感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
[一言]
ちょw
風呂に入りながらずっと相手してたのかw

本気で相手してほしいなら、まずは主人公を風呂からどかす必要があるってことですかねw
  • 投稿者: Vivy
  • 2014年 08月06日 11時55分
風呂は、一度入ったら抜けられない魅力がありますからね。
[一言]
どうです? いい戦闘力でしょう。なんたって馬力が違う!

分かりやすいネタが盛り込んであって、読んでて楽しめました。

残り話数が少ないと言うことで最後まで同じペース、テンションが続いてほしいです。
「気に入っているのは、チサちゃんだ!」
「うわああああ!」
[一言]
当方に合わせる一人称は私又は自分が適当と思います。
彼方ですが最近の変化により貴方とは違い完全に目上に使う表現となっています。
むしろ私は心情が分かりやすくて良いと感じております。
変えるなら17話のグリバインのセリフだけ変えれば良いと思います。
もっとも私は伏線だと思っていたのですが…
  • 投稿者: seccd
  • 2014年 08月06日 09時49分
感想有難うございます。
表記変更はなしで、行かさせていただきます。
[良い点]
短すぎず長すぎず、サクッと読めて良いです。
[一言]
シリアスなはずなのに、主人公視点だとシリアルでこちらも他人事にしか感じない(笑)
モブ竜が悪ガキにしか見えなくてほんわかした。

  • 投稿者:
  • 2014年 08月06日 00時59分
そんな悪ガキでも、一般人からしたら災害級です。
[一言]
赤竜・青竜<紅竜・濃青竜<桃色竜・薄青竜<桃白色竜・青白色竜<白竜・水晶竜(最高ランク)だと予想していますが、他にも竜の色はあるので一度その辺りの設定を書いてほしいです。赤で炎、青で氷はわかるけど黒とか何でしょうか? 闇とか毒とか単なる雑種とか。

モブ竜たちも弱く見えるけど仮にも候補に選ばれるなら、あれでも勇者では勝つのは難しくて竜の中では中の中から上くらいの若手のエリートとかだったりするんでしょうか?

それにしても人間にしろ同族にしろ、やってることに大差ない世界ですね。弱かったら問答無用で死んでいるあたり。
まあ、魔物の都合など知ったことか! な人間と違い、強い奴が偉い! な竜なら力を示せばまともな会話が出来るようになるかも。
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2014年 08月06日 00時22分
ヴァリファルを餌に、欲しかったら強くなれ、と若い竜に発破をかけていたのかもしれません。
[気になる点]
十八話
 再発射を前程にしている
  前程 ⇒ 前提 では?
[一言]
天空の玉座から世界中を見通しながら、基本「見てるだけ」。村が滅ぼされても見てるだけ。敵は勇者に丸投げ。
そんな某竜退治作品4作目の偉いドラゴンを思い出しました。

桃色の次は何になるかも楽しみです。
クリムゾン(深紅)やヴァ―ミリオン(朱色)なんて、名前の響きはカッコイイけど、すでにピンクの方が薄色だし……
というか、日本語の色の表現多いですね。英語にしようとすると、とたんに数が減る……

誤字情報有難うございます。
えいごは、響きが格好良いですよね。
雑種が、ハイブリッドなあたりは特に。
[気になる点]
誤字報告 18話
「確信」→「革新」だろ?
[一言]
そろそろ鱗の色も変わる頃か?
  • 投稿者: キール
  • 2014年 08月05日 23時02分
誤字情報有難うございます。
[一言]
ぶっちゃけ、竜たちが生意気なクソ餓鬼たちにしか見えなくて可愛い過ぎるw

生意気なクソ餓鬼は、賑やかで楽しいですからね。見てて
まぁ、虫の居所が悪ければ、うざいですけど

父龍の元にボロボロになって帰ってくる婿候補たち
役立たずとか言われそうですね、あと候補から外れそうです。可能性としては鍛えてやる展開もありそうですね。


更新お疲れ様です。次回の更新楽しみにしてます。無理のない程度に執筆頑張ってください。

  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 18歳~22歳
  • 2014年 08月05日 20時58分
感想有難うございます。
あのあと、さらに教育的指導でボロボロにされたことでしょう。
[良い点]
主人公がニート精神に溢れマイペースでおもしろい
[気になる点]
■誤字などの報告

・二話 それで先ずは何をすれば?
 狩の仕方 → 狩りの仕方

・六話 竜になっても代わらずネットサーフ
 助成 → 助勢

・七話 初めての訪問者
 竜の吐息《ドラゴンブレス》 → |竜の吐息《ドラゴンブレス》
 魔法の吐息《アトリブレス》 → |魔法の吐息《アトリブレス》
 (ルビが「竜の吐息」などではなく、「吐息」にふってある)
 友好的な口調で言う竜は → 友好的な口調で話す竜は
 下に出て → 下手に出て

・十話 生け贄って、要らないんだけど?
 あのぉ!竜様 → あのぉ! 竜様

・十一話 竜に相談って、それってどうなの?
 止めてください!我々も → 止めてください! 我々も
 商人の人たちもう → 商人の人達はもう

・十二話 大王国のお使いがやって来た
 転移魔法で贈っておいた → 転移魔法で送っておいた
 上げる気は無い → あげる気は無い
 冒険者の人に上げました → 冒険者の人にあげました
 鱗は上げる約束 → 鱗はあげる約束
 (本来の「上げる」という単語は敬うべき対象に物をさし上げる
 という意味で、最近は「あげる」という漢字を当てない形が主流) 

・十三話 異世界のテンプレは竜と勇者の戦闘ですか?
 頭を兜で覆ったニ十代の女性 → 頭を兜で覆った二十代の女性
 (二十の「に」が漢数字でなくカタカナになっている)

・十五話 今度は同族がお相手ですか
 真反対 → 正反対 or 真逆
 (真反対はかなりマイナーなので一応)
 一番力強さ → 一番の力強さ
 非行に走ったりと一緒 → 非行に走ったりするのと一緒

・十六話 ニートなのに押しかけ女房が出来ました
 刺している → 指している
[一言]
●彼方《あなた》について

公式な文書で「あなた」を漢字で書くときは「彼方」が使われますが
普通は「あなた」「貴方」「貴女」を使い「貴方」「貴女」は
「貴様」と同じく現在は相手を見下したりする時でも使われます
「彼方」は現在あまり常用されておらず、ライトノベルや漫画など
軽い読み物では特別な理由がない限りまず使用されないうえ
「彼方」は、大抵の人は「かなた」と最初は読むので前後の文章から
「あなた」と解っても、そこで気持ちよく読んでいる流れが途切れて
しまうので「彼方」について指摘する人が多いのかもしれません

  • 投稿者: なるげるなるにる
  • 2014年 08月05日 20時07分
誤字情報有難うございます。
早速訂正致しました。
ただ、上げる と 彼方 は、文法的間違いではないと判断し、残り話数が少ないことも考慮にいれて、直さない事にしました。
[一言]
おもしろいなぁ、おもしろいな。
ちとヒロイン?がウザいけどw
感想有難うございます。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
↑ページトップへ