感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
美子お姉さまの豹変ぶり。
[一言]
ところで、鉛という金属は重たいのですが、かなり柔らかい金属なので、ハリセンに仕込んで何かをぶっ叩くなどという手荒な扱いをすると、あっという間にボロボロになってしまうと思うのですが。
ずいぶんと昔の事ですが、私の通った小学校の理科室には、『いろいろな金属』と題された標本があって、鉄、銅、アルミニウムなどの薄い板(3センチ×15センチほどの大きさ)が壁に貼られていたのですが、『鉛』は5センチほどのかけらがぶら下がっているだけでした。端はちぎれたように波打っていて、私が卒業するまでにも少しずつ小さくなっていったのでした。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2014年 08月23日 22時26分
 今回は変な切れっぷりを披露してしまった美子ですが、普段は常識人ですから大丈夫です。(とか言いつつ、良く考えたら見合いの席で相手に蹴りを入れる人間って、相当危ない人間な気もします(汗))

 重さと衝撃を増す為に、ハリセンに金属板を仕込む設定にしてみましたが、確かに鉛は柔らかいです。厚さ2mm位でも、無理すれば厚切り裁断バサミで切れる位ですし。でも厚さが1mm以下ならともかく、それ位の厚さの物を和紙で挟み込む様に加工するなら、しなりは保持しつつ強度保てると想像したもので。
 ですがちょっと自信が無くなってきたので、今度金属加工業に就いている知り合いに、ハリセンに金属板を仕込むなら、どんな金属をどれ位の厚さで使えば良いと思うか、聞いてみたいと思います。(でも「そんな物作った事が無いから分からない」と一蹴されるか、「どうしてそんな事聞くの?」と不審がられるか、「そんな物作ってどうするの?」と誤解された上、ドン引きされそうでちょっと心配なので、できるだけさり気なく(笑))
↑ページトップへ