感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
素粒子のくだり。世界や生き物を動かしているのはニュートリノ? という説明にすごく惹かれました。たしかに小さくても偉大な力がありそうですよね…。
そして、それを操れる伊藤さん。薫子とどんなバトルになるのか楽しみです。
素粒子のくだり。世界や生き物を動かしているのはニュートリノ? という説明にすごく惹かれました。たしかに小さくても偉大な力がありそうですよね…。
そして、それを操れる伊藤さん。薫子とどんなバトルになるのか楽しみです。
伊藤の能力は、直前まで別のものにしようと考えていたのですが、変えて正解だったのかもしれません。
今この瞬間も、素粒子は体を通り抜けている訳ですから何らかの作用はあるのかなあという憶測から生まれたアイデアでした。
残り五話となりましたが、引き続き読んでくださると嬉しいです。
感想ありがとうございました。
今この瞬間も、素粒子は体を通り抜けている訳ですから何らかの作用はあるのかなあという憶測から生まれたアイデアでした。
残り五話となりましたが、引き続き読んでくださると嬉しいです。
感想ありがとうございました。
- 濱野乱
- 2017年 07月29日 09時30分
[一言]
テープの描写がすごく不可思議で面白かったです。正体がなんなのか気になりますねえ。嘉一郎と亜矢子の関係も今後どうなるのか、楽しみにしています。
テープの描写がすごく不可思議で面白かったです。正体がなんなのか気になりますねえ。嘉一郎と亜矢子の関係も今後どうなるのか、楽しみにしています。
感想ありがとうございます。毎度おおきに。
テープの件は、ハンターハンターに似たような場面があったので、それに影響されたのかもしれません。
人間の意識の境界はどこにあるのか、記憶と記録は違うのかとか、考え出すとよくわかんなくなります。このテーマは別の作品で掘り下げたいです。まだまだ勉強が足りません。
津月さんも今夜更新ですか。更新したら、さっそく読ませて頂きますね。
気候の変動が激しいですけど、お互いラストスパートまで頑張りましょう。
テープの件は、ハンターハンターに似たような場面があったので、それに影響されたのかもしれません。
人間の意識の境界はどこにあるのか、記憶と記録は違うのかとか、考え出すとよくわかんなくなります。このテーマは別の作品で掘り下げたいです。まだまだ勉強が足りません。
津月さんも今夜更新ですか。更新したら、さっそく読ませて頂きますね。
気候の変動が激しいですけど、お互いラストスパートまで頑張りましょう。
- 濱野乱
- 2016年 11月11日 19時47分
[良い点]
わんおぺ(後編)まで読みました。
命のやりとりまでして、でもそのあとさらりと仲よく飯を食う、この敵・味方を行ったり来たりする均衡がすごく面白いです。
[気になる点]
誤字報告です。
「だから生死の境を彷徨うのは日女茶飯事。だから、このくらいの脅しには屈しない。会社員なめるな、この野郎」→日常茶飯事
「あんな危ない力、簡単に使わせないわよ。顔も見られたし,」→最後変な句読点があります。
[一言]
今回の世界はどういう世界なのか。そして支配者は結局誰なのか……更新楽しみにしています!
わんおぺ(後編)まで読みました。
命のやりとりまでして、でもそのあとさらりと仲よく飯を食う、この敵・味方を行ったり来たりする均衡がすごく面白いです。
[気になる点]
誤字報告です。
「だから生死の境を彷徨うのは日女茶飯事。だから、このくらいの脅しには屈しない。会社員なめるな、この野郎」→日常茶飯事
「あんな危ない力、簡単に使わせないわよ。顔も見られたし,」→最後変な句読点があります。
[一言]
今回の世界はどういう世界なのか。そして支配者は結局誰なのか……更新楽しみにしています!
感想ありがとうございます。
うわ恥ずかしい、誤字多いですね。でも助かります。
この二人相性本当に悪くて動かしずらい。
中盤の大阪までいけばスッキリするんですけど。
何か体調悪くて明日に誤字直します。
うわ恥ずかしい、誤字多いですね。でも助かります。
この二人相性本当に悪くて動かしずらい。
中盤の大阪までいけばスッキリするんですけど。
何か体調悪くて明日に誤字直します。
- 濱野乱
- 2016年 09月14日 23時07分
[一言]
せっちん、分身喰らうとは……びっくりです。
いったいララさんと何をたくらんでいるのでしょうか……。
前回カヲリが死ななくて良かったです。虎がカヲリを認めるまでの流れが素敵で熱い展開でした。子猫になったのもかわいいですね。でも戦力的にこれから大丈夫なのか心配です(>_<)
せっちん、分身喰らうとは……びっくりです。
いったいララさんと何をたくらんでいるのでしょうか……。
前回カヲリが死ななくて良かったです。虎がカヲリを認めるまでの流れが素敵で熱い展開でした。子猫になったのもかわいいですね。でも戦力的にこれから大丈夫なのか心配です(>_<)
やっと終わりました憤怒戦。読み返して思うのは、インフレしているなあということ。
ニーナ、せっちん戦辺りから思う所はあったのですけど、これも宿痾か……
黄金期は菊と刀編だったなぁと懐かしくなりました。
能力使えば、何とかなっちゃうっていうのが何かね……、バランス取るのは難しいです。まあもう終わるからいいけど。
最新話の冒頭のネタ元は、進撃の巨人なんですけどわかりづらかったら、ごめんなさい。真面目な所にパロネタぶっこむなって話ですよね。卵酒は、落語の「鰍沢」です。
いよいよ次回からクライマックスのNew orderに突入します。せっちんの態度も明らかに。
いつも読んで頂きありがとうございます。やっぱり感想を頂くと、Happyな気持ちになります(^_^)
ニーナ、せっちん戦辺りから思う所はあったのですけど、これも宿痾か……
黄金期は菊と刀編だったなぁと懐かしくなりました。
能力使えば、何とかなっちゃうっていうのが何かね……、バランス取るのは難しいです。まあもう終わるからいいけど。
最新話の冒頭のネタ元は、進撃の巨人なんですけどわかりづらかったら、ごめんなさい。真面目な所にパロネタぶっこむなって話ですよね。卵酒は、落語の「鰍沢」です。
いよいよ次回からクライマックスのNew orderに突入します。せっちんの態度も明らかに。
いつも読んで頂きありがとうございます。やっぱり感想を頂くと、Happyな気持ちになります(^_^)
- 濱野乱
- 2016年 06月18日 09時19分
[良い点]
「せっちん!」を読んでいて、いつも感銘をうけるのは、嫌な性格の奴でもじっくり向き合うといい面が見えてくるってところなんですよね。わたしはあまりそういう人は避けちゃうタイプなんですが、薫子にしてもカヲリにしても、根気よく付き合ってて、そういうのがすごいなあって思いました。
これぞ主人公、って感じですね。
あれ、でも主人公って、寺田くんじゃなかったっけ……? 忘れました。すみません。
「せっちん!」を読んでいて、いつも感銘をうけるのは、嫌な性格の奴でもじっくり向き合うといい面が見えてくるってところなんですよね。わたしはあまりそういう人は避けちゃうタイプなんですが、薫子にしてもカヲリにしても、根気よく付き合ってて、そういうのがすごいなあって思いました。
これぞ主人公、って感じですね。
あれ、でも主人公って、寺田くんじゃなかったっけ……? 忘れました。すみません。
たびたびすみません。ご無沙汰致しております、津月さん。
今だから言えるんですけど、始まった当初カヲリを描くのが嫌でした。冴えないし、どうしても薫子との世代のギャップがあり、難渋した記憶があります。
終盤に差し掛かり、やっと愛着が湧いてきた時は苦労が報われたと思えました。
幸彦の存在感のなさが、空蝉の正体……、というのは半ば冗談ですが、やはり全体を通しての主役は彼なんです。それは空蝉を最後まで読まれれば分かるかと思います。ネタバレになるのでこのくらいにしておきます。
最終章、澪標編ではまた違った地平が広がるといいなと展望を抱きつつこれにて。
気候が安定しませんから、体調崩さぬよう 。
ごきげんよう。
今だから言えるんですけど、始まった当初カヲリを描くのが嫌でした。冴えないし、どうしても薫子との世代のギャップがあり、難渋した記憶があります。
終盤に差し掛かり、やっと愛着が湧いてきた時は苦労が報われたと思えました。
幸彦の存在感のなさが、空蝉の正体……、というのは半ば冗談ですが、やはり全体を通しての主役は彼なんです。それは空蝉を最後まで読まれれば分かるかと思います。ネタバレになるのでこのくらいにしておきます。
最終章、澪標編ではまた違った地平が広がるといいなと展望を抱きつつこれにて。
気候が安定しませんから、体調崩さぬよう 。
ごきげんよう。
- 濱野乱
- 2016年 05月05日 09時15分
[良い点]
描写が丁寧で、登場人物も個性的でした。
[一言]
行間が少ないのでwebでは読みにくいかもしれません。
読点が多い印象を受けました。
描写が丁寧で、登場人物も個性的でした。
[一言]
行間が少ないのでwebでは読みにくいかもしれません。
読点が多い印象を受けました。
描写が丁寧と言って頂けて嬉しいです。そのくらいしか取り柄がないですから(泣)。
行間はこのまま行かせてください。この小説書き終わったら、なろうから消えますので。ご容赦を。
読点つける位置は適当なので、違和感ないように精進致します。
空蝉編が残り僅かなので、お付き合い頂ければ幸いです。
ご指摘、感想誠にありがとうございました。
行間はこのまま行かせてください。この小説書き終わったら、なろうから消えますので。ご容赦を。
読点つける位置は適当なので、違和感ないように精進致します。
空蝉編が残り僅かなので、お付き合い頂ければ幸いです。
ご指摘、感想誠にありがとうございました。
- 濱野乱
- 2016年 04月25日 20時51分
[良い点]
活発なしかも裏設定ありの美堂薫子、大人しそうな寺田幸彦、どこかに影がある西野陽菜、古語を使う妖精的な存在せっちん、ハンサムティーチャー伊藤英じゃなかった嘉一郎、それぞれキャラが立っております。
[気になる点]
イベントが一斉にワッと並列的に起こるのでちょっと整理しずらい。けど、これは俺がこう言う感じの小説をあんまり読んでいないからかも。
そんなにキャラの紹介をいきなり濃密にしないで、イベントと同時に、キャラの深い紹介をする、という風にした方が、多くの人を引き込める作品を書けると思う。この場合のイベントとは、小説本筋に関わるイベントね。(でも、これは俺の個人的な意見だから)
[一言]
文章がうまい。達意。
貴君の小説を読んで思ったのは、慣れているなあ!と。
もう、俺はノートにメモして書いているんで、最後まで読みますぞ。
半分くらい読んだら、レビュー書きますから。
こっちも助かったしね。
活発なしかも裏設定ありの美堂薫子、大人しそうな寺田幸彦、どこかに影がある西野陽菜、古語を使う妖精的な存在せっちん、ハンサムティーチャー伊藤英じゃなかった嘉一郎、それぞれキャラが立っております。
[気になる点]
イベントが一斉にワッと並列的に起こるのでちょっと整理しずらい。けど、これは俺がこう言う感じの小説をあんまり読んでいないからかも。
そんなにキャラの紹介をいきなり濃密にしないで、イベントと同時に、キャラの深い紹介をする、という風にした方が、多くの人を引き込める作品を書けると思う。この場合のイベントとは、小説本筋に関わるイベントね。(でも、これは俺の個人的な意見だから)
[一言]
文章がうまい。達意。
貴君の小説を読んで思ったのは、慣れているなあ!と。
もう、俺はノートにメモして書いているんで、最後まで読みますぞ。
半分くらい読んだら、レビュー書きますから。
こっちも助かったしね。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2016年 04月19日 02時07分
管理
ぬわーっ!
まさか感想頂けるとは恐縮です。鼻血出そうになりました。
キャラ立ってますか。それに甘えてるのもまた事実のような気がするので、最近では弊害も感じています。
イベントが一気に押し寄せるのは、漫画の影響が大きいのかもです。あと厳密なプロットも立てないのも短所かなあ。
濱野の弱点を見抜くとは、さすがです。
でも今の技術的に、コントロールが難しいので、じっくり取り組むことにいたします。
先送りかよーと思われるかもしれませんが、だって、小説難しいんだもん。わからんちん♡
文章も自分で書いてる時は、巧拙わからんです。
ただ、間を保たせるのだけは上達したような気はします。
感想ありがとうございました。
まさか感想頂けるとは恐縮です。鼻血出そうになりました。
キャラ立ってますか。それに甘えてるのもまた事実のような気がするので、最近では弊害も感じています。
イベントが一気に押し寄せるのは、漫画の影響が大きいのかもです。あと厳密なプロットも立てないのも短所かなあ。
濱野の弱点を見抜くとは、さすがです。
でも今の技術的に、コントロールが難しいので、じっくり取り組むことにいたします。
先送りかよーと思われるかもしれませんが、だって、小説難しいんだもん。わからんちん♡
文章も自分で書いてる時は、巧拙わからんです。
ただ、間を保たせるのだけは上達したような気はします。
感想ありがとうございました。
- 濱野乱
- 2016年 04月19日 07時33分
[良い点]
最新話まで読みました。それぞれのキャラクターが生き生きしていて、見ていて飽きませんでした。
感情や状況の描写がすばらしいです。
たくさん本を読まれているのでしょうね。
[気になる点]
三点リーダーの部分が中黒になっているところがけっこうあり、もったいないと思いました。
[一言]
個人的にはハクアが好きです。
せっちんは金のおまるを見つけられるのでしょうか。
あと、寺田くん、ほんと不潔ですねw
空蝉編で世界変わってしまいましたけど、これからどうなるのか、美堂さんはどうなってるのか、楽しみです。
ブクマして応援しています。
最新話まで読みました。それぞれのキャラクターが生き生きしていて、見ていて飽きませんでした。
感情や状況の描写がすばらしいです。
たくさん本を読まれているのでしょうね。
[気になる点]
三点リーダーの部分が中黒になっているところがけっこうあり、もったいないと思いました。
[一言]
個人的にはハクアが好きです。
せっちんは金のおまるを見つけられるのでしょうか。
あと、寺田くん、ほんと不潔ですねw
空蝉編で世界変わってしまいましたけど、これからどうなるのか、美堂さんはどうなってるのか、楽しみです。
ブクマして応援しています。
おー、読まれましたか。ありがとうございます。
個人的には、読みづらいかもしれないと思っていたので、本当に感謝です。
この話、本当に重くてですね。最近しんどいんです。背負えるかなーとか、考えちゃう。
空蝉残りわずかで、今は憤怒の戦い終盤を書いてます。オチは最悪ですよ(笑)。
全て終わったら、読者0になるんじゃないかと思いますが、まあそれも狙い通りなので、仕方ないです。
しんどい。
ごめんなさい愚痴ばっかりで。
話変わりますけど ハクア、私も大好きです。助演女優賞あげるなら彼女ですね。便利に使わせてもらってます。
ニーナもね、いいですよ。噛ませっぷりがね、もう。可愛い。
一度負けた敵って、噛ませか、味方になるしかないんですよね。良いか悪いか別にしてね。
最終章が、彼女たちキャストの真の晴れ舞台になる予定なので、見届けていただけると幸いです。
金のおまるの意味、適当に誤魔化そうとしてましたけど、ついさっき浮かんでね、なんとかなりそうです。
まさかここまで自分に重くのしかかる作品だとは、思いませんでした。暗い話はもうこりごり。
メンタルが辛い時期でしたので、温かいお言葉の数々感じ入りました。本当にありがとうございます。
読むの辛くなったら、すぐに中止してくださいね。遠慮なく。
あれ? 何でこんな忠告してるのかな。
人に読ませないための小説なんて何で書いてるんだろう。
本当、小説って恐ろしいなあ。
個人的には、読みづらいかもしれないと思っていたので、本当に感謝です。
この話、本当に重くてですね。最近しんどいんです。背負えるかなーとか、考えちゃう。
空蝉残りわずかで、今は憤怒の戦い終盤を書いてます。オチは最悪ですよ(笑)。
全て終わったら、読者0になるんじゃないかと思いますが、まあそれも狙い通りなので、仕方ないです。
しんどい。
ごめんなさい愚痴ばっかりで。
話変わりますけど ハクア、私も大好きです。助演女優賞あげるなら彼女ですね。便利に使わせてもらってます。
ニーナもね、いいですよ。噛ませっぷりがね、もう。可愛い。
一度負けた敵って、噛ませか、味方になるしかないんですよね。良いか悪いか別にしてね。
最終章が、彼女たちキャストの真の晴れ舞台になる予定なので、見届けていただけると幸いです。
金のおまるの意味、適当に誤魔化そうとしてましたけど、ついさっき浮かんでね、なんとかなりそうです。
まさかここまで自分に重くのしかかる作品だとは、思いませんでした。暗い話はもうこりごり。
メンタルが辛い時期でしたので、温かいお言葉の数々感じ入りました。本当にありがとうございます。
読むの辛くなったら、すぐに中止してくださいね。遠慮なく。
あれ? 何でこんな忠告してるのかな。
人に読ませないための小説なんて何で書いてるんだろう。
本当、小説って恐ろしいなあ。
- 濱野乱
- 2016年 03月27日 00時00分
[良い点]
「せっちん」という言葉を数十年ぶりに聞きました(^_^;)。全体がンコくさい学校・・・。あたしだったら即転校するけど、意外と「蓄膿特待制度」とかあったりして(^◇^;)。
[気になる点]
完全に設定勝ちな感じで、インパクトのある作品だと思います! せっちんの探しものは見つかるのでしょうか(^_^;)。 個人的には好きですテへ。人(´∀`=)
[一言]
また楽しみに拝読しますのでがんばってください☆ ブックマークつけました☆
「せっちん」という言葉を数十年ぶりに聞きました(^_^;)。全体がンコくさい学校・・・。あたしだったら即転校するけど、意外と「蓄膿特待制度」とかあったりして(^◇^;)。
[気になる点]
完全に設定勝ちな感じで、インパクトのある作品だと思います! せっちんの探しものは見つかるのでしょうか(^_^;)。 個人的には好きですテへ。人(´∀`=)
[一言]
また楽しみに拝読しますのでがんばってください☆ ブックマークつけました☆
- 投稿者: 退会済み
- 40歳~49歳 女性
- 2015年 05月05日 18時33分
管理
感想頂きありがとうございます。
楽しみ方は、人それぞれですが結末がどうなるか、予想しながら読まれると、より楽しめるかもしれません。
今ある情報だけでも、結構ヒントはあるので。
近々、感想を返しに伺います。
ごきげんよう。
楽しみ方は、人それぞれですが結末がどうなるか、予想しながら読まれると、より楽しめるかもしれません。
今ある情報だけでも、結構ヒントはあるので。
近々、感想を返しに伺います。
ごきげんよう。
- 濱野乱
- 2015年 05月05日 22時23分
― 感想を書く ―