感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
・ドラゴンの住処
>それは、農民だちだ。
たちだ。
>漁港
港
…漁港は(ry
>住民が増えるにつれ教員の数が間に合わず、
数が足りず
…施策として増える住民に併せて私塾や教員を増やそうとしていないのであれば、「間に合わず」は合わないと思う。
>子供を学校に通わせない場合は税収を上げる
税
税金
…税収は(ry
>当たり前話だが、
の
>話が簡単に進めたのは
話が簡単に進んだのは
話を簡単に進めることができたのは
>隣国ユーングラント王国からやって来たリットーリオと、
リットーリオで、
…「と」にするならリットーリオと一緒に住んでいる人を入れないと
>座学では不安な面があるものの、基礎体力をつけるための訓練にも問題は無かった。
訓練には
…「~にも」で繋げるならその前にも「問題ないこと」が必要。
>だが、しょせんこの程度だ。
…この一文はどこを指しているのだろう?
>それに、ヴィリアは今ニカロ王国に
…「それに、」はいらないと思う。
>リットーリオ家族が住む
リットーリオの家族
リットーリオと家族
>隣国の貴族を匿っていることがばれれは、
ば、
>飛んで降りることが出来れば良い程度の竜騎士が居ればいい、
出来る程度の
>竜騎士の、ドラゴンの何たるかを教えた手前、あれほどに人物になっていたことに嫉妬し、負けたくないと思ってしまったのだ。
…リットーリオは主人公のどこに嫉妬する点があるんだろう?
客観的に見て、主人公も結構イイ感じだけど、リットーリオはダントツで屑イ。ロベール(真)ですら霞むくらいに。
あ、だからこそ「隣の芝は青い」なのかな?
ついでに、人質の話は、リットーリオが適任だったかも。
捕虜→人質→身代金の支払いで解放(→どろっぷあうと)と今迄の正しい戦争の形になってるし。
>ビスの方が出自と
…この部分何か足りない感じがする。
「出自がxxxなのと」かな?
・ドラゴンの住処
>それは、農民だちだ。
たちだ。
>漁港
港
…漁港は(ry
>住民が増えるにつれ教員の数が間に合わず、
数が足りず
…施策として増える住民に併せて私塾や教員を増やそうとしていないのであれば、「間に合わず」は合わないと思う。
>子供を学校に通わせない場合は税収を上げる
税
税金
…税収は(ry
>当たり前話だが、
の
>話が簡単に進めたのは
話が簡単に進んだのは
話を簡単に進めることができたのは
>隣国ユーングラント王国からやって来たリットーリオと、
リットーリオで、
…「と」にするならリットーリオと一緒に住んでいる人を入れないと
>座学では不安な面があるものの、基礎体力をつけるための訓練にも問題は無かった。
訓練には
…「~にも」で繋げるならその前にも「問題ないこと」が必要。
>だが、しょせんこの程度だ。
…この一文はどこを指しているのだろう?
>それに、ヴィリアは今ニカロ王国に
…「それに、」はいらないと思う。
>リットーリオ家族が住む
リットーリオの家族
リットーリオと家族
>隣国の貴族を匿っていることがばれれは、
ば、
>飛んで降りることが出来れば良い程度の竜騎士が居ればいい、
出来る程度の
>竜騎士の、ドラゴンの何たるかを教えた手前、あれほどに人物になっていたことに嫉妬し、負けたくないと思ってしまったのだ。
…リットーリオは主人公のどこに嫉妬する点があるんだろう?
客観的に見て、主人公も結構イイ感じだけど、リットーリオはダントツで屑イ。ロベール(真)ですら霞むくらいに。
あ、だからこそ「隣の芝は青い」なのかな?
ついでに、人質の話は、リットーリオが適任だったかも。
捕虜→人質→身代金の支払いで解放(→どろっぷあうと)と今迄の正しい戦争の形になってるし。
>ビスの方が出自と
…この部分何か足りない感じがする。
「出自がxxxなのと」かな?
>一言
誤字脱字だけではなく、文章の不備もしてきしていただき、ありがとうございます!
>だがしょせん~
だが、しょせんこの程度だ。ついてくるだけの根性はあるが、竜騎士になるための基礎が無いので伸びが悪い。
といった感じに修正しました。
今まで、リットーリオが教えていた者は基礎が出来上がった人ばかりなので、勝手が違うな……、といった感じで。
>ビスの出自
監視について貴族が当てがわれなかったのは、リットーリオが特殊な立場ということと、ビスの方がマシュー出身でありロベールと古くからの付き合いがあり、とニカロ王国で鍛えられたコミュニケーション能力が買われてだ。
といった感じに修正しました。
こちらは、古くからの付き合いで安全安心、といった感じですね。
>リットーリオの嫉妬
昔は自分の方が竜騎士としての腕前が上だったのに、いつの間にか教えていた
生徒に抜かされてしまったキィーな気分を出したくて書きました。
リットーリオはしょぼくれ爺さんを、隠居させつつこき使う描写にしたかった
のに、どこでどう間違えたのか屑に……。
何とか挽回したいんですけど、挽回する場がなくなってしまった……(´・ω・`)
いつも、本当にありがとうございます!(似たようなところが毎度間違っていますが……)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
誤字脱字だけではなく、文章の不備もしてきしていただき、ありがとうございます!
>だがしょせん~
だが、しょせんこの程度だ。ついてくるだけの根性はあるが、竜騎士になるための基礎が無いので伸びが悪い。
といった感じに修正しました。
今まで、リットーリオが教えていた者は基礎が出来上がった人ばかりなので、勝手が違うな……、といった感じで。
>ビスの出自
監視について貴族が当てがわれなかったのは、リットーリオが特殊な立場ということと、ビスの方がマシュー出身でありロベールと古くからの付き合いがあり、とニカロ王国で鍛えられたコミュニケーション能力が買われてだ。
といった感じに修正しました。
こちらは、古くからの付き合いで安全安心、といった感じですね。
>リットーリオの嫉妬
昔は自分の方が竜騎士としての腕前が上だったのに、いつの間にか教えていた
生徒に抜かされてしまったキィーな気分を出したくて書きました。
リットーリオはしょぼくれ爺さんを、隠居させつつこき使う描写にしたかった
のに、どこでどう間違えたのか屑に……。
何とか挽回したいんですけど、挽回する場がなくなってしまった……(´・ω・`)
いつも、本当にありがとうございます!(似たようなところが毎度間違っていますが……)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
- いぬのふぐり
- 2016年 12月06日 23時15分
[気になる点]
領地開拓編 「ことごとく蹂躙せよ」話より
>衝撃と共に視界が横を向き、続いてグルン・・・と半周して自分の背後が見えた。
>首を捻ろうにしても力が入らず、次第に視界は黒く染まり意識が遠のいた。
地の文ロベールの一人称視点なのでこれではロベール死亡したと読み取れるのですが如何でしょう。
領地開拓編 「ことごとく蹂躙せよ」話より
>衝撃と共に視界が横を向き、続いてグルン・・・と半周して自分の背後が見えた。
>首を捻ろうにしても力が入らず、次第に視界は黒く染まり意識が遠のいた。
地の文ロベールの一人称視点なのでこれではロベール死亡したと読み取れるのですが如何でしょう。
>悪い点
指摘していただき、ありがとうございます。
確かに、途中まではロベール視点なのに途中でヒョードル視点に移っているの
で「?」となりますね。
分かり易く、以下のように修正しました。
★
「ドラゴンが喋っているだと――……」
ドラゴンが暴れまわる阿鼻叫喚な地獄絵図の中、数多くいるブレイフォクサ公爵軍兵士の一人、ヒョードルだけはヴィリアが人語を話していることに気付いた。
それは、全くの偶然だ。ドラゴンが口を小さく動かすと、それに呼応するようにドラゴンを駆る竜騎士が口を動かす。
その動きに気付いた瞬間に、一人と一頭が何かを話していると気づき、と同時に声も聞こえてきたのだ。
しかし、それを誰にも教えることが出来なかった。
驚きに動きを止めてしまったために、ドラゴンが振るう槍を防御することなく頭部に受けてしまったのだ。
ヒョードルは頭部に衝撃を受けると同時に、視界が勝手に横転し、続いてグルンと半周すると、自分の背後を逆さまで見ることとなった。
なぜ後ろを振り返ってしまったのか。
ヒョードルは、敵から目をそらしてしまった理由を理解できず悪態を吐きながら前を向こうとするが、首をひねろうにも力が入らない。
次第に視界は黒く染まり、意識が遠のき、そしてすぐに意識が遠のいていった。
★
またおかしなところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
指摘していただき、ありがとうございます。
確かに、途中まではロベール視点なのに途中でヒョードル視点に移っているの
で「?」となりますね。
分かり易く、以下のように修正しました。
★
「ドラゴンが喋っているだと――……」
ドラゴンが暴れまわる阿鼻叫喚な地獄絵図の中、数多くいるブレイフォクサ公爵軍兵士の一人、ヒョードルだけはヴィリアが人語を話していることに気付いた。
それは、全くの偶然だ。ドラゴンが口を小さく動かすと、それに呼応するようにドラゴンを駆る竜騎士が口を動かす。
その動きに気付いた瞬間に、一人と一頭が何かを話していると気づき、と同時に声も聞こえてきたのだ。
しかし、それを誰にも教えることが出来なかった。
驚きに動きを止めてしまったために、ドラゴンが振るう槍を防御することなく頭部に受けてしまったのだ。
ヒョードルは頭部に衝撃を受けると同時に、視界が勝手に横転し、続いてグルンと半周すると、自分の背後を逆さまで見ることとなった。
なぜ後ろを振り返ってしまったのか。
ヒョードルは、敵から目をそらしてしまった理由を理解できず悪態を吐きながら前を向こうとするが、首をひねろうにも力が入らない。
次第に視界は黒く染まり、意識が遠のき、そしてすぐに意識が遠のいていった。
★
またおかしなところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- いぬのふぐり
- 2016年 12月06日 23時00分
[一言]
>『平民に教育など無駄なことを』
現代でも下っ端の役人はたいていそう言いますねぇ
「倫理や古語や近代史などの役に立たない教育は無駄」
と都合の悪い教育だけにですが
中世でも
狡賢いのになると
「国の9割近い数を占める農民を賢くしてみろ。俺達の立場が危うくなる。 資源を造る家畜のままにしておけ」
という立場で行動しますから性質が悪い
傭兵を使い商人が封建貴族にとってかわった現代の強国では
農業も穀物メジャーの傘下に入った農業商人が行い
農家を滅ぼしていき、商人が国家の大半を占めるようになったのですが
それでも、ローマ帝国由来の
「大衆は豚だ。 餌と娯楽を貪らせて知恵をつけさせるな」
という愚民化政策で国民から政治的知恵を奪い続けて
民主主義を形骸化させていってますからねぇ
欧米の大商人は
貴族の名を持ってコネを造る事で貴族と融合していき
傭兵の軍事力を担保にして
紙幣や為替という紙切れを持つ量を権威として階級を造る
資本主義信用経済という「企業征服」で
権力を増大していきましたが
この異世界も似たような事になるんでしょうねぇ
近代でも
民主主義を推進させれば、ケネディやキング牧師などを始め
多くの人々が殺され、あるいは無実の罪を着せられ
割とマシなのでも
スキャンダルを仕立てられたり
「綺麗事ばかりの無能」というレッテルをマスコミに貼られたりと
マスコミのイメージ戦略や政策で
個人主義を普及させ、核家族化で団結を奪い、男親の地位を貶めて家長制度の名残を破壊し、終身雇用を壊して労働基準法を派遣会社で骨抜きにして、労働者団体の結束を弱めと
現代日本の社会問題全ての要因となりながら権威主義を広め
とうとう日本でも格差社会を造り遂げましたから
物質文明のみの進歩を促す偏った学習制度でなく
精神文明の啓蒙を促す教育制度がないと
この異世界も「表向きの自由と平等」で民衆を騙し
「パンとサーカス」の愚民化でそれに気づかれないよう誤魔化し
金権政治で格差社会という封建制度に代わる階級制度を造り
一握りの権力者が暴力と脅しと誤魔化しで
大衆を服従させる方法論が無駄な争いに労力を割くせいで
生産技術の開発が遅れ資源枯渇で文明崩壊が滅ぶまで
のさばり続けそうですから
それに抗う人達を育てられればいいんですが
>『平民に教育など無駄なことを』
現代でも下っ端の役人はたいていそう言いますねぇ
「倫理や古語や近代史などの役に立たない教育は無駄」
と都合の悪い教育だけにですが
中世でも
狡賢いのになると
「国の9割近い数を占める農民を賢くしてみろ。俺達の立場が危うくなる。 資源を造る家畜のままにしておけ」
という立場で行動しますから性質が悪い
傭兵を使い商人が封建貴族にとってかわった現代の強国では
農業も穀物メジャーの傘下に入った農業商人が行い
農家を滅ぼしていき、商人が国家の大半を占めるようになったのですが
それでも、ローマ帝国由来の
「大衆は豚だ。 餌と娯楽を貪らせて知恵をつけさせるな」
という愚民化政策で国民から政治的知恵を奪い続けて
民主主義を形骸化させていってますからねぇ
欧米の大商人は
貴族の名を持ってコネを造る事で貴族と融合していき
傭兵の軍事力を担保にして
紙幣や為替という紙切れを持つ量を権威として階級を造る
資本主義信用経済という「企業征服」で
権力を増大していきましたが
この異世界も似たような事になるんでしょうねぇ
近代でも
民主主義を推進させれば、ケネディやキング牧師などを始め
多くの人々が殺され、あるいは無実の罪を着せられ
割とマシなのでも
スキャンダルを仕立てられたり
「綺麗事ばかりの無能」というレッテルをマスコミに貼られたりと
マスコミのイメージ戦略や政策で
個人主義を普及させ、核家族化で団結を奪い、男親の地位を貶めて家長制度の名残を破壊し、終身雇用を壊して労働基準法を派遣会社で骨抜きにして、労働者団体の結束を弱めと
現代日本の社会問題全ての要因となりながら権威主義を広め
とうとう日本でも格差社会を造り遂げましたから
物質文明のみの進歩を促す偏った学習制度でなく
精神文明の啓蒙を促す教育制度がないと
この異世界も「表向きの自由と平等」で民衆を騙し
「パンとサーカス」の愚民化でそれに気づかれないよう誤魔化し
金権政治で格差社会という封建制度に代わる階級制度を造り
一握りの権力者が暴力と脅しと誤魔化しで
大衆を服従させる方法論が無駄な争いに労力を割くせいで
生産技術の開発が遅れ資源枯渇で文明崩壊が滅ぶまで
のさばり続けそうですから
それに抗う人達を育てられればいいんですが
>一言
確かに。
特に、教育現場を齧った人間の内、最上位一歩手前の人間がのたまっている気
がします(一番上の人間は、下手なことが言えない、というのもあると思いますが)
パンと娯楽だけで育てた場合、思った通りに動くかもしれませんが、思った以
上の成果を上げることが出来ない人間の出来上がり。
それらは停滞を生み、上に居る人間からも考える能力を奪います。
であれば、商人のようにコネがいるとは言え、ほぼ実力でのし上がれるアメリ
カンドリーム的な生き方をする人間にとっては狙い目ですね。
相手より少し優秀であればいいんですから。
さらに、カグツチ国にいる商人たちは、口には出しませんが明らかに貴族たち
とは違う思考をもっています。
もはや、元の鞘に収まることはないでしょうw
確かに。
特に、教育現場を齧った人間の内、最上位一歩手前の人間がのたまっている気
がします(一番上の人間は、下手なことが言えない、というのもあると思いますが)
パンと娯楽だけで育てた場合、思った通りに動くかもしれませんが、思った以
上の成果を上げることが出来ない人間の出来上がり。
それらは停滞を生み、上に居る人間からも考える能力を奪います。
であれば、商人のようにコネがいるとは言え、ほぼ実力でのし上がれるアメリ
カンドリーム的な生き方をする人間にとっては狙い目ですね。
相手より少し優秀であればいいんですから。
さらに、カグツチ国にいる商人たちは、口には出しませんが明らかに貴族たち
とは違う思考をもっています。
もはや、元の鞘に収まることはないでしょうw
- いぬのふぐり
- 2016年 12月06日 22時46分
[一言]
ドラゴンに集団でじゃれつかれる。死ぬとしか、思えない
効果ありそう
ドラゴンに集団でじゃれつかれる。死ぬとしか、思えない
効果ありそう
>一言
うっ、腕とか千切れるだけで、死なないし……(将来的には、ゆっくりと死ぬ)
何度ドラゴンに襲われて(じゃれつかれて)も、あの手この手で何があるのか
見に来ようとする騎馬騎士のガッツは素晴らしくもあり、恐ろしくもありますw
うっ、腕とか千切れるだけで、死なないし……(将来的には、ゆっくりと死ぬ)
何度ドラゴンに襲われて(じゃれつかれて)も、あの手この手で何があるのか
見に来ようとする騎馬騎士のガッツは素晴らしくもあり、恐ろしくもありますw
- いぬのふぐり
- 2016年 11月10日 23時30分
[良い点]
腐葉土の正しい使い方・あれ基本的に栄養素ないですし・・
強いて言うなら殺菌消毒しておかないと虫害や菌増殖促進してしまいます
腐葉土の正しい使い方・あれ基本的に栄養素ないですし・・
強いて言うなら殺菌消毒しておかないと虫害や菌増殖促進してしまいます
>良い点
腐葉土は栄養タップリ、なことをよく聞きますが、自分で畑を耕していると、
腐葉土に栄養なんて無い、というのがよくわかりますw
それに、家庭菜園の本に載っている量を真に受けると、土壌改善なんて全くさ
れませんからね。
個人的には、牛糞堆肥と油粕が好きです。
腐葉土は栄養タップリ、なことをよく聞きますが、自分で畑を耕していると、
腐葉土に栄養なんて無い、というのがよくわかりますw
それに、家庭菜園の本に載っている量を真に受けると、土壌改善なんて全くさ
れませんからね。
個人的には、牛糞堆肥と油粕が好きです。
- いぬのふぐり
- 2016年 11月10日 23時28分
[一言]
・王子の助言
>しかし、ここまで饒舌だった王子だったが、
王子が
>王子から、ヴィリアは古竜種で古い時代から――ユスベル帝国が、マシューを根城とする小国だった時代から生きている種類だとあの王子から聞かされた。
…「王子から」はどちらか片方で
>平時に帯剣が許されれているのは、
れ
・カグツチ国商業組合
>見得ない小競り合いが起こっていた。
見えない
>漢の怒鳴り声に嘆息したのは、
男
>自分に目となり耳となるドラゴンたちを従え、
自分の
>ユーングラント王国から亡命してきた元竜騎士による、
元竜騎士の指導の下、
>クロスボウは、1日に20艇製造している。
20台
…クロスボウの数え方は台。あと、銃器の数え方は挺。艇は船の数え方。
>比較的短時間で同じくらいの
短期間
>初めはロベール主導で行われていたクロスボウ作りだったが、クリング商会が作っているのはロベールが作っていた引き上げ式ではなく、巻き上げ式のクロスボウを製造している。
…ここは、言いたいのは下記の2点だと思うので、もっと簡潔にした方が良いと思う。
1.当初製造されていたのは、主人公が主導した引き上げ式のクロスボウ。
2.現在はクリング商会が主導で巻き上げ式のクロスボウを製造している。
ところで、引き上げ式でも威力は十分なはずなのに、準備に時間のかかる巻き上げ式が多数を占める理由は今後説明されるのかな?
>ラジュオール子爵の時のように、人質をとることで戦費を稼ぐ貴族には手加減ができないので不評が出る武器だが、
…元公爵でなく子爵を例に挙げるということは、後方の敵拠点を襲撃して要人を拉致るのは普通に行われてたことなのかな?
クロスボウの問題は殺傷力が高い点だったのでは?
>問題であった中間地点の宿場町もマフェスゥト商会の主導により
ゥ?
>荷揚げを行うために漁港が必要だ。
港
…漁港は漁業を行う港のこと。
>ハイヘルネン王国でもある程度名が通っている商会が主導で作っている商業組合
…「商業組合」は主人公の提案で誕生したと思ってたけど、これは帝国だけの話で他の国には普通に在った?
>商業組合の名を出したので、~できたので、
…「~ので」を続けるのは避けた方が良い。
>ルーシー
>近くに~、といった感じに書き直しました。
…この人、現役の騎士様だよね…他国で密偵まがいの行動をとって捕縛されるって洒落にならない不祥事だと思うのだけれど…王子様が許す許さない以前に、ニカロさんちに対するユスペルさんちの………
主人公の名代として先触れとして接触して~という感じなら、まだ彼女の立場もあったろうに。
・王子の助言
>しかし、ここまで饒舌だった王子だったが、
王子が
>王子から、ヴィリアは古竜種で古い時代から――ユスベル帝国が、マシューを根城とする小国だった時代から生きている種類だとあの王子から聞かされた。
…「王子から」はどちらか片方で
>平時に帯剣が許されれているのは、
れ
・カグツチ国商業組合
>見得ない小競り合いが起こっていた。
見えない
>漢の怒鳴り声に嘆息したのは、
男
>自分に目となり耳となるドラゴンたちを従え、
自分の
>ユーングラント王国から亡命してきた元竜騎士による、
元竜騎士の指導の下、
>クロスボウは、1日に20艇製造している。
20台
…クロスボウの数え方は台。あと、銃器の数え方は挺。艇は船の数え方。
>比較的短時間で同じくらいの
短期間
>初めはロベール主導で行われていたクロスボウ作りだったが、クリング商会が作っているのはロベールが作っていた引き上げ式ではなく、巻き上げ式のクロスボウを製造している。
…ここは、言いたいのは下記の2点だと思うので、もっと簡潔にした方が良いと思う。
1.当初製造されていたのは、主人公が主導した引き上げ式のクロスボウ。
2.現在はクリング商会が主導で巻き上げ式のクロスボウを製造している。
ところで、引き上げ式でも威力は十分なはずなのに、準備に時間のかかる巻き上げ式が多数を占める理由は今後説明されるのかな?
>ラジュオール子爵の時のように、人質をとることで戦費を稼ぐ貴族には手加減ができないので不評が出る武器だが、
…元公爵でなく子爵を例に挙げるということは、後方の敵拠点を襲撃して要人を拉致るのは普通に行われてたことなのかな?
クロスボウの問題は殺傷力が高い点だったのでは?
>問題であった中間地点の宿場町もマフェスゥト商会の主導により
ゥ?
>荷揚げを行うために漁港が必要だ。
港
…漁港は漁業を行う港のこと。
>ハイヘルネン王国でもある程度名が通っている商会が主導で作っている商業組合
…「商業組合」は主人公の提案で誕生したと思ってたけど、これは帝国だけの話で他の国には普通に在った?
>商業組合の名を出したので、~できたので、
…「~ので」を続けるのは避けた方が良い。
>ルーシー
>近くに~、といった感じに書き直しました。
…この人、現役の騎士様だよね…他国で密偵まがいの行動をとって捕縛されるって洒落にならない不祥事だと思うのだけれど…王子様が許す許さない以前に、ニカロさんちに対するユスペルさんちの………
主人公の名代として先触れとして接触して~という感じなら、まだ彼女の立場もあったろうに。
>一言
誤字脱字だけではなく、文章の不備も指摘していただきありがとうございます!
一部、ややあやふやな書き方になってしまっていますが、何とか形になるよう
に書き直しました。
また、誤字脱字・文章の不備などがありましたら教えてください。よろしくお願いします!
>クロスボウ
巻き上げ式でも威力としては十分ですが、さらに威力――飛距離が欲しくなって
いるので(装備的な物で)、ロベールがギアボックス付きのクロスボウの製造
を委託しました。
あと、他の理由としては小さな歯車を上手く作る技術が欲しい、といった感じです。
そして、指摘があった部分を以下のように修正しました。
ロベール主導で行われていたクロスボウ作りだったが、クリング商会が囲う細
工職人の腕が良かったので、引き上げ式からギアやクランクを必要とする巻き
上げ式のクロスボウが製造されている。
>人質
公爵の時は、ロベールにスポットが当てられており、人質をとって身代金云々
の描写がなかったので、そういった描写があったラジュオール子爵の方を出し
ました。
その部分も少しだけ書き直しました。
>商業組合
商業組合的な小さな相互補助活動はありましたが、大きくくっついて何かをす
る、ということはなかった世界です。(どけどけ、俺が俺がな商売方法)
なので、以下のように書き直しました。
さらに言うと、ハイヘルネン王国でもある程度名が通っている商会というだけ
ではなく、その商会たちが主導で作っている商業組合という大きな協同体とし
て話を通したので、大型船を使っての輸出入ができる手形の契約を取り付ける
ことができた。この時の話し合いは充実したものに終わった。
>ルーシー
ルーシーは、家族がカグツチ国に住んでいるので焦りがあった、と言えばいい
のでしょうか?(だからといって、不祥事を起こしたことには変わりありませ
んが……)
ロベールとしては、王子のドラゴンの意識をヴィリアから外したかった、とい
う考えがメインで、あのような命令を出しています。
あとは、全員がニカロ王国に来たばかりだった、ということも大きな問題に発
展しなかった一因になるのではないでしょうか?
あとは、知識を引き出したいお客様のロベールのために、ニカロさんが手を
打ってくれた、という感じです。
まぁ、実際のところは、王子の機嫌がめちゃくちゃ良かったというだけで助
かっただけです。
誤字脱字だけではなく、文章の不備も指摘していただきありがとうございます!
一部、ややあやふやな書き方になってしまっていますが、何とか形になるよう
に書き直しました。
また、誤字脱字・文章の不備などがありましたら教えてください。よろしくお願いします!
>クロスボウ
巻き上げ式でも威力としては十分ですが、さらに威力――飛距離が欲しくなって
いるので(装備的な物で)、ロベールがギアボックス付きのクロスボウの製造
を委託しました。
あと、他の理由としては小さな歯車を上手く作る技術が欲しい、といった感じです。
そして、指摘があった部分を以下のように修正しました。
ロベール主導で行われていたクロスボウ作りだったが、クリング商会が囲う細
工職人の腕が良かったので、引き上げ式からギアやクランクを必要とする巻き
上げ式のクロスボウが製造されている。
>人質
公爵の時は、ロベールにスポットが当てられており、人質をとって身代金云々
の描写がなかったので、そういった描写があったラジュオール子爵の方を出し
ました。
その部分も少しだけ書き直しました。
>商業組合
商業組合的な小さな相互補助活動はありましたが、大きくくっついて何かをす
る、ということはなかった世界です。(どけどけ、俺が俺がな商売方法)
なので、以下のように書き直しました。
さらに言うと、ハイヘルネン王国でもある程度名が通っている商会というだけ
ではなく、その商会たちが主導で作っている商業組合という大きな協同体とし
て話を通したので、大型船を使っての輸出入ができる手形の契約を取り付ける
ことができた。この時の話し合いは充実したものに終わった。
>ルーシー
ルーシーは、家族がカグツチ国に住んでいるので焦りがあった、と言えばいい
のでしょうか?(だからといって、不祥事を起こしたことには変わりありませ
んが……)
ロベールとしては、王子のドラゴンの意識をヴィリアから外したかった、とい
う考えがメインで、あのような命令を出しています。
あとは、全員がニカロ王国に来たばかりだった、ということも大きな問題に発
展しなかった一因になるのではないでしょうか?
あとは、知識を引き出したいお客様のロベールのために、ニカロさんが手を
打ってくれた、という感じです。
まぁ、実際のところは、王子の機嫌がめちゃくちゃ良かったというだけで助
かっただけです。
- いぬのふぐり
- 2016年 11月10日 23時22分
[一言]
危うく虫歯怪獣シェルターみたいな目に遭う所だった。と思ったらメガトン怪獣スカイドン(尻にホースを突っ込まれて水素を注入、風船化して宇宙に飛ばそうと試みられた)かよ。
危うく虫歯怪獣シェルターみたいな目に遭う所だった。と思ったらメガトン怪獣スカイドン(尻にホースを突っ込まれて水素を注入、風船化して宇宙に飛ばそうと試みられた)かよ。
>一言
両方の素養を備えたヴィリアに死角はなかった!!
二匹(頭?)の怪獣は、ウルトラマンでしょうか?(もうしわけありません。
ウルトラマンは見ていなかったので……)
ですが、水素注入はシン・ゴジラにつながるイメージがありますね。あれも、
口からですが凍結液を流し込んでいたので。
水素水大流行したので、次は尻穴に水素を注入する施術がはやるのか……!?
両方の素養を備えたヴィリアに死角はなかった!!
二匹(頭?)の怪獣は、ウルトラマンでしょうか?(もうしわけありません。
ウルトラマンは見ていなかったので……)
ですが、水素注入はシン・ゴジラにつながるイメージがありますね。あれも、
口からですが凍結液を流し込んでいたので。
水素水大流行したので、次は尻穴に水素を注入する施術がはやるのか……!?
- いぬのふぐり
- 2016年 10月29日 14時45分
[一言]
初めてしゃべった理由がひどすぎるwww
初めてしゃべった理由がひどすぎるwww
>一言
めちゃくちゃ酷いですw
web版では軽く流したので、書籍化の場合は書きたかったのですが、流れと
ページ数によって流れてしまったのが悲しいです……。
めちゃくちゃ酷いですw
web版では軽く流したので、書籍化の場合は書きたかったのですが、流れと
ページ数によって流れてしまったのが悲しいです……。
- いぬのふぐり
- 2016年 10月29日 14時43分
[良い点]
ドラちゃん可愛いと思う。
[一言]
ロベール、ドラちゃんの性別は判断出来てた?
ドラちゃん、きっとCVは大山のぶ代様…
ヴィリアは…榊原良子様とか?
ドラちゃん可愛いと思う。
[一言]
ロベール、ドラちゃんの性別は判断出来てた?
ドラちゃん、きっとCVは大山のぶ代様…
ヴィリアは…榊原良子様とか?
>良い点
ドラちゃんは、出会った当初から結構優しい感じですねw
尻にデッキブラシ刺されてもそれほど怒ってない(ように見える?)んですからw
>一言
ロベールは、ドラちゃんの性別は判断できていません。
とりあえず、仲よく優しく声をかけようとした結果、『ちゃん』づけにたどり
着いた感じですw
>ヴィリアの声優
それ、ドラちゃん違いですから!w
あの図体と人相で『出たぁ↑↑』とか言われた日には、笑ってしまい内容が頭に
入って来なくなりますw
榊原さんの場合は、ヘルシングのインテグラル卿のような声色だったらめっちゃ合いそう。
でも、今回の叫びはどんな感じになるんだろう……?w
ドラちゃんは、出会った当初から結構優しい感じですねw
尻にデッキブラシ刺されてもそれほど怒ってない(ように見える?)んですからw
>一言
ロベールは、ドラちゃんの性別は判断できていません。
とりあえず、仲よく優しく声をかけようとした結果、『ちゃん』づけにたどり
着いた感じですw
>ヴィリアの声優
それ、ドラちゃん違いですから!w
あの図体と人相で『出たぁ↑↑』とか言われた日には、笑ってしまい内容が頭に
入って来なくなりますw
榊原さんの場合は、ヘルシングのインテグラル卿のような声色だったらめっちゃ合いそう。
でも、今回の叫びはどんな感じになるんだろう……?w
- いぬのふぐり
- 2016年 10月28日 06時40分
[一言]
ボツになってる話結構あるみたいですね。
いつか読んでみたい
ボツになってる話結構あるみたいですね。
いつか読んでみたい
>一言
ボツの話で一番大きいのが、今回のものですね。
書きたい&読んでもらいたいという思いがあって今回載せたのですが、喜んで
もらえたようで良かったですw
ボツの話で一番大きいのが、今回のものですね。
書きたい&読んでもらいたいという思いがあって今回載せたのですが、喜んで
もらえたようで良かったですw
- いぬのふぐり
- 2016年 10月28日 06時33分
感想を書く場合はログインしてください。