感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
[一言]
シオン君やパーティーで依頼を受けるなら紅子ちゃんにも相談しないと後々揉めるぞ〜

他の方への返信で書かれていましたが、就活するんだ!!と思ってしまいました。
今後も楽しみにしてます。

  • 投稿者: ノギー
  • 2014年 10月15日 12時00分
感想ありがとうございます! がんばって書きますので、よろしくお願いします。

>後々
紅子だから大丈夫です。

>就活
履歴書作成とリクルートスーツ買うとこからもう試練です。
[一言]
現代物の迷宮ファンタジー。
発想としては珍しくないけど、きちんとストーリーが練られていて良くできているなと感じました。

ただちょっと疑問に思ったのが、亜人の数が少ないということ。
基本的、多産な猫や犬といった動物の血を引く亜人ならもっと人間と同じくらいはいててもいいかなと思います。

隣国の漢民族だって恵まれた環境というわけでもないのに急激に膨張して結局は人口統制までする羽目になったし・・・

人口の増加分布を見ると豊かな地域の人よりも貧しい地域のほうが人口は増加していますからね
感想ありがとうございます。とても励みになります。
ストーリーを褒めていただき、嬉しいです。分かりやすさを心がけて今後も精進しますので、よろしければまた読んでやってください。

>亜人の数

言われてみて、自分の中では当たり前のように書いていた設定を、何故そうしたのか、他の方にも説明出来るよう考え、再確認もかねてまとめてみました。

本物の犬猫のように多産というわけにはいきませんが、人間の世界において、犬猫の亜人は、他の亜人に比べると多いほうです。
作中で、亜人の人口の割合は二割くらいとあります。十人いたら二人が亜人です。学校で二十人のクラスがあったとして、そのうち二人は亜人の子くらいの割合です。
更に百人中二十人亜人がいたら、二十の亜人枠がほとんど犬猫で埋まる感じではあります。
昔に比べると亜人は多少暮らしやすくなっていますが、種族によって人口が減少傾向にあったり、子供を多く作らないものたちもいます。

獣堕ちは亜人人口に含まれず(あくまで出生届が出された数)、モンスター扱いです。

一番子供が出来やすそうなワーキャットでも、彼らには子供を作りたくなる周期が年単位であり(いわゆる発情期ですが、それ以外のときに作れないというわけではなく、ただ性的欲求が人間種と比べ非常に淡白です)、それ以外ではあまり性交渉をしません(まったくしないわけではないです。そこには個体差も考え方の違いもあります。その場の雰囲気で盛り上がっちゃうこともあります)。
そのような周期を、未成年であったり子供を作りたくないときに迎えたときは、薬でちらしてやり過ごします。恋愛感情はまた別です。しかし他種族同士の恋愛はそうした性の不一致から巧くいかない場合も多く、子供も出来にくい傾向にあります。

作れる時期に子を作るのが獣ですが、彼らは人間と同じ社会に生きているため、そのように出産を自分たちで管理し、コントロール出来る自制心があります。そこがモンスター(獣堕ち)と自分たち(亜人)の違い(人間社会への適応能力と)と強く認識しています。
見境無く多くの子を産めば、当然育児にかかる金がかかり、職が少なく、特に生活能力が高いとはいえないワーキャットなど、貧乏人の子沢山ばかりになってしまいます。
平和な日本では、数多くの子を作る必要は無いので、爆発的に亜人人口が増えることもなく、横ばいもしくはやや右に上がっているくらいでしょうか。
そんな現代事情もあります。
世界ではもう少し事情が違いますが、それもまた国や地域によって違います。

また職が少ないため、危険な職業である冒険者に就く若者も多いですが、冒険者は間口も広いぶん、命を落とすことも多いです。

余談ですが、ワーキャットの駆け出し冒険者はよく死にます。今後、主人公が他のワーキャットと触れ合う展開もあり(キキ編の後です)、そこで少しワーキャット関連は掘り下げようと思っています。

とても長くなってしまい、申し訳ありません。何事もご指摘していただくことで、自分でも「そういや何でこんなふうに書いたんだろう?」と考え直す機会になり、その過程で思いついたこと、調べたことなど、非常に多くのことを得られます。

いまは先に進めることを考えていますが、最終的には改稿していくことになると思います。そのときにはご意見参考にさせていただくかもしれません。
せっかくのびのびと書ける場所で作り始めた作品ですし、しっかり考えてよりよい作品にしていきたいと思います。ありがとうございました。
[一言]
スコッパー速報から参りました。

文章が読みやすく、勢いだけで読ませるとかでなくきちんと話が作りこまれていて良いですね。
誤字が少ない(見つからなかった)のも良いと思います。

正直お気に入り件数の少なさに驚いてしまうほどです。
なんかの拍子に日刊上位とかに上がらないとなかなか人の目に触れないんですかね~。
感想ありがとうございます。たくさん褒めていただきとても嬉しいです。

急にアクセスとブックマークがとても増えていたので驚きました。ご紹介いただいたのだと気付き、とてもありがたいと思っております。
同時に、すごく違うものだなとも思いました。
以前からちょくちょく読んでくださる方もいたり、他サイトさんでレビューしてくださった方もおられたようで、まったく誰も読んでくれてない……というわけではありませんでしたが、それ以上受けるということも無さそうだと思っていたので、きっかけも必要なんだなと。ひとまず人目に触れる機会を作っていただいたことは、本当にありがたいことです。

こうして気付いて読んでくださった方にも、感謝しております。
その波もまた落ち着いてくると思いますが、数字に振り回されてへこんだりあまり邪念を持たないよう、機会に読んでくださった方に今後も楽しんでいただけるよう書き進めていこうと思います。
増えたらいいなあとはもちろん思うのですが……邪念はいったん捨て(笑)、書くことだけを考えます。

それにしても今から読んでくださる方には、けっこう文字数があったと思うので、読んでもらえただけでとてもありがたいです。

これで満足しないように、これを機に読んでくださった方に少しでも楽しんでいただけるよう精進していきます。よろしければまた読んでやってください。
[良い点]
面白かったデス。
[気になる点]
ありません
[一言]
猫頭の主人公、これはいい設定(笑)
不自然さが減りますね。


桜の生死については読者の感想に影響受けないで欲しいです。余分な感想スイマセン。

感想ありがとうございます。とても励みになり、嬉しいです。
読んでくださった方の感想、すべてなるほどという気持ちで読ませていただいております。キャラクターへ温かい言葉が本当に嬉しく、こうしたお気遣いにも感謝いたします。読もう好き読者様からも皆様からも、そのお言葉の一つ一つに、こちらに無理なく、負担無く、という心配りがすごく伝わり、本当に作者に気遣っていただいているんだなと思うので、キャラクターもストーリーも、思うままに書いていきたいと思います。

せっかくの猫頭も生かしていきたいです。
人間社会だとやはり色々辛いこともありますが、なんだかんだ猫頭で乗り切ってるところもあります。きっと。

今後も精進しますので、また読んでいただけると幸いです。
[一言]
一族の問題
猫砂を自分が休む周りに巻いておくと、知らない間に寄って来るってことが無い

撒いておく
  • 投稿者: FOOL
  • 2014年 10月10日 15時41分
ご指摘ありがとうございます。
書いているときに何度も読んだつもりでも全然気付いてないところが多いですね……。アップするときにもっと気をつけていきたいと思います。

本当に再三すみません。最初のほうの話とか特に自分ではもう見つけきれなさそうな部分もあり、助かりました。
当作品のためにお手間かけていただき、ありがとうございました。
[一言]
魔獣の森
消化を終え、シャワーが止むと、シオンはぶるっと身を震わせた。たっぷり水を含んだ毛と髪から雫が飛ぶ。

消火
  • 投稿者: FOOL
  • 2014年 10月10日 13時32分
ご指摘ありがとうございます。
以前教えていただいたぶんも含め、修正いたしました。

何度も報告のお手間をかけていただき、申し訳ありません。
作品も読んでいただきありがとうございました。
[良い点]
設定のクォリティーの高さに引き込まれ最新話まで一気に読んでしまいました。
もちろん即お気に入りに入れました。これからの更新楽しみに待ってます!
[一言]
他の人の感想とその返信を読んで、返信の中にある裏話(猫砂はコンビニで買ったとか)を閑話などで書いてほしいな。もちろん本編に支障がでなく無理をしない範囲で。
  • 投稿者: novelmaniac
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 10月10日 06時11分
感想ありがとうございます。お気に入り嬉しいです。
一気読み大変だったと思いますが、そのうえ感想もしていただき、ありがたく思います。
更新していてこれ誰が一体読んでるんだろう……? と不安に駆られていたこともあったので、こうして読んでくださってる方の存在が、本当に励みになります。
また読んでくださると幸いです。

>閑話
そう言っていただけると嬉しいです。閑話とか小ネタは、あってもかえって本編の邪魔になるかもと思ったりもしたので、また書きたいです。本当にふざけたやつとかなんですが……テレビ無い主人公がテレビ貰ったり、ゲーム触ったことない主人公がゲームさせられたり。全部笹岡に。
感想欄での小ネタにも反応していただいたり、お気遣いもしていただり、重ね重ねありがとうございます。
主人公はコンビニではけっこう有名な常連の一人です。店員目線の話は正直考えてしまいます。
[一言]
まだ途中までしか読んでないのですが、読みやすく面白いです。
続きを読んできます。
  • 投稿者: コノハ
  • 2014年 10月09日 21時44分
感想ありがとうございます。
そのものまさに読みやすく面白いものを目指しているので(当たり前かもしれませんが……)、とても嬉しいです。
その後も楽しく読んでいただけていたら、幸いです。

これからもがんばりますので、どうかよろしくお願いします。
[一言]
新人ソーサラー
《――番号札、十一番でお待ちの方、どうぞ》
『――十一番の方、いらっしゃいますか?』
「あ、あの。すみません。二十一番で呼ばれた、浅羽紅子です! 

二十一番で呼ばれた
  • 投稿者: FOOL
  • 2014年 10月09日 16時16分
当作品を読んでいただき、そして誤字のご指摘、ありがとうございます。
助かりました。お手間をかけさせてすみません。
感想返信後に、必ず直しておきます。
[良い点]
キキの等身大の子供っぷりが凄いです。
子供の描写はとにかく難しくて、どうしても年齢の割に大人っぽすぎたり、あるいは必要以上に子供っぽさを強調しすぎたりしてしまいがちなのに、キキはまさにこの年頃の子供っぽさと我が儘さが描写されていて感服しました。
キキの子供ならではのトンチでおじいちゃんを騙そうとしたところでは、あぁ俺もやったなぁ、と小学生の頃を思い出してほっこりしてしまいました。

飛び出したキキがこれからどうするのか…………この先を楽しみにしてます。
[一言]
ワーキャットがまるでB型みたいな扱いでワロタw
  • 投稿者: 百均
  • 2014年 10月09日 13時00分
感想ありがとうございます。
子供らしく書けていたら良かったです。
ませてて、こまっしゃくれてて、わがままな子になっていたら嬉しいです。そしてそんな子を褒めていただいたことも、子供キャラにほっこりしていただいたのも、とても嬉しいです。
衝動で動くキャラは書いていても楽しいので、どんどん飛び出させていこうと思います。

>B型
血液型を当てっこしたり、血液型あるあるをしたり、「私○型だからこうなんだよね~」と自分の血液型を主張してみたり「これだから○型は……」みたいな不当なレッテル貼りしたり、とにかく血液型の話だけで何時間も話し続けられる日本人のそんな性質がとても好きです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
↑ページトップへ