感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もうやりたい放題ですね。無茶苦茶ですよ、無茶苦茶……だから気に入った(ドン)
それがすべて良い意味でってところ、ノリ勝負の部分は確かにあるでしょうが、作者様が楽しんで書かれているのが伝わってくるあたり、読んでいる側にもその楽しさが伝わってきます。
実験的な意味もあると思われるのですが、それってやり過ぎると主旨すら失われていくと思うんですよね。でもこの作品はそれがギリギリの所で保たれているようにも感じられます。
このまま突っ走って下さいませー。
もうやりたい放題ですね。無茶苦茶ですよ、無茶苦茶……だから気に入った(ドン)
それがすべて良い意味でってところ、ノリ勝負の部分は確かにあるでしょうが、作者様が楽しんで書かれているのが伝わってくるあたり、読んでいる側にもその楽しさが伝わってきます。
実験的な意味もあると思われるのですが、それってやり過ぎると主旨すら失われていくと思うんですよね。でもこの作品はそれがギリギリの所で保たれているようにも感じられます。
このまま突っ走って下さいませー。
感想ありがとうございます。
ノリで書いている以上、暴走はほぼ約束されたものとなっておりますが、作者としてはしっかり手綱を握っていきたいと思っております。
PS.密漁海岸好きですよ。
ノリで書いている以上、暴走はほぼ約束されたものとなっておりますが、作者としてはしっかり手綱を握っていきたいと思っております。
PS.密漁海岸好きですよ。
- 澄岡京樹
- 2015年 07月03日 07時22分
[良い点]
この度はなろうコン大賞に御参加頂きまして真にありがとう御座います。
作品としてどうこう述べるのであれば、第一話と最新話とのテンションの差をあげるところですが……
この作品においてはジョセフ・タピオカ様のノリと勢いとを楽しむ事が一番であると感じます。
本当にスナック感覚で軽く読める、「終末系雑談コメディ」という感じですね。
キャラクターも皆面白く、弄り役の女の子とツッコミ役のオッサン、そしていつの間にか現れた暑苦しいボケ役(?)さん。
……って本当に何時の間に、という感じですが深く考えずに読むのが良いですね。
この作品自信が息抜きとなっているという事で、是非今後もその感覚で執筆を続けてみてください。
この作品の更新を含め、創作活動を応援しております。
この度はなろうコン大賞に御参加頂きまして真にありがとう御座います。
作品としてどうこう述べるのであれば、第一話と最新話とのテンションの差をあげるところですが……
この作品においてはジョセフ・タピオカ様のノリと勢いとを楽しむ事が一番であると感じます。
本当にスナック感覚で軽く読める、「終末系雑談コメディ」という感じですね。
キャラクターも皆面白く、弄り役の女の子とツッコミ役のオッサン、そしていつの間にか現れた暑苦しいボケ役(?)さん。
……って本当に何時の間に、という感じですが深く考えずに読むのが良いですね。
この作品自信が息抜きとなっているという事で、是非今後もその感覚で執筆を続けてみてください。
この作品の更新を含め、創作活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2015年 06月15日 11時18分
この作品に感想をくださり、ありがとうございます。この作品で、色々試したいことをやりつつ、多くの作品を手がけたいと思っております。
- 澄岡京樹
- 2015年 06月15日 12時20分
[良い点]
ノリでかかれているので、読みやすい。
私の作品とは大きく異なった。
[一言]
執筆、お疲れ様です・
よろしかったら私の作品も呼んでいただけると、うれしいです。
ノリでかかれているので、読みやすい。
私の作品とは大きく異なった。
[一言]
執筆、お疲れ様です・
よろしかったら私の作品も呼んでいただけると、うれしいです。
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 男性
- 2015年 06月04日 17時31分
管理
感想ありがとうございます!
あなた様の作品も読ませていただきます!
あなた様の作品も読ませていただきます!
- 澄岡京樹
- 2015年 06月04日 18時22分
[良い点]
会話文主体なのでノリやすい。なんていうんだろ、感覚型の小説とでもいうのかな。だから深く考えないで読んでると爆笑。それが出来るのはSFという設定なればこそかなー。
勝手な妄想なんですけど、この作品「深夜ラジオ」なんかのグダグダトークみたいで楽しいです。今回の「実家よ来い」のくだりは特に好きです(笑)
会話文主体なのでノリやすい。なんていうんだろ、感覚型の小説とでもいうのかな。だから深く考えないで読んでると爆笑。それが出来るのはSFという設定なればこそかなー。
勝手な妄想なんですけど、この作品「深夜ラジオ」なんかのグダグダトークみたいで楽しいです。今回の「実家よ来い」のくだりは特に好きです(笑)
感想ありがとうございます。
おっしゃる通りこの作品は会話劇主体で、尚且つその場のノリで書いています。書いている途中で、「あ、これ入れたら面白くね?」と思ったら即座にそのネタを放り込み、やはりその場の感覚で辻褄を合わせる……といった感じです。
深夜帯のラジオ番組好きなので、影響あるかもです(笑)
おっしゃる通りこの作品は会話劇主体で、尚且つその場のノリで書いています。書いている途中で、「あ、これ入れたら面白くね?」と思ったら即座にそのネタを放り込み、やはりその場の感覚で辻褄を合わせる……といった感じです。
深夜帯のラジオ番組好きなので、影響あるかもです(笑)
- 澄岡京樹
- 2015年 05月31日 17時15分
[一言]
こんにちは、猫のマーチです
読みはじめから読了まで時間を頂いて申し訳ありません
まず読んだ上で、少しばかり御指摘したい点が
まず文法的な点で、それぞれ段落の最初は1マスあけた方がいいと思います。
また、セリフの中では改行はしないことが文法的な最低限の要素ですので、そこは直した方がいいと思いました。
まあこれは僕個人の意見ではありますが、実際にそういった文法的な点を見て読むか読むまいかを決める方も多いですので、そういった点は注意した方がいいかと思います
ですが、内容自体は面白いです
ジョジョを意識していると聞いて、やっぱりかと思いました(笑)
読ませていただいてありかとうございました!
評価をつけさせていただきます
こんにちは、猫のマーチです
読みはじめから読了まで時間を頂いて申し訳ありません
まず読んだ上で、少しばかり御指摘したい点が
まず文法的な点で、それぞれ段落の最初は1マスあけた方がいいと思います。
また、セリフの中では改行はしないことが文法的な最低限の要素ですので、そこは直した方がいいと思いました。
まあこれは僕個人の意見ではありますが、実際にそういった文法的な点を見て読むか読むまいかを決める方も多いですので、そういった点は注意した方がいいかと思います
ですが、内容自体は面白いです
ジョジョを意識していると聞いて、やっぱりかと思いました(笑)
読ませていただいてありかとうございました!
評価をつけさせていただきます
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月10日 14時01分
管理
こちらまで読んでくださって本当にありがとうございます。
こちらは完全にノリの塊だったので、文法面はあまり意識してませんでした。次回以降は意識します。
こちらは完全にノリの塊だったので、文法面はあまり意識してませんでした。次回以降は意識します。
- 澄岡京樹
- 2014年 07月11日 02時10分
[一言]
自分として思ったのは、#01のまえを、別にしてもいいかなと思うのですが…
内容は面白そうなので続けてよみたいです
自分として思ったのは、#01のまえを、別にしてもいいかなと思うのですが…
内容は面白そうなので続けてよみたいです
感想ありがとうございます。ご指摘いただいた導入部分の件なのですが、あれは故意にやっています。話が進むにつれ何となくわかってくるので、もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
- 澄岡京樹
- 2014年 05月25日 22時44分
― 感想を書く ―