感想一覧
▽感想を書く[一言]
最後にやられました。
お見事でした!
最後にやられました。
お見事でした!
初めまして。
この度は拙作をご覧頂き、また、ご感想頂きましてありがとうございますm(_ _)m
確か、このオチを思い付いてから、執筆〜完成に至るまで、ほんの数時間の出来事だったと記憶しています(^^;;
他にも他愛ない短編をぽつぽつ投稿しておりますので、よければまた遊びに来て下さい(^^)
この度は拙作をご覧頂き、また、ご感想頂きましてありがとうございますm(_ _)m
確か、このオチを思い付いてから、執筆〜完成に至るまで、ほんの数時間の出来事だったと記憶しています(^^;;
他にも他愛ない短編をぽつぽつ投稿しておりますので、よければまた遊びに来て下さい(^^)
- 名明 伸夫
- 2015年 05月30日 19時20分
[一言]
なんと、ネコちゃんでしたかー。
なんか、昭和番長が出てきたぜ、本当に女を争って決闘とかしちゃってる……えー? と、思っておりましたら、そういうわけですか。
ラストでじゃりん子チエのアントニオJrとか、小鉄が頭に思い浮かんで、やっと納得いたしました(^^)
なんと、ネコちゃんでしたかー。
なんか、昭和番長が出てきたぜ、本当に女を争って決闘とかしちゃってる……えー? と、思っておりましたら、そういうわけですか。
ラストでじゃりん子チエのアントニオJrとか、小鉄が頭に思い浮かんで、やっと納得いたしました(^^)
自分としてはオチをどうしたらバレずに最後まで持っていくかばかり考えて書いていたのですが、改めて主人公を人間と仮定して読んだら、とてつもなく時代錯誤の物語ですね(^^;;笑
主人公が人間じゃないだけで、動きの表現や仕草など、こうも書きにくくなるものかと四苦八苦しながら執筆していたことを昨日のように思い出しますσ^_^;
ご感想ありがとうございましたm(_ _)m
主人公が人間じゃないだけで、動きの表現や仕草など、こうも書きにくくなるものかと四苦八苦しながら執筆していたことを昨日のように思い出しますσ^_^;
ご感想ありがとうございましたm(_ _)m
- 名明 伸夫
- 2014年 09月11日 15時33分
[一言]
だまされた!!!
最後まで読んだときに冗談抜きで「うおおッ!」となりました。流石です。
だまされた!!!
最後まで読んだときに冗談抜きで「うおおッ!」となりました。流石です。
ご感想ありがとうございます〜(^^)
「だまされた!」…そう言って頂けるのが最高の褒め言葉です。
特にコータローの決闘の場面は、猫の動作で出来る人間っぽい喧嘩を描くというのに苦労したので、個人的にも思い入れ深い作品なんですよね。
「だまされた!」…そう言って頂けるのが最高の褒め言葉です。
特にコータローの決闘の場面は、猫の動作で出来る人間っぽい喧嘩を描くというのに苦労したので、個人的にも思い入れ深い作品なんですよね。
- 名明 伸夫
- 2014年 06月23日 17時47分
[良い点]
読み終わった時に素直に
いい作品だと思えました。
読んでいる最中には若干の違和感があったりするのですが、それも最後になればとけましたし。
読みやすく
かつ、ユーモアのある作品だと思います。
[一言]
自分
猫好きですわ(=ω=)
読み終わった時に素直に
いい作品だと思えました。
読んでいる最中には若干の違和感があったりするのですが、それも最後になればとけましたし。
読みやすく
かつ、ユーモアのある作品だと思います。
[一言]
自分
猫好きですわ(=ω=)
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 06月10日 16時33分
管理
自分の好きな言葉は「アイデア」と「ユーモア」なので、そう評価して頂いたこと嬉しく思います( ´ ▽ ` )ノ笑
この作品を書く時にもっと猫のことを研究していれば、もう少し内容にもリアリティが出たかもしれないと思うと、ほんの少し心残りはありますが…
もしかしたら、近々こっそりと部分的に改善するかもしれません(^^;;笑
この作品を書く時にもっと猫のことを研究していれば、もう少し内容にもリアリティが出たかもしれないと思うと、ほんの少し心残りはありますが…
もしかしたら、近々こっそりと部分的に改善するかもしれません(^^;;笑
- 名明 伸夫
- 2014年 06月10日 17時38分
[良い点]
成る程。こういう事でしたか〜
完全に騙されました。
お見事なミスリードですね。
[気になる点]
悪いという程の事でもありませんが、欲を言うならば特に前半部分は若干同じ語尾が続き、ややリズムが単調になっていた為、あともう一工夫欲しいかな、と感じました。
また、同様に文頭に来る「僕は〜」という主語を抜いても十分な箇所がありましたので、もし機会があれば推敲してみるのも宜しいかと思います。
漠然としたアドバイスで申し訳御座いません。
尚、もし御希望が御座いましたら、私なりに推敲した物をお伝えしますのでお気軽にメッセージをどうぞ(^^)
成る程。こういう事でしたか〜
完全に騙されました。
お見事なミスリードですね。
[気になる点]
悪いという程の事でもありませんが、欲を言うならば特に前半部分は若干同じ語尾が続き、ややリズムが単調になっていた為、あともう一工夫欲しいかな、と感じました。
また、同様に文頭に来る「僕は〜」という主語を抜いても十分な箇所がありましたので、もし機会があれば推敲してみるのも宜しいかと思います。
漠然としたアドバイスで申し訳御座いません。
尚、もし御希望が御座いましたら、私なりに推敲した物をお伝えしますのでお気軽にメッセージをどうぞ(^^)
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2014年 06月09日 18時22分
管理
コメントありがとうございます(^-^)/
しかもこんな丁寧なアドバイスまで頂けて……。
本当に感謝です!!m(_ _)m
一度自分の方でアドバイス箇所を推敲してみますね。
ですが、執筆活動の先輩として、推敲の物をお伝えして頂けるのであれば、是非是非お願いしたいです!
もちろん、お時間のある時で構いません。
(本当に甘えてばかりで申し訳ありませんが……)
しかもこんな丁寧なアドバイスまで頂けて……。
本当に感謝です!!m(_ _)m
一度自分の方でアドバイス箇所を推敲してみますね。
ですが、執筆活動の先輩として、推敲の物をお伝えして頂けるのであれば、是非是非お願いしたいです!
もちろん、お時間のある時で構いません。
(本当に甘えてばかりで申し訳ありませんが……)
- 名明 伸夫
- 2014年 06月09日 19時46分
[良い点]
話の内容がよく、さらに読みやすかったです。
最後の展開は予想外で「猫だったのか~」とやられました。
[一言]
猫がいいですね。猫が。
私、猫大好きです。
猫アレルギーですけど(笑)
話の内容がよく、さらに読みやすかったです。
最後の展開は予想外で「猫だったのか~」とやられました。
[一言]
猫がいいですね。猫が。
私、猫大好きです。
猫アレルギーですけど(笑)
本当は犬でも、キツネ(えっ?)でも、タヌキ(ええっ?)でも良かったんですが、自分も猫が大好きだったので猫を主人公にしました( ´ ▽ ` )ノ
そう言って頂けてなによりです(^^)
そう言って頂けてなによりです(^^)
- 名明 伸夫
- 2014年 06月09日 19時50分
[一言]
この小説を楽しんでる姿勢!
最っ高に、素晴らしいですね(^^)
これからももっと、小説を楽しんじゃってください♪
この小説を楽しんでる姿勢!
最っ高に、素晴らしいですね(^^)
これからももっと、小説を楽しんじゃってください♪
こちらにまで感想頂いて、マグロ兄さんには感謝感謝です(^-^)/笑
そうですね、なんだかんだでめちゃくちゃ楽しんでますね_φ(・▽・笑
これからもどんどん突っ走っていきますぜ!
そうですね、なんだかんだでめちゃくちゃ楽しんでますね_φ(・▽・笑
これからもどんどん突っ走っていきますぜ!
- 名明 伸夫
- 2014年 06月09日 15時12分
[一言]
おじーさんの足に飛び乗った辺りから、はて? と思いましたが、まさかの猫。やられました。
猫の男気、カッコ良いですね(^_^)
おじーさんの足に飛び乗った辺りから、はて? と思いましたが、まさかの猫。やられました。
猫の男気、カッコ良いですね(^_^)
ありがとうございますm(_ _)m
こういう形の物語は初めて書いたのですが、書きながらかなり気を使いますね(^^;;
ひっかくとか、噛み付くとかって表現をしてしまうとバレてしまうかもしれないけど、かと言ってあまりに人間臭い行動をし過ぎても、最後に読み手は納得しないでしょうから。。。
自分で言うのもおこがましさMAXですが、今回の作品は良い修行になったと思います。
こういう形の物語は初めて書いたのですが、書きながらかなり気を使いますね(^^;;
ひっかくとか、噛み付くとかって表現をしてしまうとバレてしまうかもしれないけど、かと言ってあまりに人間臭い行動をし過ぎても、最後に読み手は納得しないでしょうから。。。
自分で言うのもおこがましさMAXですが、今回の作品は良い修行になったと思います。
- 名明 伸夫
- 2014年 06月09日 15時05分
[良い点]
ケンちゃんとコータローの熱いバトルにドキドキしてみてたら、完全にやられました!
あぁ! なるほどね! うぐぬぬ!
そうですよ、これは「小説」なのです。
それを逆手に取った叙述トリックの見本のような・・・ってこれ以上ネタバレか。 すばらしいオチでしたっ♪
ケンちゃんとコータローの熱いバトルにドキドキしてみてたら、完全にやられました!
あぁ! なるほどね! うぐぬぬ!
そうですよ、これは「小説」なのです。
それを逆手に取った叙述トリックの見本のような・・・ってこれ以上ネタバレか。 すばらしいオチでしたっ♪
100%映像化不可能のこの作品!笑
…そう言って頂けて本当に嬉しいです(^^)
最近、叙述トリックを使った小説を読んで自分にもできるかと思って書いてみました(^^;;
でも、いろいろ試してみるほど小説の奥深さがわかって、まだまだ自分の力不足を感じてしまいますねぇ_φ(・〜・
…そう言って頂けて本当に嬉しいです(^^)
最近、叙述トリックを使った小説を読んで自分にもできるかと思って書いてみました(^^;;
でも、いろいろ試してみるほど小説の奥深さがわかって、まだまだ自分の力不足を感じてしまいますねぇ_φ(・〜・
- 名明 伸夫
- 2014年 06月09日 13時30分
感想を書く場合はログインしてください。