからの指名依頼=厄介事なのに、冒険者ギルドへの入隊試験免除だけだったの?
それだと迂闊と言うより、お花畑(・・;)
ェ………
ギルマスからの指名依頼=厄介事なのに、冒険者ギルドへの入隊試験免除だけだったの?
それだと迂闊と言うより、お花畑(・・;)
再びコメントありがとうございます
むむむ……
そう言われてしまうと少し失敗した気分です(>_<)
何か良いアイディアがあったら教えてくれるとありがたいです(*^_^*)
むむむ……
そう言われてしまうと少し失敗した気分です(>_<)
何か良いアイディアがあったら教えてくれるとありがたいです(*^_^*)
- 森羅 紫
- 2015年 08月21日 10時01分
[一言]
また迂闊な………
犯罪摘発しての高ランクからの開始と、指名依頼云々は別問題だよね
それに高ランクから始めると、基本が疎かになるから必ずしも優位じゃないし
エルフ達に怒られる未来が見える(´・_・`)
また迂闊な………
犯罪摘発しての高ランクからの開始と、指名依頼云々は別問題だよね
それに高ランクから始めると、基本が疎かになるから必ずしも優位じゃないし
エルフ達に怒られる未来が見える(´・_・`)
コメントありがとうございます(^-^)
えっと……これは私の方の文章表現がダメだったみたいです(´`:)
試験免除は冒険者ギルドの登録の方であって、高ランクからの開始ではありません。ちゃんと最低ランクのⅤからです(;^_^A
そして、ギルドマスターであるレイさんからの指名依頼の時の話を訳すと
「ギルド登録の試験を免除してあげるのだから、面倒事を解決してよね」
という、ある種の厄介事の押しつけを意味しています(´▽`)ノ
………直しておきます(T^T)
えっと……これは私の方の文章表現がダメだったみたいです(´`:)
試験免除は冒険者ギルドの登録の方であって、高ランクからの開始ではありません。ちゃんと最低ランクのⅤからです(;^_^A
そして、ギルドマスターであるレイさんからの指名依頼の時の話を訳すと
「ギルド登録の試験を免除してあげるのだから、面倒事を解決してよね」
という、ある種の厄介事の押しつけを意味しています(´▽`)ノ
………直しておきます(T^T)
- 森羅 紫
- 2015年 08月20日 08時51分
[良い点]
この度はなろうコンにご参加頂きまして真にありがとうございます。
基本、主人公視点の作品のようですが、所々違和感のある表現がありました。
例えば3話の少女が追われている場面は誰視点なのか。
主人公にしては初めて見る彼女の背景を知っていますし、三人称視点にしてはと
いう終わり方が変かと。
それ以外の点においては特に違和感なく読むことが出来ました。
主人公の1人称も、急にこの様な環境に置かれては変えることは難しいでしょう。
帰る手段が用意されているのも、設定上不自然ではないかと。
また、条件付きとはいえイメージによって紋章を作成できる点も面白い着眼点で
すね。
何より書きたいものを楽しんで書いている、という雰囲気がにじみ出ておりました。
それによりキャラの魅力が、より引き立っているようにも感じられました。
何かとお忙しいようですが、まずはお体を第一にしてください。
それでは、今後の活動を応援しております。
この度はなろうコンにご参加頂きまして真にありがとうございます。
基本、主人公視点の作品のようですが、所々違和感のある表現がありました。
例えば3話の少女が追われている場面は誰視点なのか。
主人公にしては初めて見る彼女の背景を知っていますし、三人称視点にしてはと
いう終わり方が変かと。
それ以外の点においては特に違和感なく読むことが出来ました。
主人公の1人称も、急にこの様な環境に置かれては変えることは難しいでしょう。
帰る手段が用意されているのも、設定上不自然ではないかと。
また、条件付きとはいえイメージによって紋章を作成できる点も面白い着眼点で
すね。
何より書きたいものを楽しんで書いている、という雰囲気がにじみ出ておりました。
それによりキャラの魅力が、より引き立っているようにも感じられました。
何かとお忙しいようですが、まずはお体を第一にしてください。
それでは、今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2015年 08月13日 14時38分
[良い点]
面白いと思いました。
おそらく一方通行だろうけれど帰り道があるというのも新しいですね。
設定もわりとしっかりしていますし、わかりやすいです。
[一言]
魔人族の女の子、奴隷にされてるっぽかったな・・・
次の展開がどうなるのか、楽しみ。
面白いと思いました。
おそらく一方通行だろうけれど帰り道があるというのも新しいですね。
設定もわりとしっかりしていますし、わかりやすいです。
[一言]
魔人族の女の子、奴隷にされてるっぽかったな・・・
次の展開がどうなるのか、楽しみ。
感想ありがとうございます(^-^)
そう言ってくれると、とても嬉しいです(≧∇≦)
今月は時間が無くて投稿出来ませんでしたが、八月は投稿していきたいと思います(^_^)
続きを楽しみにしていてください(*^▽^*)
そう言ってくれると、とても嬉しいです(≧∇≦)
今月は時間が無くて投稿出来ませんでしたが、八月は投稿していきたいと思います(^_^)
続きを楽しみにしていてください(*^▽^*)
- 森羅 紫
- 2015年 07月30日 09時20分
[一言]
いつでも帰れるっていうのがやだ
地の文も女口調がいい
紋章の解放にレベルも関係してきて近くにいい狩り場があるのになぜレベリングしない。
いつでも帰れるっていうのがやだ
地の文も女口調がいい
紋章の解放にレベルも関係してきて近くにいい狩り場があるのになぜレベリングしない。
コメントありがとうございます(o^^o)♪
コメントへの回答ですが……
いつでも帰れる設定を決めた理由は、異世界に来たら帰れないという王道で書くのが嫌だったから……という建前の理由がありますが、ぶっちゃけ私の趣味です(⌒▽⌒)
「なんとなく王道じゃない設定の方が楽しそうだったから、やってみた」というユーチューブの動画タイトルによくありそうな気分で書きました。この小説では変える気はありませんし、今更変えられません(^▽^)
地の文は、流石にTSしてすぐに心まで女体化するのは普通に無理です。私自身がTSしたとして、「心まで性別変えろ」と言われたら無理と答えられます(>_<)
レベリングは、現時点の投稿で
一日目ヴァラールと話をして終了
二日目ヴァラールに連れられて研究所とシルフ様のもとに連れられ終了
三日目リリに誘われ収穫祭が行われているアステルの町に行き、問題解決で終了
感想を頂いた段階では、ここで終了しています
レベリングをする暇がない……
その前に、たった三日だけの話で、もうすぐ十万文字を書いていたことに驚きましたΣ(゜o゜)
以上がコメントへの回答です。気を悪くしたらすみませんm(_ _)m
もしかしたら、この小説は本気でTSが好きな人には向かないのかもしれません
コメントへの回答ですが……
いつでも帰れる設定を決めた理由は、異世界に来たら帰れないという王道で書くのが嫌だったから……という建前の理由がありますが、ぶっちゃけ私の趣味です(⌒▽⌒)
「なんとなく王道じゃない設定の方が楽しそうだったから、やってみた」というユーチューブの動画タイトルによくありそうな気分で書きました。この小説では変える気はありませんし、今更変えられません(^▽^)
地の文は、流石にTSしてすぐに心まで女体化するのは普通に無理です。私自身がTSしたとして、「心まで性別変えろ」と言われたら無理と答えられます(>_<)
レベリングは、現時点の投稿で
一日目ヴァラールと話をして終了
二日目ヴァラールに連れられて研究所とシルフ様のもとに連れられ終了
三日目リリに誘われ収穫祭が行われているアステルの町に行き、問題解決で終了
感想を頂いた段階では、ここで終了しています
レベリングをする暇がない……
その前に、たった三日だけの話で、もうすぐ十万文字を書いていたことに驚きましたΣ(゜o゜)
以上がコメントへの回答です。気を悪くしたらすみませんm(_ _)m
もしかしたら、この小説は本気でTSが好きな人には向かないのかもしれません
- 森羅 紫
- 2015年 06月26日 14時15分
[気になる点]
1話の11。
硬貨の重さを明記するのはやめたほうが良い。
銅貨12gは重すぎると思う。100枚持ったら1.2kgは厳しいかと。
金貨と銀貨も比率がおかしい。
含有率が8割だとしたら、1金貨には金2.4g、30銀貨には銀120g。
仮に現在の価格で計算すると金1gで5000円、銀1gで2000円くらい
つまり、金貨1枚(12000円の金)で銀貨30枚(24万円の銀)が手に入る。
銀を買うより、銀貨に両替して鋳つぶす方が安上がりになってしまう。
あるいは偽造金貨作って銀貨に両替で大儲けできるかも。
重さを書かなければ問題にならない。
具体的に書いたなら影響まで考慮しないと違和感が生じる。
省略しても良い、省略した方が良いこともある。
描写がちょっとくどいかなぁ、と思う。
たとえば「小人(エナノ)族」のような読み方の表示は最初に1回書けば良いんじゃないだろうか。
1回とは1話の11で、という意味で。
シモンとリリから話を聞く展開が似すぎている感じ。
もう少しそれぞれの個性のある会話が欲しい。
[一言]
いろいろ書いたけど、作品は気に入っている。
頑張って欲しい。
1話の11。
硬貨の重さを明記するのはやめたほうが良い。
銅貨12gは重すぎると思う。100枚持ったら1.2kgは厳しいかと。
金貨と銀貨も比率がおかしい。
含有率が8割だとしたら、1金貨には金2.4g、30銀貨には銀120g。
仮に現在の価格で計算すると金1gで5000円、銀1gで2000円くらい
つまり、金貨1枚(12000円の金)で銀貨30枚(24万円の銀)が手に入る。
銀を買うより、銀貨に両替して鋳つぶす方が安上がりになってしまう。
あるいは偽造金貨作って銀貨に両替で大儲けできるかも。
重さを書かなければ問題にならない。
具体的に書いたなら影響まで考慮しないと違和感が生じる。
省略しても良い、省略した方が良いこともある。
描写がちょっとくどいかなぁ、と思う。
たとえば「小人(エナノ)族」のような読み方の表示は最初に1回書けば良いんじゃないだろうか。
1回とは1話の11で、という意味で。
シモンとリリから話を聞く展開が似すぎている感じ。
もう少しそれぞれの個性のある会話が欲しい。
[一言]
いろいろ書いたけど、作品は気に入っている。
頑張って欲しい。
コメントありがとうございます(^O^)
硬貨やくどい描写については確認&計算をしてみて、確かに変だな……っと思いましたので修正しました(´・ω・`)
シモンとリリアーヌの会話については改めて読んで、展開や会話がほぼ同じように読めてしまったので、後々修正させていただきます(≧∇≦)/
期待に応えられるように、これからも書いていこうと思いますo(^▽^)o
助言していただいて、ありがとうございました(o^^o)♪
硬貨やくどい描写については確認&計算をしてみて、確かに変だな……っと思いましたので修正しました(´・ω・`)
シモンとリリアーヌの会話については改めて読んで、展開や会話がほぼ同じように読めてしまったので、後々修正させていただきます(≧∇≦)/
期待に応えられるように、これからも書いていこうと思いますo(^▽^)o
助言していただいて、ありがとうございました(o^^o)♪
- 森羅 紫
- 2015年 04月26日 20時03分
[一言]
いまさらだけど第一話である事に気づいた。
第一話?むしろ文字数的に第一巻って感じがしないでもないです。もなむー?
正直ただの一般人なのだから超常的なぱわーを棚からぼた餅したらちょっとやそっとは調子に乗ると思うの。
鼻につく人はいるかもしれないし、私はこの手の主人公が調子に乗る状態が気になるし時に本気で反吐が出る気持ちになる方だが
この話ではそんな気持ちにはなってないのでそれほど変でもないかなと
時折、自戒してる所もあるしね、まぁ、反省しても直さないタイプで毎回やるとちょっとイヤーンな気持ちになるが。
いまさらだけど第一話である事に気づいた。
第一話?むしろ文字数的に第一巻って感じがしないでもないです。もなむー?
正直ただの一般人なのだから超常的なぱわーを棚からぼた餅したらちょっとやそっとは調子に乗ると思うの。
鼻につく人はいるかもしれないし、私はこの手の主人公が調子に乗る状態が気になるし時に本気で反吐が出る気持ちになる方だが
この話ではそんな気持ちにはなってないのでそれほど変でもないかなと
時折、自戒してる所もあるしね、まぁ、反省しても直さないタイプで毎回やるとちょっとイヤーンな気持ちになるが。
コメントありがとうございます(^_^)
その一言で刺さっていた槍が何本か抜くことが出来ました(´▽`)
また同じように槍を投擲してくる人がいる可能性もあるので、調子に乗るのは程々にします。そして、段々と直していきますφ(.. )
章のタイトルの事ですが、今のタイトルは考えないで何となく付けていたので、少し参考にさせていただきます(^-^)
これからも宜しくお願いします(≧∇≦)b
その一言で刺さっていた槍が何本か抜くことが出来ました(´▽`)
また同じように槍を投擲してくる人がいる可能性もあるので、調子に乗るのは程々にします。そして、段々と直していきますφ(.. )
章のタイトルの事ですが、今のタイトルは考えないで何となく付けていたので、少し参考にさせていただきます(^-^)
これからも宜しくお願いします(≧∇≦)b
- 森羅 紫
- 2015年 04月24日 23時43分
― 感想を書く ―