エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
『読み返し中』
この頃のクラウスは本当に鬱陶しくて気味が悪いストーカー野郎でしたね、読み返していると事前知識として知っているにも関わらずかなりウザいと感じてしまいます。
≫「クラウス。貴方は入口で待っていて頂戴」
≫「何故でしょうか。私は貴方の護衛。すぐ傍に置いて頂かなければ、職務を全うする事が出来ません」
いやいや、その粘着的な態度がダメなのですよ、パーティー会場や街中などのように他人との距離が近付く状況ならすぐ傍で警護するのが正解ですけど、王城内の図書館のようにマリーちゃんの周囲の状況を少し離れた位置から把握出来て、何かあったら即座に駆け寄れる場所なら、主人の邪魔にならないよう配慮しながら警護しなければダメだと思います。
≫「私が道理に外れた命令をした場合、身分など関係なく拒否して構わない。でも逆に言えば、どうしても納得が出来無いもの以外は、従いなさいと言う意味よ」
これは当然の命令ですね、王侯貴族を警護する騎士だったら主が危険だと判断したらたとえ命令に逆らってでも主を守るのが正しい警護騎士の姿だと思います。
≫「これから先、王女である私の傍に男性の護衛である貴方が、始終傍にいれるとは限らない。……いいえ、無理な場面も多くあるでしょう。その時貴方はどうするの?剣の届く距離ではないと、諦めるのかしら?」
≫「いいえ」
≫「貴方様をお護りする事を諦めるなど、絶対に有り得ません。騎士としての誇りと、この命に誓って」
≫「……ならば、離れていても護る術を学んで頂戴」
異性の警護騎士ならトイレや浴室の外で待っている場合でも異変があれば即座に察知して即座に対処出来るくらい優秀な人物である必要があるのでしょうね、
≫「私だけを見つめるのではなく、些細な違和感や、周囲の人間の動き、言葉、異変、色んなものに目を向けるようにして。私だけを護るのではなく、時と場所と場合に合わせて、最善の行動をとって。……貴方なら、それが出来る筈よ」
確かにクラウスみたいに守るべき主人をガン見して周囲の状況に気を配らないのは警護騎士としては失格なのかも知れませんね。
少し質問なのですけど、ネーベル王国近衛騎士団には女性王族や社交の場で女性の来客を警護する女性騎士は居ないのでしょうか?、女性に対する警護なら女性騎士が担当する方が都合が良いと思うのですけど……?
もしかして、この時代の騎士団は昔からの慣例を守っていて男性の騎士しか居ないとか?
現在連載中のマリーちゃんの領地だったら、古い慣例なんて廃止して女性騎士が採用されているかも知れませんね。
……まさか!!、マリーちゃんの領地では侍女達の多くが武芸や護身術を習得していて、マリーちゃんの身辺を密かに警護しているとか?
何処かの漫画やアニメでは無いけど、ロングスカートの下にショートソードを隠し持っている武装メイド部隊がいるとか想像してしまいました(笑)、レオン様だったら特殊部隊として密かに編成していてもおかしくは無いと思ってしまいましたよ(苦笑)
この頃のクラウスは本当に鬱陶しくて気味が悪いストーカー野郎でしたね、読み返していると事前知識として知っているにも関わらずかなりウザいと感じてしまいます。
≫「クラウス。貴方は入口で待っていて頂戴」
≫「何故でしょうか。私は貴方の護衛。すぐ傍に置いて頂かなければ、職務を全うする事が出来ません」
いやいや、その粘着的な態度がダメなのですよ、パーティー会場や街中などのように他人との距離が近付く状況ならすぐ傍で警護するのが正解ですけど、王城内の図書館のようにマリーちゃんの周囲の状況を少し離れた位置から把握出来て、何かあったら即座に駆け寄れる場所なら、主人の邪魔にならないよう配慮しながら警護しなければダメだと思います。
≫「私が道理に外れた命令をした場合、身分など関係なく拒否して構わない。でも逆に言えば、どうしても納得が出来無いもの以外は、従いなさいと言う意味よ」
これは当然の命令ですね、王侯貴族を警護する騎士だったら主が危険だと判断したらたとえ命令に逆らってでも主を守るのが正しい警護騎士の姿だと思います。
≫「これから先、王女である私の傍に男性の護衛である貴方が、始終傍にいれるとは限らない。……いいえ、無理な場面も多くあるでしょう。その時貴方はどうするの?剣の届く距離ではないと、諦めるのかしら?」
≫「いいえ」
≫「貴方様をお護りする事を諦めるなど、絶対に有り得ません。騎士としての誇りと、この命に誓って」
≫「……ならば、離れていても護る術を学んで頂戴」
異性の警護騎士ならトイレや浴室の外で待っている場合でも異変があれば即座に察知して即座に対処出来るくらい優秀な人物である必要があるのでしょうね、
≫「私だけを見つめるのではなく、些細な違和感や、周囲の人間の動き、言葉、異変、色んなものに目を向けるようにして。私だけを護るのではなく、時と場所と場合に合わせて、最善の行動をとって。……貴方なら、それが出来る筈よ」
確かにクラウスみたいに守るべき主人をガン見して周囲の状況に気を配らないのは警護騎士としては失格なのかも知れませんね。
少し質問なのですけど、ネーベル王国近衛騎士団には女性王族や社交の場で女性の来客を警護する女性騎士は居ないのでしょうか?、女性に対する警護なら女性騎士が担当する方が都合が良いと思うのですけど……?
もしかして、この時代の騎士団は昔からの慣例を守っていて男性の騎士しか居ないとか?
現在連載中のマリーちゃんの領地だったら、古い慣例なんて廃止して女性騎士が採用されているかも知れませんね。
……まさか!!、マリーちゃんの領地では侍女達の多くが武芸や護身術を習得していて、マリーちゃんの身辺を密かに警護しているとか?
何処かの漫画やアニメでは無いけど、ロングスカートの下にショートソードを隠し持っている武装メイド部隊がいるとか想像してしまいました(笑)、レオン様だったら特殊部隊として密かに編成していてもおかしくは無いと思ってしまいましたよ(苦笑)
エピソード30
感想ありがとうございます。
引き続き、読み返してくださりありがとうございます。
この頃のクラウスは、護衛失格と言われてもおかしくないくらい視野の狭い人でした。
そういうキャラに設定したのは私ですが、マリーが可哀想になるくらいには、重度のストーカーでしたね(汗)
今の国王の時代になって、女性でも騎士を目指す人も出てきているんでしょうが、まだ王族の護衛を出来るほどの腕前の方はいなかったのだと思います。
今は増えていると思うので、プレリエ領でも雇用しているかもしれませんね。
それはそれとして、戦うメイドさんもいいですね。
某アニメで摘まんだスカートの下から爆弾がボロボロ落ちてくるシーンが好きだったので、武装メイド部隊見たいですw
引き続き、読み返してくださりありがとうございます。
この頃のクラウスは、護衛失格と言われてもおかしくないくらい視野の狭い人でした。
そういうキャラに設定したのは私ですが、マリーが可哀想になるくらいには、重度のストーカーでしたね(汗)
今の国王の時代になって、女性でも騎士を目指す人も出てきているんでしょうが、まだ王族の護衛を出来るほどの腕前の方はいなかったのだと思います。
今は増えていると思うので、プレリエ領でも雇用しているかもしれませんね。
それはそれとして、戦うメイドさんもいいですね。
某アニメで摘まんだスカートの下から爆弾がボロボロ落ちてくるシーンが好きだったので、武装メイド部隊見たいですw
- ビス
- 2025年 07月06日 14時26分
戦争狂いの国王が既にクーデターで暗殺されているから戦争回避は出来ているのでは?ボブは訝しんだ。
クラウス、お風呂やトイレに寝室までつきまとうのかね?
クラウス、お風呂やトイレに寝室までつきまとうのかね?
エピソード30
感想ありがとうございます。
スケルツの国王は暗殺されているので、戦争回避出来たように思いますが、敵国はまだほかにもいるので、気は抜けません。
いくら幼女でも立ち入ってはいけない区域は存在するので、クラウスには自重してもらわないといけませんね。
スケルツの国王は暗殺されているので、戦争回避出来たように思いますが、敵国はまだほかにもいるので、気は抜けません。
いくら幼女でも立ち入ってはいけない区域は存在するので、クラウスには自重してもらわないといけませんね。
- ビス
- 2025年 06月22日 15時37分
感想を書く場合はログインしてください。