感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
タイトル「イードレの街」に関して

盗賊達を倒して、その盗賊達を門番に引き渡さずに
そのままギルドに連れて行って引き渡す

…何の為の門番?
普通、門番の役割は不審者が通らないようにする事なんだから、盗賊達を縛られた状態だからって素通りさせたりはしないかと

主人公に対して簡単な身元確認だけして、盗賊達も素通りさして、実は主人公が悪人で偽造した身分証を提示していたら…複数の盗賊が簡単に街に入り込めますよ


  • 投稿者: ソウマ
  • 2014年 07月22日 16時51分
[気になる点]
薄味且つ雑な盛り付けですね。
キャラクターもそこに生きてる感じの無いまるで書割りの立札のようです。

  • 投稿者: 春待長秋
  • 30歳~39歳 男性
  • 2014年 07月22日 15時29分
[気になる点]
敵討ちの時点では1人称は僕なのに何故その後は俺になっているのか。口調も全く異なってキャラが変わるシーンが無くぶれてるとしか言い様がない。
そもそも敵討ちってのもおこがましい気が・・・
[一言]
決闘が謎すぎます。
相手にはメリットがあるのに、こちらには何もない......
なんじゃこりゃ
  • 投稿者: 森の父
  • 2014年 07月22日 00時07分
感想ありがとうございます。
そうですよね。僕もそう思います笑。
ですがこれには理由があります。
時期にでてくるので、その時にご確認ください。
[一言]
敵討ち では一人称"僕"で 
イードレの街 からは"俺"になってますが、これってガリウス死なせてしまってからの決意表明的なものなのでしょうか?
だとしても一人称変わってるタイミングに違和感を覚えました。

あと
「もう悲劇が起こらないように、僕は頑張ります」
これ、色々と責任転嫁してるように感じます。
感想ありがとうございます。
改めて見返してみて、ご指摘いただいた通りだと感じました。
一応、少しですが修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
[良い点]
軽いノリでさくさくよめるし、このあとも読みたいなーと思う
[気になる点]
ガリウスが死んだ事だけが心残り。恩人の死を乗り越える感じじゃなくて、恩人を踏み台のごとく使い潰す感じがして嫌だった。
  • 投稿者: ひぃ
  • 2014年 07月21日 11時22分
感想ありがとうございます。

うーん。やはり展開と構成がまずかったのかなと思いました。言葉が悪いかもですが、ガリウスさんが死ぬにしても他にも死に方があったのではと今更ながら考えてしまいます。ただ、もう改変はしないつもりです。もしよろしければこれからも是非読んでください。
[気になる点]
う~ん、決闘で勇人はティアラを賭けたけど、デブチンは何も賭けなかったのかな?でないと、この「決闘」制度はふっかけた者勝ちになっちゃうよ?
  • 投稿者: zendaman
  • 2014年 07月21日 07時59分
感想ありがとうございます。
作中でユウトが言っていたように、この内容はランクの高い者が有利となる理不尽なものです。
決闘であり、決闘でないというべきでしょうか。
何故このような理不尽な内容なのかは話が進むとわかるはずなので、よろしくお願いします。
もう少しわかりやすく書くべきだったと反省しています。
これからもよろしくお願いします。
[良い点]
ティアラがマジでかわいい!
獣耳美少女、大好きです!
[一言]
今日、ランキングに乗っていたので読みました。

とても、おもしろいです。

優花とかも主人公とくっつけて欲しいですね!
山岡は、まぁ…デブチンみたいに決闘(?)でもして負けてしまえばいいと思います。

完結まで読みますので、頑張ってください!
  • 投稿者: Mr.N
  • 2014年 07月20日 23時02分
感想ありがとうございます。
僕も獣耳少女が大好きです!
これからもっとティアラを魅力的にできるよう頑張ります。
完結までどの程度かかるのかまだわかりませんが、頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
[良い点]
デチブンの件は良かったです。死んだ方がよかったですけど。
[気になる点]
う~ん。ハイスペックな無能者って矛盾してますよね?高性能な無能って意味不明ですし。

Lvの成長はみれるけど、人間的な成長が見て取れない。
ワイバーンのときも読んでて、
碌な下調べもせずに「大丈夫だろ」で参加とか、お前それで恩人殺してんだよ?なんなの?恩人の死から何も学んでいないの?なんで「慎重に行こう」とか思えないの?
って気持ちになりました。

そして、二つ目のスキル(一つ目で既に怪しいが)で無能者では無くなっています。こんな序盤から無能者でなくなってしまっては「タイトル詐欺」「無能ドコいった」とか言われるんじゃないかなぁと思います。
[一言]
序盤はホント無能でしたね。しかもイライラする系統の弱いくせに勘違いして増長の後、恩人殺し。序盤の主人公は反吐が出るほど嫌いです。恩人のワイフに刺されれば良いのにと最新話を読み終えた今でもそう思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 07月20日 21時27分
管理
感想ありがとうございます。

んー。確かにそうかもしれません。
主人公の性格、戦闘シーンなどやはり難しいですね。
改めてそう感じました。
タイトルはもう変更しません。
内容についてですが、今まで投稿した話を大改訂するつもりはありません。
これからの内容についてご指摘していただいたことをなおしていけるように頑張りますので、よろしくお願いします。
[一言]
空色のカルラのほうも楽しみにしてます。
  • 投稿者: オータム
  • 男性
  • 2014年 07月18日 13時00分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ