感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
完結おめでとうございます。
そしてお疲れ様です。
まさか四年間もアサキたちにつき合うとは思ってもいませんでした。
これから続く彼らの人生が良いものであることを祈ってます。

ゆっくりと番外編も期待しています。
  • 投稿者: 深冬
  • 2013年 04月03日 18時48分
連載開始当初からの読者様というのも珍しいように思います、あたたかなお言葉ありがとうございます! そしてご愛読(?)頂きありがとうございました!
どこかの漫画で四年あれば人は小学生から高校生になるとかあったような無かったような(←)、そんな長い間朝夜グラフィティ。にお付き合い頂き本当にありがとうございました(二回目)

期待にそぐえるかどうかは作者のやる気とネタ次第なような気もしますが、出来る限り頑張ろうと思います。それでは深冬様、コメントありがとうございました!
[一言]
500話突破&一旦完結おめでとうございます!

とても朝夜らしい終わり方で、だからこそなんだかジンときちゃいました。

浅井様の閑話で謙遜されてましたが、500話を書ききるってそんじょそこらの努力じゃ出来ない凄いことだと思いますよー?
だから作者様には「お疲れさまでした」と「(素敵な物語を分けていただいて)ありがとうございました」を伝えたいなって思います。

まだまだお話は続くということで、またのんびりしながらこの先の2人の物語を待ってます(笑)

本当にお疲れさまでした!
  • 投稿者: くろた
  • 女性
  • 2013年 03月31日 21時15分
あたたかなお言葉ありがとうございます!

《朝夜らしい》、と言って頂けるのはとてもありがたいことですね、元々この小説を書き始めたのはキッカケとかがある訳ではなく、何となく書き始めたものでしたから(笑)
謙遜だなんてそんな、500話と一重に言っても、自分の中では何だかまだまだ短いように思えたりもするんですよね。もっと書けたこともあるだろうに、と不甲斐無い気持ちさえ少々あったりするくらい。それでも数少ない読者の方にそうやって言って頂けるのはとてもありがたいことなので、ここはお言葉に甘えて「どうだ凄ぇだろ」と言わせて頂きます!←

黒猫ふろー様、こちらこそ本当にありがとうございました!
ご期待に添えられるよう頑張りたいと思います、……いつか(※重要)
[良い点]
最終話が日常過ぎる(褒め言葉)
[一言]
完結おめでとうございます。

全500話ってものすごくキリが良い数字ですねと思いつつ、いつか書かれるらしい番外編をゆったりと気長ーに待ちたいと思います。

まず最初に、とても褒め言葉ありがとうございます(日本語)

何かを考えて書いていた訳ではないのですが、たまたまキリが良かったもので。500話まで書くぞ! と思いながら最後は気長にいつもの適当な日常を綴れたように思います。
閑話でもぐだぐだと言いました通り作者がどうも気分屋なもので本当何時書くのやら……状態が現在進行形ではあるのですが、ご期待に応えられるようにはしたいと思います!

それではかすみづき様、コメントありがとうございました!
[一言]
十か月ぶりにこんにちわ。

気づけばアサキたちも高3なんですよね。
私の中ではまだまだ中学生のイメージが強いです。大きくなったもんだ。

高校卒業で完結でしたっけ?
さびしくなりそうです。
  • 投稿者: 深冬
  • 2013年 01月12日 02時16分
十ヶ月も経ちましたか……おひさしぶりですこんにちは!

早いものですね、自分でも若干違和感が拭い去れないです、お前達もう卒業なの? とかなんとか。

はい、高校編で一時終局となります。大学って皆バラバラになっちゃいますし、何よりリアルタイム更新に作者のやる気が追い付かなくなって参りました故(←)
寂しいなんてお言葉を頂けて嬉しい限りです、あと残り少ない期間も頑張って更新続けさせてもらいますね。

ですが物語自体は終わりという訳では無いでしょう、閑話でもちょいちょい騒いでいますが、書きたかったことが山ほどありますから! きっと番外編だの特別編だのがきっと……(爆)

朝夜はまだまだ終われそうにありません、作者的に! それでは度々嬉しいご感想、ありがとうございました!
[良い点]
日常を切り取るお話があったっていいじゃない、小説家になろうだもの。

むしろ人生は他愛ない日々の積み重ね、振り替えって「良かった」と思えればそれでじゅーぶん。(あ、なんか珍しく良いこと言った(自画自賛))


このお話の好きなとこはむしろそんなところだと思ってますのでご自由にのびのびとどうぞ。
コタツでぬくぬくしながらゆっくりと待ってますー(笑)
  • 投稿者: くろた
  • 2012年 11月10日 18時26分

小説家になろうだもの(復唱)

あたたかい御言葉ありがとうございます……心があたたまりました、自画自賛級の素晴らしい一言を私は心にしかと刻ませてもらいます(笑)

いつもいつもコメントをありがとうございます、――だがしかしこたつは解せぬ僕も入りたい……!(←)
[一言]
ネタ土産だったらジンギスカンキャラメルとかマリモッコリとかメロングマ(?)がいいですよ(^-^)

そしてアサキくん、その後の修学旅行のレポート、なに書くつもりだ(笑)
  • 投稿者: くろた
  • 2012年 07月03日 09時25分
ジンギスカンキャラメルと某マリモ(←)は知っていますがメロングマが初聞です……なんぞそれ……。確かジンギスカンキャラメルはバスガイドさんがネタで持ってきていた覚えがありますね……自分の修学旅行時のバス移動は専らゲームしかしてなかったので記憶に残ってたことすら奇跡ですが(笑)

要領だけは良いですからね、恐らく起きてた時や気付いた時にたまたま聞いたことをひねって書き上げるのでしょう……僕にその力を分けてくれと言いたい。(←)

毎回ながら感想ありがとうございまっす!


[一言]
金環日食、私も観ましたー!凄かったですね、近所の方とキャーキャーいいながら観てましたけど(笑)

というか、観終わった後で「朝夜でこの話題やってくれないかなー」なんて思ってたらドンピシャ(←死語)過ぎてビックリしました。嬉しかったです。

そしてマヒルお兄様、凄すぎです。一家に一人欲しいくらい(笑)
  • 投稿者: くろた
  • 2012年 05月21日 12時07分
凄かった(らしい)ですね!(←)
ぶっちゃけますと自分は見てないんですよね……寝ていた訳ではなくこう、他人がはしゃいでると逆に冷めるタイプなものでつい約930年振りの神秘を見逃しましたあははっ。……はぁ。←

wwwそうなのですか! なんだかご期待に添えられたようで何よりです……!

あれが一家に一台ありますと何分便利過ぎまして他が鈍ってしまいます、お薦めは出来ませんね(※マヒル兄さんは人です)

毎回のご感想、ありがとうございます!

[一言]
『朝夜グラフィティ。』との付き合いも三年目突入ですわー。

どうも深冬です。
気づいたら二月が終わってました(笑)
ちなみにですが、法律上は閏年の2月29日が誕生日の人は2月28日に年齢を重ねるようです。

あー、手がかじかんで誤字多発なので今回の感想はこんなところで。

高校生に戻りたいorz
  • 投稿者: 深冬
  • 2012年 03月01日 00時10分

三年……ほぼ連載当初からですね!

そんなにも長い間ご愛読(?)頂き嬉しい限りです……もう一年程お付き合い下さいませ。←
ほう、やはり前日になるのですか。後日になりますと最早月違うしとか考えてました、勉強になります! そして良かったなカイリ、四歳じゃなくて(爆笑)

手がかじかむ中感想を頂き、ありがとうございました! 歳は取りたくないものですね(笑)

[一言]
もう、ユウヤ君は専門学校に進んで、一流シェフに成ればいいと思うよ!(人気小料理屋でも可)

大学受験するよりよっぽど確実な気がする(笑)
  • 投稿者: くろた
  • 2012年 02月09日 00時33分

ユウヤならやれそう、というか彼の頭の中に進路という言葉があるかどうかが不安なところですね(笑顔)

彼の進路は如何になるのか……←

感想ありがとうございました!
[一言]
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
  • 投稿者: くろた
  • 2012年 01月01日 23時15分

明けましたおめでとうございます!(

去年はお世話になりました! こちらこそ宜しくお願いしますー!
新年の挨拶、わざわざありがとうございました!

1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ