感想一覧
▽感想を書く[一言]
こんばんは江保場狂壱です。
確かに小説は勧めずらいですね。なんというか想像力のない人には勧められない。私が小説を勧めるときは自分のブログで書くしかないと思ってます。
ブログすら読めず、ツイッターしかしない人はなおさらです。
小説の面白さはやはり想像力を働かせることでしょう。自分が予測していた姿がイラストだとまったく別物だったりするのも珍しくありません。
まあ私は美少女という記述を読むと、別のアニメや漫画のキャラに置き換えてます。これこそが足りない部分の補完であり、それができないと小説はまったく楽しめないと思いますね。
ではまた。
こんばんは江保場狂壱です。
確かに小説は勧めずらいですね。なんというか想像力のない人には勧められない。私が小説を勧めるときは自分のブログで書くしかないと思ってます。
ブログすら読めず、ツイッターしかしない人はなおさらです。
小説の面白さはやはり想像力を働かせることでしょう。自分が予測していた姿がイラストだとまったく別物だったりするのも珍しくありません。
まあ私は美少女という記述を読むと、別のアニメや漫画のキャラに置き換えてます。これこそが足りない部分の補完であり、それができないと小説はまったく楽しめないと思いますね。
ではまた。
感想をありがとうございます!
おっしゃるとおりに想像力を駆使するからこそ楽しいものだと思います。キャラクターの置き換えも本人にとってベストに楽しめるものなら、それも小説の楽しさの幅のひとつだと思いました。
考察も含めて丁寧に読んでくださり、ありがとうございました。
おっしゃるとおりに想像力を駆使するからこそ楽しいものだと思います。キャラクターの置き換えも本人にとってベストに楽しめるものなら、それも小説の楽しさの幅のひとつだと思いました。
考察も含めて丁寧に読んでくださり、ありがとうございました。
- 記野 真佳(きの まよい)
- 2016年 10月30日 18時24分
[一言]
確かにおっしゃるとおりだなと思います。小説は行間を読んだり、少ない情報から自分で人物や世界をイメージできる自由さがありますよね。想像力豊かな人ほど、その自由を楽しめますが、想像力は一種の訓練の賜物なので……。
個人的にですが、小説や絵は1次元、漫画はそれらを組み合わせた2次元、アニメや映画は音を追加した3次元の芸術だと認識しています。3次元は取っ掛かりやすいけれど、どれかの要素が気に入られなかったり、調和がとれてないと受け入れられにくいものでもあります。逆に1次元は人によって解釈が異なる楽しみもあり、本質的には取っ掛かりがあれば受け入れられやすいのかもしれません。
元漫画描き&動画職人としては、それぞれに面白いところがあり、それぞれに作るのに苦労するところがあるので、優劣ではなく別次元のものとして楽しんで欲しいと答えますが、どれもベースに想像力があると面白さ倍増なので、是非小説で想像力を鍛えて欲しいとお勧めしたいと思います。
確かにおっしゃるとおりだなと思います。小説は行間を読んだり、少ない情報から自分で人物や世界をイメージできる自由さがありますよね。想像力豊かな人ほど、その自由を楽しめますが、想像力は一種の訓練の賜物なので……。
個人的にですが、小説や絵は1次元、漫画はそれらを組み合わせた2次元、アニメや映画は音を追加した3次元の芸術だと認識しています。3次元は取っ掛かりやすいけれど、どれかの要素が気に入られなかったり、調和がとれてないと受け入れられにくいものでもあります。逆に1次元は人によって解釈が異なる楽しみもあり、本質的には取っ掛かりがあれば受け入れられやすいのかもしれません。
元漫画描き&動画職人としては、それぞれに面白いところがあり、それぞれに作るのに苦労するところがあるので、優劣ではなく別次元のものとして楽しんで欲しいと答えますが、どれもベースに想像力があると面白さ倍増なので、是非小説で想像力を鍛えて欲しいとお勧めしたいと思います。
返信が遅れ、申しわけありません。アルタさん、感想ありがとうございます!
一次元、二次元、三次元の考え方は面白いですね。そういった考え方はとても感心しました。
アルタさんはマンガや動画を作っていたことがあったのですね。以前に拝見したとき、視点が違うものを書く作り手だと思っていましたが、その経験が生きているからかもしれないと思えました。
閲覧していただいただけでなく、感想まで書いてくださりありがとうございました。
一次元、二次元、三次元の考え方は面白いですね。そういった考え方はとても感心しました。
アルタさんはマンガや動画を作っていたことがあったのですね。以前に拝見したとき、視点が違うものを書く作り手だと思っていましたが、その経験が生きているからかもしれないと思えました。
閲覧していただいただけでなく、感想まで書いてくださりありがとうございました。
- 記野 真佳(きの まよい)
- 2016年 03月05日 18時59分
[一言]
なるほど。実に勉強になりました。
今後何らかの友人にでも効かれた時に参考にさせていただきます。良作ありがとうございました。
なるほど。実に勉強になりました。
今後何らかの友人にでも効かれた時に参考にさせていただきます。良作ありがとうございました。
観測者 7.2号さん、感想をありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。とても励みになりました。
感想を書いて下さり、ありがとうございました。
そう言っていただけて嬉しいです。とても励みになりました。
感想を書いて下さり、ありがとうございました。
- 記野 真佳(きの まよい)
- 2015年 02月06日 23時15分
感想を書く場合はログインしてください。