エピソード15の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
『読み返し中』
≫なんでこんなに、変な人になっちゃったんだろう……。
≫ゲーム内での彼は、マゾヒストのスイッチが入らない限りは普通の好青年だったのに。今のクラウスは、そこはかとなく残念臭が漂う。
≫流石攻略対象とも言うべきか、外見だけは一級品なのに、言動が台無しにしてしまっている。今さっきのように、放置しておくと勝手にありとあらゆる賛辞を並べ立て始めるのだ。正直、すごい迷惑。
≫事あるごとに幼女を褒め称える美青年とか、いったい誰得なんだ。
それは仕方ないですよ、ゲームのローゼマリーはワガママで世間知らずな箱入り娘で性格も悪い、物語本編のマリーちゃんは頭が良くて誰に対しても平等に接する優しい女の子……、遣える相手の性格や才能がこれだけ違っていれば言動が違って当然です。
クラウスは超が付くほどクソ真面目で正直者だと思います、たぶん思っている事を躊躇無く正直に話してしまう性格なのでしょうね。
≫間違い無いと思う。……思うんだけど、断言は出来無い。だって、どう見てもルッツは、彼女に興味持ってないんだよ。
≫ゲーム通りだと初恋の君になる筈なんだけど……。ヒルデが話しかけても無視しているし、近寄ってくると心底迷惑そうな顔で逃げている。
≫照れてるという可能性も捨てきれないが……ツンデレにしては、当たりがキツ過ぎると思うんだ。
それはマリーちゃんの存在が原因なのではないかな?、自分を対等な相手として人間扱いし、王女という高い身分でありながら美味しいお菓子を作ってくれる変わった人物がそばに居たら、興味本位に話しかけて来る人がいても興味を持てないのだと思います。
マリーちゃんは自分の行動が原因でフラグが折れかけている事に気付いていないみたいですね、ナチュラルに優しく親切娘のマリーちゃん、無意識の善行って最強ですよね(苦笑)
≫なんでこんなに、変な人になっちゃったんだろう……。
≫ゲーム内での彼は、マゾヒストのスイッチが入らない限りは普通の好青年だったのに。今のクラウスは、そこはかとなく残念臭が漂う。
≫流石攻略対象とも言うべきか、外見だけは一級品なのに、言動が台無しにしてしまっている。今さっきのように、放置しておくと勝手にありとあらゆる賛辞を並べ立て始めるのだ。正直、すごい迷惑。
≫事あるごとに幼女を褒め称える美青年とか、いったい誰得なんだ。
それは仕方ないですよ、ゲームのローゼマリーはワガママで世間知らずな箱入り娘で性格も悪い、物語本編のマリーちゃんは頭が良くて誰に対しても平等に接する優しい女の子……、遣える相手の性格や才能がこれだけ違っていれば言動が違って当然です。
クラウスは超が付くほどクソ真面目で正直者だと思います、たぶん思っている事を躊躇無く正直に話してしまう性格なのでしょうね。
≫間違い無いと思う。……思うんだけど、断言は出来無い。だって、どう見てもルッツは、彼女に興味持ってないんだよ。
≫ゲーム通りだと初恋の君になる筈なんだけど……。ヒルデが話しかけても無視しているし、近寄ってくると心底迷惑そうな顔で逃げている。
≫照れてるという可能性も捨てきれないが……ツンデレにしては、当たりがキツ過ぎると思うんだ。
それはマリーちゃんの存在が原因なのではないかな?、自分を対等な相手として人間扱いし、王女という高い身分でありながら美味しいお菓子を作ってくれる変わった人物がそばに居たら、興味本位に話しかけて来る人がいても興味を持てないのだと思います。
マリーちゃんは自分の行動が原因でフラグが折れかけている事に気付いていないみたいですね、ナチュラルに優しく親切娘のマリーちゃん、無意識の善行って最強ですよね(苦笑)
エピソード15
感想ありがとうございます。
引き続き、読み返してくださりありがとうございます。
クラウスは原作ローゼマリーの事も気にかけてはいましたが、あくまでビジネスライクな付き合いだったのに対し、今のマリーは忠誠を捧げる相手ですからね。
対応が違うのも仕方のない事だと思います。
原作版クラウスは表面上だけでも取り繕える世渡りスキルを持っていたのですが、今は持ってないので、進化なのか退化なのか悩むところですがw
ルッツも原作と変わったのは、言わずもがな、マリーが原因ですね。
誰にも心を許せず、独りぼっちだった原作ならいざ知らず、今のルッツが安いハニートラップに引っかかるとは思えません。
たぶん前世のローゼマリーは、家族にも友人関係にも恵まれていたんでしょうね。本当の優しさを知っているから、自分も自然とそのように行動出来るんでしょう。
引き続き、読み返してくださりありがとうございます。
クラウスは原作ローゼマリーの事も気にかけてはいましたが、あくまでビジネスライクな付き合いだったのに対し、今のマリーは忠誠を捧げる相手ですからね。
対応が違うのも仕方のない事だと思います。
原作版クラウスは表面上だけでも取り繕える世渡りスキルを持っていたのですが、今は持ってないので、進化なのか退化なのか悩むところですがw
ルッツも原作と変わったのは、言わずもがな、マリーが原因ですね。
誰にも心を許せず、独りぼっちだった原作ならいざ知らず、今のルッツが安いハニートラップに引っかかるとは思えません。
たぶん前世のローゼマリーは、家族にも友人関係にも恵まれていたんでしょうね。本当の優しさを知っているから、自分も自然とそのように行動出来るんでしょう。
- ビス
- 2025年 06月08日 14時02分
感想を書く場合はログインしてください。