エピソード21の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いやもう・・・本当にお疲れ様でした(o*。_。)oペコッ
先生が、律義で真面目な方だとあらためて思いました。
楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございました_(_^_)_
[気になる点]
わたくしも、読む側の読解力の無さや自分勝手な解釈に関係している質問には、わざわざ回答されなくてもいいのではないか・・・と、思わされました。
お身体にはくれぐれもご自愛くださいませね^_^;
[一言]
作者が読者にそんなに気を使わなくても良いとわたくしは思っています。
特にネット関係では。(わたくしは手紙世代で育ちましたので、ネットの便利さ安易さ匿名性には、いい意味でも悪い意味でもまだまだ振り回されておりますので)
物語の続きが読みたい読者としては、作者様の精神安定や気力&体力の充実の方が優先順位が高いので(笑)
できるだけ平安な思いで過ごす事ができますように・・・願っています<m(__)m>
いやもう・・・本当にお疲れ様でした(o*。_。)oペコッ
先生が、律義で真面目な方だとあらためて思いました。
楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございました_(_^_)_
[気になる点]
わたくしも、読む側の読解力の無さや自分勝手な解釈に関係している質問には、わざわざ回答されなくてもいいのではないか・・・と、思わされました。
お身体にはくれぐれもご自愛くださいませね^_^;
[一言]
作者が読者にそんなに気を使わなくても良いとわたくしは思っています。
特にネット関係では。(わたくしは手紙世代で育ちましたので、ネットの便利さ安易さ匿名性には、いい意味でも悪い意味でもまだまだ振り回されておりますので)
物語の続きが読みたい読者としては、作者様の精神安定や気力&体力の充実の方が優先順位が高いので(笑)
できるだけ平安な思いで過ごす事ができますように・・・願っています<m(__)m>
エピソード21
[良い点]
本当にお疲れさまです。
質問のなかには、読み手の読解力や解釈の問題で発生してる物が散見されており、多分、それが回答に際してツラミある感じになってると思われます。
…ワケわかんない質問は、スルーでいいと思いますよ。
本当にお疲れさまです。
質問のなかには、読み手の読解力や解釈の問題で発生してる物が散見されており、多分、それが回答に際してツラミある感じになってると思われます。
…ワケわかんない質問は、スルーでいいと思いますよ。
- 投稿者: まう
- 2021年 09月24日 02時07分
エピソード21
[良い点]
全ての質問に回答しようとする姿勢
[気になる点]
一部の回答がケンカ腰なところ
[一言]
わざわざ質問するくらいなのですから、大半は熱心な読者なのだと思います。
苛立つ質問は回答をやめるか、もう少し取り繕うかにして欲しいところです。
いらぬ反感を買うだけだと思いますので。
全ての質問に回答しようとする姿勢
[気になる点]
一部の回答がケンカ腰なところ
[一言]
わざわざ質問するくらいなのですから、大半は熱心な読者なのだと思います。
苛立つ質問は回答をやめるか、もう少し取り繕うかにして欲しいところです。
いらぬ反感を買うだけだと思いますので。
エピソード21
[良い点]
今回も、はみ出しだけでも大容量の回答ありがとうございました。
ところどころニヤっとしながら読ませて頂きました。
[気になる点]
今回、いつにもまして先生の回答に苛立ちが込められているのは気になりました。
毎回、こんなに?とか、ここ気になるの?と思うような細かな多くの質問に全て答えられていて、きっと私が作者でもうんざりするだろうなとは以前から思っていました。
特に既出の質問や、本編記載の内容や、事前に回答しないと念を押してあるものとか、言葉使いが悪いとか、イライラされる質問があるのも良く分かるのですが、イライラする気持ちを文にして皆の目にふれるように出されるのは、あまり良くないと思います。
先生は質問者に向けて回答されてるつもりかもしれませんが、読む方は質問者じゃなくても苛立ちをぶつけられた気になりますし。
回答しない、出来ない、するつもりがないのは別にいいのです。だだ、いくつかの回答は言葉がきついなと思いました。
[一言]
ファンブック、毎回買ってますし、楽しく読ませて頂いてますが、この質問コーナーは先生の負担が大き過ぎるのではと思います。
思いきって回答数をしぼり、最初から質問は全部は回答出来ませんと予告して、回答のなかった部分はご自由に想像の翼を広げてくださいとしても良いのでは。
もしくは、書籍完結して時間ができるまでファンブック7の発行はずらすとかはいかがでしょうか。
今回も、はみ出しだけでも大容量の回答ありがとうございました。
ところどころニヤっとしながら読ませて頂きました。
[気になる点]
今回、いつにもまして先生の回答に苛立ちが込められているのは気になりました。
毎回、こんなに?とか、ここ気になるの?と思うような細かな多くの質問に全て答えられていて、きっと私が作者でもうんざりするだろうなとは以前から思っていました。
特に既出の質問や、本編記載の内容や、事前に回答しないと念を押してあるものとか、言葉使いが悪いとか、イライラされる質問があるのも良く分かるのですが、イライラする気持ちを文にして皆の目にふれるように出されるのは、あまり良くないと思います。
先生は質問者に向けて回答されてるつもりかもしれませんが、読む方は質問者じゃなくても苛立ちをぶつけられた気になりますし。
回答しない、出来ない、するつもりがないのは別にいいのです。だだ、いくつかの回答は言葉がきついなと思いました。
[一言]
ファンブック、毎回買ってますし、楽しく読ませて頂いてますが、この質問コーナーは先生の負担が大き過ぎるのではと思います。
思いきって回答数をしぼり、最初から質問は全部は回答出来ませんと予告して、回答のなかった部分はご自由に想像の翼を広げてくださいとしても良いのでは。
もしくは、書籍完結して時間ができるまでファンブック7の発行はずらすとかはいかがでしょうか。
エピソード21
[一言]
何度もすみません。
回答していただいたことに舞い上がっていて、失礼をしていたのを失念しておりました。
本編を読んでいれば書いてあることを質問してしまい、失礼しました。
それなのに、丁寧に答えてくださったこと、感謝します。
こういう質問(わたし一人の質問が原因とはさすがに思っていませんが)が原因で突発的犯行に及んだのでしたら、謝るべきか、逆に感謝するべきか;;
ところで、他の方の書き込みですが、「借りパク」表現ですが。
マイン当時、フェルディナンドからいただいたフェシュピールの大人用は、ロジーナが使っていました。
楽師になった今、まだそれを使っています。(回答から)
これを借りパクと感じた方がいらっしゃったのではないかと愚考します。
ローゼマインが大きくなって大人用を使うようになっても、同じフェシュピールを使うのでしょうか。
仲良く交互に使っているかもしれませんね。ちょっとほっこりします。
何度もすみません。
回答していただいたことに舞い上がっていて、失礼をしていたのを失念しておりました。
本編を読んでいれば書いてあることを質問してしまい、失礼しました。
それなのに、丁寧に答えてくださったこと、感謝します。
こういう質問(わたし一人の質問が原因とはさすがに思っていませんが)が原因で突発的犯行に及んだのでしたら、謝るべきか、逆に感謝するべきか;;
ところで、他の方の書き込みですが、「借りパク」表現ですが。
マイン当時、フェルディナンドからいただいたフェシュピールの大人用は、ロジーナが使っていました。
楽師になった今、まだそれを使っています。(回答から)
これを借りパクと感じた方がいらっしゃったのではないかと愚考します。
ローゼマインが大きくなって大人用を使うようになっても、同じフェシュピールを使うのでしょうか。
仲良く交互に使っているかもしれませんね。ちょっとほっこりします。
エピソード21
[良い点]
はみ出たQ&Aありがとうございます。
[気になる点]
私のも載っていたのですが、どうも質問の仕方が悪かったようで意図と違ってました。お忙しいところお手間を取らせてしまってすみません。できれば来年改めてします。
[一言]
かなりの量を、回答されてだいぶお疲れのご様子。なるべくご無理はなさらないでくださいませ。
はみ出たQ&Aありがとうございます。
[気になる点]
私のも載っていたのですが、どうも質問の仕方が悪かったようで意図と違ってました。お忙しいところお手間を取らせてしまってすみません。できれば来年改めてします。
[一言]
かなりの量を、回答されてだいぶお疲れのご様子。なるべくご無理はなさらないでくださいませ。
エピソード21
[良い点]
はみ出たQ&Aの公開ありがとうございます!
[気になる点]
何か、嫌なことでもありましたか?
常々読ませていただいていたころと違って、文面から強い苛立ちが見受けられるのですが
一時の不快感で済むことなら良いのですが
[一言]
大量の回答ありがとうございます
今回は質問をしていないのですが、借りパクとは「借りてパクる」つまり「借りたものを返さず、自分のものにしてしまう」行為を指します。
常識的に考えて、そんなことを第2部、第3部での関係性で行った瞬間、遥か高みへの切符を渡される気がする気もしますが、自分も良く読み込めてないときはおかしな勘違いをしていることがあるので、読者などそういう者だと大目に見ていただければ……
はみ出たQ&Aの公開ありがとうございます!
[気になる点]
何か、嫌なことでもありましたか?
常々読ませていただいていたころと違って、文面から強い苛立ちが見受けられるのですが
一時の不快感で済むことなら良いのですが
[一言]
大量の回答ありがとうございます
今回は質問をしていないのですが、借りパクとは「借りてパクる」つまり「借りたものを返さず、自分のものにしてしまう」行為を指します。
常識的に考えて、そんなことを第2部、第3部での関係性で行った瞬間、遥か高みへの切符を渡される気がする気もしますが、自分も良く読み込めてないときはおかしな勘違いをしていることがあるので、読者などそういう者だと大目に見ていただければ……
エピソード21
[一言]
自分の質問に答えてくださっているのは、とてもうれしく恥ずかしいものですね^^;;
はみ出たコピペを今回も披露していただき、ありがとう存じます。
ここで披露されていない質問は、もしかしてふぁんぶっく6に・・・?と思うと、さらにドキドキですw
掲載されていたら、わかっていてもびっくりしそうですし、うれしい反面恥ずかしい気持ちになるかと思いますが、掲載されていなくても、気落ちなんてしませんよ。ええ、たぶんw
「もーぐもぐ」にすべてを持っていかれた気分ですw
マイン(ローゼマインでも)が放り込まれたら、おいしくいただかれそうですね;;
自分の質問に答えてくださっているのは、とてもうれしく恥ずかしいものですね^^;;
はみ出たコピペを今回も披露していただき、ありがとう存じます。
ここで披露されていない質問は、もしかしてふぁんぶっく6に・・・?と思うと、さらにドキドキですw
掲載されていたら、わかっていてもびっくりしそうですし、うれしい反面恥ずかしい気持ちになるかと思いますが、掲載されていなくても、気落ちなんてしませんよ。ええ、たぶんw
「もーぐもぐ」にすべてを持っていかれた気分ですw
マイン(ローゼマインでも)が放り込まれたら、おいしくいただかれそうですね;;
エピソード21
[良い点]
はみ出たQ&Aの公開ありがとうございます!
今回も読みごたえ抜群で、読みながら「おおっ!」っとなったり思わず笑いが込み上げてきたり、バッサリとした切り口に「ですよねー」となったり楽しく読ませていただきました。
早くも11月が待ち遠しいです!
[一言]
医師の診察について質問していましたが、聞きたかったのは精密検査の事でなく、日常的な触診についてでした。
せっかく時間を割いていただいたのに機会を無駄にしてしまった…orz
ふぁんぶっく7の質問受付(早い)では、回答者側に意図が伝わるようしっかりと質問内容を考えておきたいと思いました。
はみ出たQ&Aの公開ありがとうございます!
今回も読みごたえ抜群で、読みながら「おおっ!」っとなったり思わず笑いが込み上げてきたり、バッサリとした切り口に「ですよねー」となったり楽しく読ませていただきました。
早くも11月が待ち遠しいです!
[一言]
医師の診察について質問していましたが、聞きたかったのは精密検査の事でなく、日常的な触診についてでした。
せっかく時間を割いていただいたのに機会を無駄にしてしまった…orz
ふぁんぶっく7の質問受付(早い)では、回答者側に意図が伝わるようしっかりと質問内容を考えておきたいと思いました。
エピソード21
[良い点]
はみ出しQAありがとうございます!
今回もボリュームがたくさんあり、嬉しいです。
自分が質問したのが回答されていて、更に嬉しさ倍増です。
そうですか。「大事に箱に収めてある」のですね笑
ありがとうございました!
はみ出しQAありがとうございます!
今回もボリュームがたくさんあり、嬉しいです。
自分が質問したのが回答されていて、更に嬉しさ倍増です。
そうですか。「大事に箱に収めてある」のですね笑
ありがとうございました!
エピソード21
― 感想を書く ―