エピソード15の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
まずまずどのようにして、ローゼマインはこの世界に来たのでしょうか?前例がないのですよね?
まずまずどのようにして、ローゼマインはこの世界に来たのでしょうか?前例がないのですよね?
- 投稿者: 匿名
- 2024年 01月10日 07時20分
エピソード15
[一言]
プリンやババロア、ゼリー等の食感が苦手だという知り合いが結構いたな、そう言えば。
プリンやババロア、ゼリー等の食感が苦手だという知り合いが結構いたな、そう言えば。
エピソード15
[一言]
フェルディナンドが隠し持っているハリセン、再登場してほしいです。
フェルディナンドが隠し持っているハリセン、再登場してほしいです。
- 投稿者: ふぁんぶっくが電子書籍だけじゃなくて書籍もあるのが驚き
- 2023年 05月06日 00時32分
エピソード15
[良い点]
受け答え上手
[気になる点]
ない
[一言]
本好きの下剋上のふぁんです!
受け答え上手
[気になる点]
ない
[一言]
本好きの下剋上のふぁんです!
- 投稿者: 吉田 佳穂 (ニックネームは桔梗です)
- 2022年 10月06日 14時52分
エピソード15
[良い点]
沢山の疑問に答えていただき、どうもありがとうございました。<m(__)m>
[気になる点]
マインが騎獣を作る魔石を自分の魔力に染めた時、薄い黄色でした。
この時には既にフェルディナンド殿に染められていたのでは・・・
なぜ、白っぽくないんでしょうか?
ユレーヴェを使って、中心にある魔力が溶けているなら理解できるのですが・・・
沢山の疑問に答えていただき、どうもありがとうございました。<m(__)m>
[気になる点]
マインが騎獣を作る魔石を自分の魔力に染めた時、薄い黄色でした。
この時には既にフェルディナンド殿に染められていたのでは・・・
なぜ、白っぽくないんでしょうか?
ユレーヴェを使って、中心にある魔力が溶けているなら理解できるのですが・・・
エピソード15
[気になる点]
>Q.プリン、ババロア、ゼリーの受けがいまいちだったのは何か元ネタか実体験があったのでしょうか。
>A.私の祖父の経験談です。
ご存知のように「茶碗蒸し」は卵タンパクの凝固作用を利用したもので「焼プリン」と似ています。
手羽元の煮物は、冷えると「煮凝り」ができますが、これは「ゼリー」のように弾力があります。
水羊羹は寒天で固めたものです。
お祖父様は、たぶん和食でも好き嫌いのあった方のような気がしますね。
>Q.プリン、ババロア、ゼリーの受けがいまいちだったのは何か元ネタか実体験があったのでしょうか。
>A.私の祖父の経験談です。
ご存知のように「茶碗蒸し」は卵タンパクの凝固作用を利用したもので「焼プリン」と似ています。
手羽元の煮物は、冷えると「煮凝り」ができますが、これは「ゼリー」のように弾力があります。
水羊羹は寒天で固めたものです。
お祖父様は、たぶん和食でも好き嫌いのあった方のような気がしますね。
エピソード15
― 感想を書く ―