感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
筆者の見識が高く、ロジックに隙が無い点。
共感出来る話が多々あり、楽しく拝読させて頂きました。
[一言]
八雲様のブックマークに『明治蒸気幻想パンク・ノスタルヂア』と『月の白さを知りてまどろむ』、『ラグナ録。』が登録されていて、ニヤリとしました。
どれも素晴らしい作品ですよね。
ちなみに、最近見つけた小説(といってもベギンレイム様のブックマークから)の中で『幻想再帰のアリュージョニスト』http://ncode.syosetu.com/n9073ca/
という作品があるのですが、これがもう滅茶苦茶面白いです。
緻密かつ独創的な世界設定。具体的にはオカルトパンクとSF
を融合させたSFファンタジーというべきような作品です。
特に、呪術という技の構造とそれの体系化が秀逸。
まさしく異世界テンプレの概念とジャンルの枠組みを破壊する怪作だと感じました。(『されど罪人は竜と踊る』と雰囲気が近いかもしれません)
ファンタジーが食傷気味だった自分が、寝食を忘れて読み耽りましたね。
彼の作品の紹介記事です。参考になれば。
http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20140914/1410694044
筆者の見識が高く、ロジックに隙が無い点。
共感出来る話が多々あり、楽しく拝読させて頂きました。
[一言]
八雲様のブックマークに『明治蒸気幻想パンク・ノスタルヂア』と『月の白さを知りてまどろむ』、『ラグナ録。』が登録されていて、ニヤリとしました。
どれも素晴らしい作品ですよね。
ちなみに、最近見つけた小説(といってもベギンレイム様のブックマークから)の中で『幻想再帰のアリュージョニスト』http://ncode.syosetu.com/n9073ca/
という作品があるのですが、これがもう滅茶苦茶面白いです。
緻密かつ独創的な世界設定。具体的にはオカルトパンクとSF
を融合させたSFファンタジーというべきような作品です。
特に、呪術という技の構造とそれの体系化が秀逸。
まさしく異世界テンプレの概念とジャンルの枠組みを破壊する怪作だと感じました。(『されど罪人は竜と踊る』と雰囲気が近いかもしれません)
ファンタジーが食傷気味だった自分が、寝食を忘れて読み耽りましたね。
彼の作品の紹介記事です。参考になれば。
http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20140914/1410694044
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 10月03日 17時59分
管理
感想ありがとうございます。
実はブックマークしてるだけで『ラグナ録。』の冒頭しか読んだことがないです。評価は高いし、あらすじ読んで気に入ったからブックマークしてるのですが、最近はなろうに殆んど興味が無くて、まともに作品すら読んでませんよ(苦笑)
お薦めいただいた作品、ブックマークしておきました。個人的には作り込みがハード過ぎて好みではありませんでしたが、評価は高いようですね。気が向いたら読んでみることにします。
それでは!
実はブックマークしてるだけで『ラグナ録。』の冒頭しか読んだことがないです。評価は高いし、あらすじ読んで気に入ったからブックマークしてるのですが、最近はなろうに殆んど興味が無くて、まともに作品すら読んでませんよ(苦笑)
お薦めいただいた作品、ブックマークしておきました。個人的には作り込みがハード過ぎて好みではありませんでしたが、評価は高いようですね。気が向いたら読んでみることにします。
それでは!
- 八雲 辰毘古
- 2014年 10月07日 21時36分
[一言]
先日某W大学のオープンキャンパスに行ったら、模擬授業で文学部の教授の方が、「創造性の神話」という話をしてくださいました。
すべての作品は複数の他作品の影響を、少なくとも部分的に受けている、というもので、共感できる点が多々あります。
そういえば、きょうび民話研究なんて分類学になってるらしいですね。
先日某W大学のオープンキャンパスに行ったら、模擬授業で文学部の教授の方が、「創造性の神話」という話をしてくださいました。
すべての作品は複数の他作品の影響を、少なくとも部分的に受けている、というもので、共感できる点が多々あります。
そういえば、きょうび民話研究なんて分類学になってるらしいですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 09月28日 18時05分
管理
感想ありがとうございます。
そ、そうなんですか……そういう話題って、割と芸術論とかで目にしますよね。一時期はよく調べてたのですが、今者は調べてないので残念ながら細かくお答えすることができませんが……(>_<)
そ、そうなんですか……そういう話題って、割と芸術論とかで目にしますよね。一時期はよく調べてたのですが、今者は調べてないので残念ながら細かくお答えすることができませんが……(>_<)
- 八雲 辰毘古
- 2014年 10月07日 21時32分
― 感想を書く ―