感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
____これってタグにNTR系とかどうなんだろうか?
____これってタグにNTR系とかどうなんだろうか?
- 投稿者: チー牛〜教室の隅でなろう読むインキャな僕ら〜
- 2018年 06月19日 18時37分
[良い点]
おもしろかったです!!
まさかの現代に、異世界からの乗っ取り転生。
成功しなくて良かったです。
[気になる点]
他の方がおっしゃってますが、ここからの続きが難しいところ。
でも、実は現代に魔法はあったのだーー!!でコメディからのバトルものとか行けそうかな?
おもしろかったです!!
まさかの現代に、異世界からの乗っ取り転生。
成功しなくて良かったです。
[気になる点]
他の方がおっしゃってますが、ここからの続きが難しいところ。
でも、実は現代に魔法はあったのだーー!!でコメディからのバトルものとか行けそうかな?
[良い点]
一度読んだことを忘れてて、再読してやっぱりとてもおもしろかったです。
[一言]
神達に拾われた男のほうも読ませていただいておりまして、いつも楽しみにしております。本当にありがとうございます。このお話の続きは難しそうですが、とても読みたいなーと思ってしまいました。魔法でヒャッハーとかしなくても、使えない魔法を持て余した一高校生の日常なんてのもおもしろそうかも・・・
どうかこれからもご自身のペースで(できたらどちらも)更新していただけると嬉しいです。ありがとうございます!
一度読んだことを忘れてて、再読してやっぱりとてもおもしろかったです。
[一言]
神達に拾われた男のほうも読ませていただいておりまして、いつも楽しみにしております。本当にありがとうございます。このお話の続きは難しそうですが、とても読みたいなーと思ってしまいました。魔法でヒャッハーとかしなくても、使えない魔法を持て余した一高校生の日常なんてのもおもしろそうかも・・・
どうかこれからもご自身のペースで(できたらどちらも)更新していただけると嬉しいです。ありがとうございます!
[一言]
続きが気になる作品ですね。
非常に面白いですので、連載して欲しいです。
続きが気になる作品ですね。
非常に面白いですので、連載して欲しいです。
読んで頂きありがとうございます。
続きが気になると言っていただけて嬉しいです。
今のところ予定は無いですけど、続きを思いついたら書くかもしれません。何時になるかは不明です。
続きが気になると言っていただけて嬉しいです。
今のところ予定は無いですけど、続きを思いついたら書くかもしれません。何時になるかは不明です。
- Roy
- 2014年 06月19日 14時44分
[一言]
これ本当に5分で設定された話なのか疑いのまなざしで読んじゃいました。
続かないの?
まあ続けるなら現実(リアル)日本で魔法を使ってアレコレやらかすコメディかシリアス物になるので、ここで終止符を打って正解かな
主人公の精神を乗っ取ってまで転生しようと多大な苦労をしたギルムには悪いけど主人公があっさり奴が住んでいた異世界への扉を開いて自由に行き来すると言うのも有りなら比較的楽だろうが
最後に『マジでこの話続きませんか?』
これ本当に5分で設定された話なのか疑いのまなざしで読んじゃいました。
続かないの?
まあ続けるなら現実(リアル)日本で魔法を使ってアレコレやらかすコメディかシリアス物になるので、ここで終止符を打って正解かな
主人公の精神を乗っ取ってまで転生しようと多大な苦労をしたギルムには悪いけど主人公があっさり奴が住んでいた異世界への扉を開いて自由に行き来すると言うのも有りなら比較的楽だろうが
最後に『マジでこの話続きませんか?』
読んで頂きありがとうございます。
>これ本当に5分で設定された話なのか疑いのまなざしで読んじゃいました。
本当ですよ。
連載してる方の作品で人の心を乗っ取るとかそう言う設定の物を出したのですが、その際にふとこれを現実の設定でやったらどうなるのか? と思いつきました。それから息抜きにかるーく考えて
1.現代でやるから魔法のある世界じゃない。ここで主人公は一般人としました。
2.何の影響もなく一瞬で乗っ取られたら話が広がりませんし、バッドエンドは好きじゃないのでどうにかして主人公が勝って無事に済む方向性で行くことに決めました。
3.体を乗っ取られるなら何か事前に影響あるんじゃないか? と思って主人公を長期間の寝不足にしました。
4.寝不足の説明のために友人との会話シーンを差し込もうと考えたところで、友人が主人公の体調に気づくのに親は何も言わないのか? と思ったので親を出張か旅行で家にいない設定にしようと決めました。
5.主人公が乗っ取られることになる経緯を何か原因となる物を持っている事にした時、なぜそれを持っているかの理由付けは親が持ってきた事にしよう、という事で両親の仕事は考古学者と民俗学者としました。
6.他人の体を乗っ取れる敵に対し、一般人の主人公がまともに戦ったら敵うはず無いと思ったので、目一杯主人公にアドバンテージを与える事にしました。
とりあえずこの6点を思いつきで決めて、それに沿った補足事項を1つ2つ、これもその場の思いつきで考える。これで5分位。
それから書き始め、更に補足の設定を勢いで追加しつつ、時々修正を加えながら書き上げる。
これだけですね。
深夜に大学のレポートとか書き終わると、たまーにこうして一気に設定が思いついて1人でヒャッハー! する事があるのです。
大抵の場合は思いつく設定量にタイピングの指が追いつかなくて所々思い出せなくなったり、途中で気力が切れますけど……
まぁ、そんな感じです。
続き……また思いついたら短編で書くかもしれません。
でも今のところ予定はないです。
長文失礼しました。これからもよろしくお願いします。
>これ本当に5分で設定された話なのか疑いのまなざしで読んじゃいました。
本当ですよ。
連載してる方の作品で人の心を乗っ取るとかそう言う設定の物を出したのですが、その際にふとこれを現実の設定でやったらどうなるのか? と思いつきました。それから息抜きにかるーく考えて
1.現代でやるから魔法のある世界じゃない。ここで主人公は一般人としました。
2.何の影響もなく一瞬で乗っ取られたら話が広がりませんし、バッドエンドは好きじゃないのでどうにかして主人公が勝って無事に済む方向性で行くことに決めました。
3.体を乗っ取られるなら何か事前に影響あるんじゃないか? と思って主人公を長期間の寝不足にしました。
4.寝不足の説明のために友人との会話シーンを差し込もうと考えたところで、友人が主人公の体調に気づくのに親は何も言わないのか? と思ったので親を出張か旅行で家にいない設定にしようと決めました。
5.主人公が乗っ取られることになる経緯を何か原因となる物を持っている事にした時、なぜそれを持っているかの理由付けは親が持ってきた事にしよう、という事で両親の仕事は考古学者と民俗学者としました。
6.他人の体を乗っ取れる敵に対し、一般人の主人公がまともに戦ったら敵うはず無いと思ったので、目一杯主人公にアドバンテージを与える事にしました。
とりあえずこの6点を思いつきで決めて、それに沿った補足事項を1つ2つ、これもその場の思いつきで考える。これで5分位。
それから書き始め、更に補足の設定を勢いで追加しつつ、時々修正を加えながら書き上げる。
これだけですね。
深夜に大学のレポートとか書き終わると、たまーにこうして一気に設定が思いついて1人でヒャッハー! する事があるのです。
大抵の場合は思いつく設定量にタイピングの指が追いつかなくて所々思い出せなくなったり、途中で気力が切れますけど……
まぁ、そんな感じです。
続き……また思いついたら短編で書くかもしれません。
でも今のところ予定はないです。
長文失礼しました。これからもよろしくお願いします。
- Roy
- 2014年 06月16日 16時11分
[良い点]
続きが読みたいです!!
続きが読みたいです!!
読んで頂きありがとうございます。
今の所続きを書く予定はないです。
もし続きを思いついたら、また息抜きがてら書くかもしれません。
今の所続きを書く予定はないです。
もし続きを思いついたら、また息抜きがてら書くかもしれません。
- Roy
- 2014年 06月16日 09時22分
[良い点]
逆転の発想
[気になる点]
よくよく考えて見れば王道魔法少女モノ
[一言]
地球の世界でファンタジー世界の知識を活かして俺TUEEや、
NAISEIしてもいいのよ?
逆転の発想
[気になる点]
よくよく考えて見れば王道魔法少女モノ
[一言]
地球の世界でファンタジー世界の知識を活かして俺TUEEや、
NAISEIしてもいいのよ?
読んで頂きありがとうございます。
魔法少女!?(゜ロ゜)
言われてみれば、現代で魔法の力を得るって魔法少女モノに近いかもしれない……
違いがあるとすれば、変な敵が出そうにない事?
ファンタジー世界の知識で俺TUEEやNAISEIは今の所書く予定がないですね。もし思いついたら書くかもしれません。
魔法少女!?(゜ロ゜)
言われてみれば、現代で魔法の力を得るって魔法少女モノに近いかもしれない……
違いがあるとすれば、変な敵が出そうにない事?
ファンタジー世界の知識で俺TUEEやNAISEIは今の所書く予定がないですね。もし思いついたら書くかもしれません。
- Roy
- 2014年 06月16日 09時19分
[良い点]
是非、続きが読みたいですね(≧ω≦)b
是非、続きが読みたいですね(≧ω≦)b
読んで頂きありがとうございます。
続きは……今の所書く予定がないです。
もし続きを思いついたら書くかもしれません。
これからもよろしくお願いします。
続きは……今の所書く予定がないです。
もし続きを思いついたら書くかもしれません。
これからもよろしくお願いします。
- Roy
- 2014年 06月16日 09時21分
[良い点]
異世界転移してくるか。
逆の発想が意外と面白い。
[一言]
短編だから面白いけどこれを連載にすると今後の話の展開が難しいですね。
魔法使わなければ普通の生活がおくれるわけだし。
友達バレして二人でこっそり正義の味方~とかぐらいかな。
異世界転移してくるか。
逆の発想が意外と面白い。
[一言]
短編だから面白いけどこれを連載にすると今後の話の展開が難しいですね。
魔法使わなければ普通の生活がおくれるわけだし。
友達バレして二人でこっそり正義の味方~とかぐらいかな。
読んで頂きありがとうございます。
>短編だから面白いけどこれを連載にすると今後の話の展開が難しいですね。
akuzuyikさんの言う通りです。
1.魔法を使わずに生活させる
2.日常生活でちょこちょこ小さな魔法を使わせる
3.1人で正義の味方
4.友人にバレて一緒に正義の味方
5.他人に隠しはするけど、開き直ってバンバン魔法を使う
書き続けていたらこの5つのパターンのどれかになっていたと思います。
>短編だから面白いけどこれを連載にすると今後の話の展開が難しいですね。
akuzuyikさんの言う通りです。
1.魔法を使わずに生活させる
2.日常生活でちょこちょこ小さな魔法を使わせる
3.1人で正義の味方
4.友人にバレて一緒に正義の味方
5.他人に隠しはするけど、開き直ってバンバン魔法を使う
書き続けていたらこの5つのパターンのどれかになっていたと思います。
- Roy
- 2014年 06月16日 04時52分
感想を書く場合はログインしてください。