エピソード243の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ついに...! 最高です!
エピソード243
感想ありがとうございます。
ローゼマリーの長い初恋が、ようやく実りました。
諦めなくて、本当に良かったと思います。
ローゼマリーの長い初恋が、ようやく実りました。
諦めなくて、本当に良かったと思います。
- ビス
- 2025年 06月11日 15時29分
[一言]
あああ!!
何回読み返してもプロポーズのシーンはクるものがありますね!!マリー様おめでとう!!!
あああ!!
何回読み返してもプロポーズのシーンはクるものがありますね!!マリー様おめでとう!!!
エピソード243
感想ありがとうございます。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
一生に一度の事なので、やはりプロポーズは特別ですよね。頑張って書いたので、読み返していただけて光栄です。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
一生に一度の事なので、やはりプロポーズは特別ですよね。頑張って書いたので、読み返していただけて光栄です。
- ビス
- 2023年 11月01日 18時20分
[良い点]
よくやった(笑)
ついに
告白
からの
お付き合いすっ飛ばしての
スピードプロポーズ(笑)
[気になる点]
父は
賭けに勝ったから
了承するかもしれんが
妹溺愛のアニキと弟は?
不器用なお母様は?
どういうリアクションするのか
今から楽しみです♪
[一言]
遅れて
先日
コミカライズ5巻を
購入して読みました
KADOKAWAコミックウォーカーで
以前読んだときは
あのシーンの前で気づかず
あのシーンを読んでから
コミカライズの
このシーンを読んだら
私の夢の未来が見えました(泣笑)
ネロが
レオンの肩によじよじ上り
ゴロゴロのどをならしご機嫌で
ローゼが
ごめんなさいレオン様
こっちおいでと手を差し出し
と
それをレオンが
人懐こいですね
小動物には怯えられることも多いので
むしろ嬉しいです
と
ローゼはまさかのライバルが猫
と思ってるシーンですが
私には
未来の
お母さんローゼ
お父さんレオン
その未来を暗示するシーンに見えました
ネロはこの二人が大好き
そう思うと
泣けてきますよね
よくやった(笑)
ついに
告白
からの
お付き合いすっ飛ばしての
スピードプロポーズ(笑)
[気になる点]
父は
賭けに勝ったから
了承するかもしれんが
妹溺愛のアニキと弟は?
不器用なお母様は?
どういうリアクションするのか
今から楽しみです♪
[一言]
遅れて
先日
コミカライズ5巻を
購入して読みました
KADOKAWAコミックウォーカーで
以前読んだときは
あのシーンの前で気づかず
あのシーンを読んでから
コミカライズの
このシーンを読んだら
私の夢の未来が見えました(泣笑)
ネロが
レオンの肩によじよじ上り
ゴロゴロのどをならしご機嫌で
ローゼが
ごめんなさいレオン様
こっちおいでと手を差し出し
と
それをレオンが
人懐こいですね
小動物には怯えられることも多いので
むしろ嬉しいです
と
ローゼはまさかのライバルが猫
と思ってるシーンですが
私には
未来の
お母さんローゼ
お父さんレオン
その未来を暗示するシーンに見えました
ネロはこの二人が大好き
そう思うと
泣けてきますよね
エピソード243
感想ありがとうございます。
お付き合い期間は設けられないようです。
どっちもお互いを捕まえることに必死なので、いらんだろと判断しましたw
父様という最難関をクリアしているんですが、それでも立ちはだかる壁がいっぱいなので、レオンハルトには頑張っていただきましょう。
コミカライズのご購入、ありがとうございます。
レオンハルトにネロが懐いているシーンは、今見ると、お父さんとお母さんと、二人が大好きな子供にも見えますよね。
みんな無事で、本当に良かったです。
お付き合い期間は設けられないようです。
どっちもお互いを捕まえることに必死なので、いらんだろと判断しましたw
父様という最難関をクリアしているんですが、それでも立ちはだかる壁がいっぱいなので、レオンハルトには頑張っていただきましょう。
コミカライズのご購入、ありがとうございます。
レオンハルトにネロが懐いているシーンは、今見ると、お父さんとお母さんと、二人が大好きな子供にも見えますよね。
みんな無事で、本当に良かったです。
- ビス
- 2021年 07月04日 14時43分
[良い点]
あーーーー…生きてて良かった…2人の幸せ絶好調を見れて…良かった…
あーーーー…生きてて良かった…2人の幸せ絶好調を見れて…良かった…
エピソード243
感想ありがとうございます。
一緒に喜んでいただけて嬉しいです!
応援してくださった皆様のお蔭で、どうにかここまで辿り着けました。
一緒に喜んでいただけて嬉しいです!
応援してくださった皆様のお蔭で、どうにかここまで辿り着けました。
- ビス
- 2021年 07月04日 14時38分
[一言]
三言目
黒獅子さんからプロポーズした形にはなったものの、ローゼマリーさんのお膳立てに乗って美味しい所を持って行ったように見えると言う感想には笑ってしまいました。そう言う見方をすると黒獅子さんがちょっと情けない感じも。それだと、家庭の主導権がローゼマリーさんに握られそうですが、ローゼマリーさんは全く気にしないでしょうね。
物語には描かれないでしょうが、シスコンブラザーズは相手を結婚させて、自分はローゼマリーを愛でたい思っていそうな漠然とした印象が(帰国したら良く話し合おうか…)。
番外編でクリストフ兄様の相手は母様の縁者から探してきましょうかねぇ(姻族なので、政治的な問題は置いておいて遺伝的な問題は無い)。
ギャグ路線がOKなら、婚約出来た達成感やウキウキした気持ちを表すのに、ハレルヤと同じヘンデルの”見よ、勇者は帰る” (表彰式で良く使われる曲)が似合いそうですね。黒獅子さんが勇者なのは勿論、ローゼマリーさんも勇者気質(本人にその自覚は無さそう)なので、どちら側の視点にしてもマッチしそうです。
婚約をプロジェクトと見た場合、ローゼマリーさんが前世で社会人であれば、上司に付き合わされたカラオケ(現代ではおそらく無理)で”○○の★”を覚えてしまって、ギリギリ分かる世代になりそう。
”この素晴らしき世界”を二人が寄り添っているシーンのBGMにするのは良いですね。ローゼマリーさんが王女の矜持をかなぐり捨てて、シアワセ〜と言う感じ(口に出しても良い)で黒獅子さんの肩にコテンと身を寄せる風景が浮かんで来ました。
最後に結婚行進曲に纏わる不穏な話。クラシックで結婚式に良く使われる曲は二つ有って、両方共1858年のドイツ皇太子とイギリス王女(ヴィクトリア女王の長女)の結婚式で演奏されました。
メンデルスゾーンが作曲したシェークスピア劇への付随音楽『真夏の夜の夢』の結婚行進曲は、妖精が縺れた恋の糸を結び直して正常な状態になった2組の恋人たちが結婚式をあげる場面への間奏曲として書かれたもので、大きな問題は無し(題名から結婚が夢幻で終わる連想をする人がいるらしい)。
ワーグナーのオペラ『ローエングリン』の結婚行進曲(合唱「真心こめて先導します」)は、この曲をBGMにして結婚した騎士と女性が、式の直後に起きたもめ事が原因で、すぐ別れることになってしまう(縒りが戻ることも無い)、成田離婚にさえも辿り着けない内容で、ドイツの協会で挙式する場合、縁起の悪さからこの曲のオルガン演奏が禁止な教会も有るのだとか。
三言目
黒獅子さんからプロポーズした形にはなったものの、ローゼマリーさんのお膳立てに乗って美味しい所を持って行ったように見えると言う感想には笑ってしまいました。そう言う見方をすると黒獅子さんがちょっと情けない感じも。それだと、家庭の主導権がローゼマリーさんに握られそうですが、ローゼマリーさんは全く気にしないでしょうね。
物語には描かれないでしょうが、シスコンブラザーズは相手を結婚させて、自分はローゼマリーを愛でたい思っていそうな漠然とした印象が(帰国したら良く話し合おうか…)。
番外編でクリストフ兄様の相手は母様の縁者から探してきましょうかねぇ(姻族なので、政治的な問題は置いておいて遺伝的な問題は無い)。
ギャグ路線がOKなら、婚約出来た達成感やウキウキした気持ちを表すのに、ハレルヤと同じヘンデルの”見よ、勇者は帰る” (表彰式で良く使われる曲)が似合いそうですね。黒獅子さんが勇者なのは勿論、ローゼマリーさんも勇者気質(本人にその自覚は無さそう)なので、どちら側の視点にしてもマッチしそうです。
婚約をプロジェクトと見た場合、ローゼマリーさんが前世で社会人であれば、上司に付き合わされたカラオケ(現代ではおそらく無理)で”○○の★”を覚えてしまって、ギリギリ分かる世代になりそう。
”この素晴らしき世界”を二人が寄り添っているシーンのBGMにするのは良いですね。ローゼマリーさんが王女の矜持をかなぐり捨てて、シアワセ〜と言う感じ(口に出しても良い)で黒獅子さんの肩にコテンと身を寄せる風景が浮かんで来ました。
最後に結婚行進曲に纏わる不穏な話。クラシックで結婚式に良く使われる曲は二つ有って、両方共1858年のドイツ皇太子とイギリス王女(ヴィクトリア女王の長女)の結婚式で演奏されました。
メンデルスゾーンが作曲したシェークスピア劇への付随音楽『真夏の夜の夢』の結婚行進曲は、妖精が縺れた恋の糸を結び直して正常な状態になった2組の恋人たちが結婚式をあげる場面への間奏曲として書かれたもので、大きな問題は無し(題名から結婚が夢幻で終わる連想をする人がいるらしい)。
ワーグナーのオペラ『ローエングリン』の結婚行進曲(合唱「真心こめて先導します」)は、この曲をBGMにして結婚した騎士と女性が、式の直後に起きたもめ事が原因で、すぐ別れることになってしまう(縒りが戻ることも無い)、成田離婚にさえも辿り着けない内容で、ドイツの協会で挙式する場合、縁起の悪さからこの曲のオルガン演奏が禁止な教会も有るのだとか。
- 投稿者: 通りすがりのおっちゃん
- 男性
- 2021年 07月03日 11時18分
エピソード243
感想ありがとうございます。
私も笑いましたw
なるほど、確かにそこまで言わせてからの告白は狡いし情けないなと納得してました。
マリーが家庭の主導権を握っている方が、意外と上手くいきそうな気がします。
シスコンブラザーズはそろそろ年貢の納め時ですが、ちゃんと納める気があるのか。
ヨハンはしなそうですね…。兄様にはきっと良いお嫁さんが見つかるでしょう。
YouTubeで調べたら、ああ!となりました。本当に表彰式のやつですね。
レオンハルトは武力、マリーはメンタルで、二人合わせてなら勇者としてやっていけそうです。どっちか欠けたらそのまま駄目になりそうですが。
ワーグナーのローエングリンって、結婚式の入場曲として一番に思い浮かぶんですが、ドイツではそんな扱いを受けているとは…。
真夏の世の夢の方も有名ですよね。どっちもタイトルではピンとこなくても、検索をかけると知ってる!となる曲だと思います。
私も笑いましたw
なるほど、確かにそこまで言わせてからの告白は狡いし情けないなと納得してました。
マリーが家庭の主導権を握っている方が、意外と上手くいきそうな気がします。
シスコンブラザーズはそろそろ年貢の納め時ですが、ちゃんと納める気があるのか。
ヨハンはしなそうですね…。兄様にはきっと良いお嫁さんが見つかるでしょう。
YouTubeで調べたら、ああ!となりました。本当に表彰式のやつですね。
レオンハルトは武力、マリーはメンタルで、二人合わせてなら勇者としてやっていけそうです。どっちか欠けたらそのまま駄目になりそうですが。
ワーグナーのローエングリンって、結婚式の入場曲として一番に思い浮かぶんですが、ドイツではそんな扱いを受けているとは…。
真夏の世の夢の方も有名ですよね。どっちもタイトルではピンとこなくても、検索をかけると知ってる!となる曲だと思います。
- ビス
- 2021年 07月04日 14時37分
[良い点]
ぜんぶ
[一言]
良かった…!!
ぜんぶ
[一言]
良かった…!!
エピソード243
感想ありがとうございます。
嬉しいお言葉をありがとうございます!
一緒に喜んでくださる方がたくさんいて、マリーは本当に幸せ者です。
嬉しいお言葉をありがとうございます!
一緒に喜んでくださる方がたくさんいて、マリーは本当に幸せ者です。
- ビス
- 2021年 07月04日 14時16分
[良い点]
真におめでたい。
真におめでたい。
エピソード243
感想ありがとうございます。
お祝いのお言葉もありがとうございます。
焦れったかった二人がようやくくっつきました。
お祝いのお言葉もありがとうございます。
焦れったかった二人がようやくくっつきました。
- ビス
- 2021年 06月30日 19時15分
[一言]
お待たせいたしました、お赤飯ですー!!!!!どうぞ熱いうちにお召し上がりくださーーーーい!!!!!
お待たせいたしました、お赤飯ですー!!!!!どうぞ熱いうちにお召し上がりくださーーーーい!!!!!
エピソード243
感想ありがとうございます。
お赤飯ご馳走様ですw
温かいうちに夕飯で頂きますねww
お赤飯ご馳走様ですw
温かいうちに夕飯で頂きますねww
- ビス
- 2021年 06月30日 19時14分
[一言]
ウラセカ2のラスボスがレオン様だったりとかまさか……
ウラセカ2のラスボスがレオン様だったりとかまさか……
エピソード243
感想ありがとうございます。
レオンハルト、病んでいるというか黒い一面がありますからね。
もし2が出ていたら攻略対象に昇格かとは考えましたが、まさかのラスボス。
レオンハルト、病んでいるというか黒い一面がありますからね。
もし2が出ていたら攻略対象に昇格かとは考えましたが、まさかのラスボス。
- ビス
- 2021年 06月30日 19時13分
感想を書く場合はログインしてください。