感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
全部まるっとお見通し! と見せかけて現地入りしたら色々トラブルあって思う通りに行かなかったぜ or 予言してたのとは別のトラブル巻き込まれたぜ! なんていう危惧をしてましたが、さすが化身さま、そんなことなくスムーズ解決、推理小説殺しの名は伊達じゃない!(レッテル貼り
しかし化身様、それだけお見通しでも財布は自由にならないのですなw うん、まぁ、神の力を私利私欲に使うわけには行かないでしょうが……はて、全然関係無いけど、ご家族の方が立ち上げた会社は、どれも羽振りが良かったような……関係無いですけどね!(大事なことなので(ry
しかしとなると、化身様のお財布の出処は……?
神の化身(おこづかい制
ということでは……!
続きも楽しみにしていますー
全部まるっとお見通し! と見せかけて現地入りしたら色々トラブルあって思う通りに行かなかったぜ or 予言してたのとは別のトラブル巻き込まれたぜ! なんていう危惧をしてましたが、さすが化身さま、そんなことなくスムーズ解決、推理小説殺しの名は伊達じゃない!(レッテル貼り
しかし化身様、それだけお見通しでも財布は自由にならないのですなw うん、まぁ、神の力を私利私欲に使うわけには行かないでしょうが……はて、全然関係無いけど、ご家族の方が立ち上げた会社は、どれも羽振りが良かったような……関係無いですけどね!(大事なことなので(ry
しかしとなると、化身様のお財布の出処は……?
神の化身(おこづかい制
ということでは……!
続きも楽しみにしていますー
予言破壊モノの鉄則だと、
もう少し苦労があっても良かったのでしょうが、
実際、あんな隙だらけの犯行計画ですし、
先の見えていることに対処するのって
そんなに難しいことじゃないでしょうしねぇ。
なお、家族の立ち上げた全然関係ない企業の運営は相変わらず順調なので、
生活レベルは成金のそれなのですが、
お小遣い自体は上がっていません。
これは、小学生は学年×100円、中学生は学年×1000円、
というアンセット家の教育方針によります。
もう少し苦労があっても良かったのでしょうが、
実際、あんな隙だらけの犯行計画ですし、
先の見えていることに対処するのって
そんなに難しいことじゃないでしょうしねぇ。
なお、家族の立ち上げた全然関係ない企業の運営は相変わらず順調なので、
生活レベルは成金のそれなのですが、
お小遣い自体は上がっていません。
これは、小学生は学年×100円、中学生は学年×1000円、
というアンセット家の教育方針によります。
- 住之江京
- 2014年 08月13日 00時04分
[良い点]
事件が起こる前から、犯人もトリックもまるっとお見通しとか、なんという推理小説殺し……!w
容赦ねぇな神の化身様w
そういえば、最近マネージャーさんを見かけませんねぇ
巫女さんが出てきて、役割が被るから、かな?
なお、「容赦ない」からマネージャーさんが連想されたことに関しては追及してはいけません
続きも楽しみにしていますー
事件が起こる前から、犯人もトリックもまるっとお見通しとか、なんという推理小説殺し……!w
容赦ねぇな神の化身様w
そういえば、最近マネージャーさんを見かけませんねぇ
巫女さんが出てきて、役割が被るから、かな?
なお、「容赦ない」からマネージャーさんが連想されたことに関しては追及してはいけません
続きも楽しみにしていますー
事件なんて起こらないのが一番良い、
と刑事ドラマで言っていたので、
たぶんそうなのでしょう。
起きてもいない事件を起きたことにする場合や、
起きた事件をなかったことにする場合もありますが。
今章は「氷トリック。さっくり終わる」とだけ書かれた
意味不明な初期プロットに従って書かれたものなので
マネージャーさんの出番はほぼなかったのですが、
次々章(最終章)で結構出てくる予定です。
次章でももう少しは出てくるのではないでしょうか。
容赦はそこそこしてくれるはずです。
と刑事ドラマで言っていたので、
たぶんそうなのでしょう。
起きてもいない事件を起きたことにする場合や、
起きた事件をなかったことにする場合もありますが。
今章は「氷トリック。さっくり終わる」とだけ書かれた
意味不明な初期プロットに従って書かれたものなので
マネージャーさんの出番はほぼなかったのですが、
次々章(最終章)で結構出てくる予定です。
次章でももう少しは出てくるのではないでしょうか。
容赦はそこそこしてくれるはずです。
- 住之江京
- 2014年 08月12日 02時30分
[良い点]
世間話の最中にぽろっと予言がこぼれるとか、だいぶ神の化身っぽくなってきましたねーw
そのうち、自分の今見ているものが未来の予見なのか過去を読み取ってるのか現在の姿なのか自分でも分からなくなったりしないことを願うばかりですw
しかし、カニとウニとホヤにそんな意味が……っ!
未来と運命を見通す神の化身にも見通せないとは何と言う難解な謎かけなんだ……!
って分からんわー!w
続きと、新たな教団乗っ取……げふん! げふふん! えーと、啓蒙活動を楽しみにしていますー
世間話の最中にぽろっと予言がこぼれるとか、だいぶ神の化身っぽくなってきましたねーw
そのうち、自分の今見ているものが未来の予見なのか過去を読み取ってるのか現在の姿なのか自分でも分からなくなったりしないことを願うばかりですw
しかし、カニとウニとホヤにそんな意味が……っ!
未来と運命を見通す神の化身にも見通せないとは何と言う難解な謎かけなんだ……!
って分からんわー!w
続きと、新たな教団乗っ取……げふん! げふふん! えーと、啓蒙活動を楽しみにしていますー
すべてを見通しても、
そのすべてを認識できるか、
認識したすべてを記憶できるかは別問題、
といっておけば全知系の問題は大体なんとかなりますね。
宇宙から地上を見ても、望遠鏡で覗いた範囲しか見えないという感じです。恐らく。
せめて自分の手の届く範囲だけでも、
主人公には啓蒙も治安維持も頑張ってもらいましょう。
ありがとうございました。
そのすべてを認識できるか、
認識したすべてを記憶できるかは別問題、
といっておけば全知系の問題は大体なんとかなりますね。
宇宙から地上を見ても、望遠鏡で覗いた範囲しか見えないという感じです。恐らく。
せめて自分の手の届く範囲だけでも、
主人公には啓蒙も治安維持も頑張ってもらいましょう。
ありがとうございました。
- 住之江京
- 2014年 08月10日 22時14分
[良い点]
結構もっともらしいことを言ってる、と思ってると引用元のサブタイトルで吹くwwww
どんだけこの世界、死亡フラグが満ちてんすかwwwwww
結構もっともらしいことを言ってる、と思ってると引用元のサブタイトルで吹くwwww
どんだけこの世界、死亡フラグが満ちてんすかwwwwww
死亡フラグの量ではこちらと大差ないのですが、
よく生きよとわざわざ神様が書いてくれているのが
この世界の良い所なのでしょう。
大半は聖典の行数を水増しするために
適当なことを書いているだけなんでしょうけど。
よく生きよとわざわざ神様が書いてくれているのが
この世界の良い所なのでしょう。
大半は聖典の行数を水増しするために
適当なことを書いているだけなんでしょうけど。
- 住之江京
- 2014年 08月08日 22時42分
[良い点]
ユリアンさんのこのものすごいテキパキ感と、化身さまの、聖灰治療で人命救助と言ういい事をしたはずなのになぜか漂うこの漂う台無し感wwwwww
素晴らしい切れ味を見せていただきましたw
この切れ味は、なんとなく私の好きなアメリカンジョーク、「一方ロシアは鉛筆を使った」を思い出しますw
しかし、信仰を換えるに値する治療能力を得て、本格的に神の化身っぽくなってきましたねー
この先どうなっていくか、すごく楽しみです
ユリアンさんのこのものすごいテキパキ感と、化身さまの、聖灰治療で人命救助と言ういい事をしたはずなのになぜか漂うこの漂う台無し感wwwwww
素晴らしい切れ味を見せていただきましたw
この切れ味は、なんとなく私の好きなアメリカンジョーク、「一方ロシアは鉛筆を使った」を思い出しますw
しかし、信仰を換えるに値する治療能力を得て、本格的に神の化身っぽくなってきましたねー
この先どうなっていくか、すごく楽しみです
ありがとうございます。
やった本人がさらっと流してしまったので
このような描写になっていますが、
奇跡なんて回りが騒ぎ立てなければこんなものなのでしょう。
信者も増えて奇跡も強まり、
ようやく「チート」タグが仕事をし始めました。
タグ詐欺にならずに済んで良かったです。
やった本人がさらっと流してしまったので
このような描写になっていますが、
奇跡なんて回りが騒ぎ立てなければこんなものなのでしょう。
信者も増えて奇跡も強まり、
ようやく「チート」タグが仕事をし始めました。
タグ詐欺にならずに済んで良かったです。
- 住之江京
- 2014年 08月08日 00時44分
[良い点]
アッ、ハイ、もう解決済みなんすねwwwwwwww
おもわず連続更新を見逃したのかと前話を確認しましたw
解決の手段……も、気にはなりますが、それ以上になんか化身様の柔らかい所を刺激してしまったらしい顛末の方が気になりますなwwww
そんなわけで続きを楽しみにしていますー
アッ、ハイ、もう解決済みなんすねwwwwwwww
おもわず連続更新を見逃したのかと前話を確認しましたw
解決の手段……も、気にはなりますが、それ以上になんか化身様の柔らかい所を刺激してしまったらしい顛末の方が気になりますなwwww
そんなわけで続きを楽しみにしていますー
実際文章にしてみると予想以上に酷いことになったのが、今回の解決方法です。
「当たり前のように出来る」人は「出来ることが当たり前」だと考えるので、
端から見ていると何をしているのかわからないし、
出来る人の「過程」は「結果」を添えて見なければ
普通の人には逆に馬鹿馬鹿しく見えるという話、
なのでしょうか。
どうなんでしょうね。
「当たり前のように出来る」人は「出来ることが当たり前」だと考えるので、
端から見ていると何をしているのかわからないし、
出来る人の「過程」は「結果」を添えて見なければ
普通の人には逆に馬鹿馬鹿しく見えるという話、
なのでしょうか。
どうなんでしょうね。
- 住之江京
- 2014年 08月07日 00時05分
[良い点]
教祖さまが、予想以上にユカイな方だったwww
と、いうところでいよいよと言うべきか事件発生ですが……次回か次次回で終わるって、あんましこじれなさそーですなw
とはいえ、素直に行くなんて思っても居ないわけですがw
続きも楽しみにしていますー
あとそれから教授、とりあえずなんでも口にいれたりしちゃいけませんw
教祖さまが、予想以上にユカイな方だったwww
と、いうところでいよいよと言うべきか事件発生ですが……次回か次次回で終わるって、あんましこじれなさそーですなw
とはいえ、素直に行くなんて思っても居ないわけですがw
続きも楽しみにしていますー
あとそれから教授、とりあえずなんでも口にいれたりしちゃいけませんw
まるで話の進まない後日談パートを前に回したので、
後は解決までほぼ一直線で、
犯人特定に必要な要素も次話で全部出てくる予定です。
教授は一応、食べても大丈夫だとわかっているものだけを
口に入れているので、たぶん大丈夫だと思います。
後は解決までほぼ一直線で、
犯人特定に必要な要素も次話で全部出てくる予定です。
教授は一応、食べても大丈夫だとわかっているものだけを
口に入れているので、たぶん大丈夫だと思います。
- 住之江京
- 2014年 08月06日 00時04分
[良い点]
村長親子にエリさん親子、キツネ(暫定)に、掴み何処のない渉外担当の司祭に、ジャスミンの香りを嫌悪する司教、徐々に役者が揃って行く中で、いよいよ次は教祖様との対面ですが、はてさて穏やかに済むかあからさまに嫌悪されるか、緊張が高まります
とりあえず過去の魔女狩りの方、ジャスミン香らせすぎですw
続きも楽しみにしていますー
村長親子にエリさん親子、キツネ(暫定)に、掴み何処のない渉外担当の司祭に、ジャスミンの香りを嫌悪する司教、徐々に役者が揃って行く中で、いよいよ次は教祖様との対面ですが、はてさて穏やかに済むかあからさまに嫌悪されるか、緊張が高まります
とりあえず過去の魔女狩りの方、ジャスミン香らせすぎですw
続きも楽しみにしていますー
香りを焚くのはたぶん、処刑の見物人である大衆から罪悪感を奪うためと、
執行者のまとう血の臭いや死臭を誤魔化すためだったんだとは思いますけど、
ジャスミン=魔女狩り、と結びつけ、
香りを嗅ぐたびにフラッシュバックする人も多かったんじゃないでしょうか。
そんな設定が今浮かんだので、たぶんそうなんでしょう。
役者は一通り揃ったので、この章は次回か次々回で終わる予定です。
ありがとうございます。
執行者のまとう血の臭いや死臭を誤魔化すためだったんだとは思いますけど、
ジャスミン=魔女狩り、と結びつけ、
香りを嗅ぐたびにフラッシュバックする人も多かったんじゃないでしょうか。
そんな設定が今浮かんだので、たぶんそうなんでしょう。
役者は一通り揃ったので、この章は次回か次々回で終わる予定です。
ありがとうございます。
- 住之江京
- 2014年 08月04日 23時50分
[良い点]
状況説明、人物紹介をしながら、まずは物語の立ち上がりがそろそろと進んで行きますねー
しかしそういう、退屈になりがちな場面でも所々にネタを挟んでくるあたり、やはりこのお話は油断がなりませんw
とりあえず郷土振興のゆるキャラとゾンビは混ぜるな危険としかw
続きも楽しみにしていますー
[一言]
関係無いですが、山形で見かけた「とりもつバーガー」のマスコットキャラが、なかなかキてました
デフォルメされた只者でない眼光の傷だらけの鶏が、自らの腹を開いてモツ(さすがにデフォルメされてハート型)を見せている、という……看板のアレに見下ろされながら行列に並ぶのは、なかなかシュールな気持ちでしたw
状況説明、人物紹介をしながら、まずは物語の立ち上がりがそろそろと進んで行きますねー
しかしそういう、退屈になりがちな場面でも所々にネタを挟んでくるあたり、やはりこのお話は油断がなりませんw
とりあえず郷土振興のゆるキャラとゾンビは混ぜるな危険としかw
続きも楽しみにしていますー
[一言]
関係無いですが、山形で見かけた「とりもつバーガー」のマスコットキャラが、なかなかキてました
デフォルメされた只者でない眼光の傷だらけの鶏が、自らの腹を開いてモツ(さすがにデフォルメされてハート型)を見せている、という……看板のアレに見下ろされながら行列に並ぶのは、なかなかシュールな気持ちでしたw
ありがとうございます。
フランス語でイノシシをサングリエというのですけれど、
ゾンビ映画のタイトルみたいだなーと思っていたら、
ゆるキャラになっていました。仕方ないですね。
とりもつバーガー、検索してみましたが、
これはデザイナーの正気を疑うキャラですね。
どうしても新土地、新キャラ、新展開が重なると
話の進みが遅くなってしまうようなので、
今後機会があればその辺りはじっくり考えて見ようと思います。
フランス語でイノシシをサングリエというのですけれど、
ゾンビ映画のタイトルみたいだなーと思っていたら、
ゆるキャラになっていました。仕方ないですね。
とりもつバーガー、検索してみましたが、
これはデザイナーの正気を疑うキャラですね。
どうしても新土地、新キャラ、新展開が重なると
話の進みが遅くなってしまうようなので、
今後機会があればその辺りはじっくり考えて見ようと思います。
- 住之江京
- 2014年 08月01日 00時19分
[良い点]
ふむ、この人物紹介は、これから登場する面々ですかね?
なろうだと、「それまでの登場人物」のまとめとして出てくる事が多いんで、「はて、こんなキャラ出てたっけかな?」と首をひねってしまいましたw
その前の魔法理論といい、承前での人物紹介といい、あとがきでの注意といい……
次の章は、ズバリ、推理モノ!
……の、皮をかぶったナニカになりそうな予感がして、期待が高まりますw
と言うわけで、新章楽しみにしていますー
[一言]
魔法理論の硬い文章の中に、しれっと蕎麦を混ぜるのはすこし手加減が必要だと思いましたw
ふむ、この人物紹介は、これから登場する面々ですかね?
なろうだと、「それまでの登場人物」のまとめとして出てくる事が多いんで、「はて、こんなキャラ出てたっけかな?」と首をひねってしまいましたw
その前の魔法理論といい、承前での人物紹介といい、あとがきでの注意といい……
次の章は、ズバリ、推理モノ!
……の、皮をかぶったナニカになりそうな予感がして、期待が高まりますw
と言うわけで、新章楽しみにしていますー
[一言]
魔法理論の硬い文章の中に、しれっと蕎麦を混ぜるのはすこし手加減が必要だと思いましたw
ご明察の通り、推理モノの皮をかぶった何かです。
の皮をかぶった何か、までで正解です。
なろう小説だと確かに、章の区切りや作者の気分で登場人物まとめが出ることが多いのですが、
推理モノや西洋ファンタジー志向のお話だと、事前に登場人物を出すことも結構あるようでしたので、まぁ問題ないかなぁと。
蕎麦は、確かに、書いていてどうしようかとも思ったのですが、あるものはあるので仕方がないですね!
の皮をかぶった何か、までで正解です。
なろう小説だと確かに、章の区切りや作者の気分で登場人物まとめが出ることが多いのですが、
推理モノや西洋ファンタジー志向のお話だと、事前に登場人物を出すことも結構あるようでしたので、まぁ問題ないかなぁと。
蕎麦は、確かに、書いていてどうしようかとも思ったのですが、あるものはあるので仕方がないですね!
- 住之江京
- 2014年 07月30日 13時40分
感想を書く場合はログインしてください。