感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
高浜幸って男、かなり病んでるな(^^;)
普通の精神の持ち主が転生を信じ、転生したと思われる奴に脅迫しないだろう
しかも、人の人生を弄んでいるし・・・
全く、神になったつもりかな・・・いや、絶対に思っているな雰囲気的に・・・
なんでこいつが当主なんだか・・・余程根回しや誤魔化しがうまいか、親が病んでるって事実を認めたくないのだろうな(^^;)
後思ったのがこいつ、病んでるシスコンじゃないのか
主人公の転生前の話やこいつ自身から雰囲気からそう思った
高浜幸って男、かなり病んでるな(^^;)
普通の精神の持ち主が転生を信じ、転生したと思われる奴に脅迫しないだろう
しかも、人の人生を弄んでいるし・・・
全く、神になったつもりかな・・・いや、絶対に思っているな雰囲気的に・・・
なんでこいつが当主なんだか・・・余程根回しや誤魔化しがうまいか、親が病んでるって事実を認めたくないのだろうな(^^;)
後思ったのがこいつ、病んでるシスコンじゃないのか
主人公の転生前の話やこいつ自身から雰囲気からそう思った
白亀さま
感想ありがとうございます♪
彼はこの作品の暗いネタ担当なので、黒いところはほぼ全部彼が発生源ですね(苦笑
彼の背景や思惑については今後の展開に関わるのであまり言えませんが、ああいう人だけにきちんと書いていきたいキャラでもあります。
ただ、本当綾が大好きな事だけは間違いないんですよねぇ。
・・・どんな意味で好きなのかは大いに問いただす必要がありそうですけども。
感想ありがとうございます♪
彼はこの作品の暗いネタ担当なので、黒いところはほぼ全部彼が発生源ですね(苦笑
彼の背景や思惑については今後の展開に関わるのであまり言えませんが、ああいう人だけにきちんと書いていきたいキャラでもあります。
ただ、本当綾が大好きな事だけは間違いないんですよねぇ。
・・・どんな意味で好きなのかは大いに問いただす必要がありそうですけども。
- 水瀬柳
- 2014年 11月23日 13時55分
[良い点]
彩香ちゃん、実際に近くにいたら面倒な性格でしょうが、見ているだけなら相変わらず可愛いです
[一言]
彩香ちゃん、冷静に回りを分析しているつもりでから回っているせいで周囲を振り回す性格は変わらないだろうけど、この先どれだけの人を振り回していくか楽しみです。
現時点では桂吾>雅浩兄様>克人兄様な図式ですね。最初克人兄様推しだったのでもう少し活躍が見たいですが、最近は雅浩兄様頑張れ、ともおもいながら見ています。
続きを楽しみにしています。
彩香ちゃん、実際に近くにいたら面倒な性格でしょうが、見ているだけなら相変わらず可愛いです
[一言]
彩香ちゃん、冷静に回りを分析しているつもりでから回っているせいで周囲を振り回す性格は変わらないだろうけど、この先どれだけの人を振り回していくか楽しみです。
現時点では桂吾>雅浩兄様>克人兄様な図式ですね。最初克人兄様推しだったのでもう少し活躍が見たいですが、最近は雅浩兄様頑張れ、ともおもいながら見ています。
続きを楽しみにしています。
みーと様
感想ありがとうございます♪
彩香は色々難儀な子なので身近にいたら大変でしょうねぇ。過去の問題がなくても色々ずれてるので、本当兄様達はよく付き合えるよなぁ、と思う事も(苦笑
彼女は良くも悪くも、まわりに変化をもたらすタイプなんでしょうね。そして、たぶん無意識に放棄している能力の分あちこち詰めが甘くてやらかしちゃう。そのやらかしっぷりがかわいいと思うか手に負えないと思うかで、意見が割れる(苦笑
克人はなんでだか気づくとさらっと裏方にまわってるんですよねぇ。決して忘れてるわけじゃないんですけど、場を他の人に譲って自分は状況を俯瞰して次にそなえる人みたいです。
・・・決して、良識の人だから影が薄いわけではない、と信じたいです(苦笑
感想ありがとうございます♪
彩香は色々難儀な子なので身近にいたら大変でしょうねぇ。過去の問題がなくても色々ずれてるので、本当兄様達はよく付き合えるよなぁ、と思う事も(苦笑
彼女は良くも悪くも、まわりに変化をもたらすタイプなんでしょうね。そして、たぶん無意識に放棄している能力の分あちこち詰めが甘くてやらかしちゃう。そのやらかしっぷりがかわいいと思うか手に負えないと思うかで、意見が割れる(苦笑
克人はなんでだか気づくとさらっと裏方にまわってるんですよねぇ。決して忘れてるわけじゃないんですけど、場を他の人に譲って自分は状況を俯瞰して次にそなえる人みたいです。
・・・決して、良識の人だから影が薄いわけではない、と信じたいです(苦笑
- 水瀬柳
- 2014年 11月23日 13時50分
[一言]
更新ありがとうございます(*´∇`*)
今回桂吾が頑張った!!
いよっしゃああぁぁ!!
嬉しいな♪嬉しいな♪(*ノ゜Д゜)八(*゜Д゜*)八(゜Д゜*)ノィェーィ!
桂吾推しのボクにとって至福の時間でした(о´∀`о)
高浜理事は桂吾を警戒してたんですね
でも、綾の時では桂吾がもっとも近くて綾の世界を開いた本人だから当たり前っちゃー当たり前なのかな
桂吾応援してるぜ!
またの更新心待ちしていますo(*⌒―⌒*)o
更新ありがとうございます(*´∇`*)
今回桂吾が頑張った!!
いよっしゃああぁぁ!!
嬉しいな♪嬉しいな♪(*ノ゜Д゜)八(*゜Д゜*)八(゜Д゜*)ノィェーィ!
桂吾推しのボクにとって至福の時間でした(о´∀`о)
高浜理事は桂吾を警戒してたんですね
でも、綾の時では桂吾がもっとも近くて綾の世界を開いた本人だから当たり前っちゃー当たり前なのかな
桂吾応援してるぜ!
またの更新心待ちしていますo(*⌒―⌒*)o
有利さま
感想ありがとうございます♪
最近桂吾さん頑張ってますよね。なんていうか、おいしいところ総取りしてくキャラになってるような・・・?(笑
でも、その辺も含めて桂吾らしさなのかも知れません。年齢的にもその位のそつのなさがあってしかるべき位置にいますからね。
でも、たまにはおおぽかやらかしてくれないかなぁ、と鬼畜な期待をしてみたくなったりもします(笑
・・・素直にやらかしてくれるキャラじゃありませんけどね(苦笑
感想ありがとうございます♪
最近桂吾さん頑張ってますよね。なんていうか、おいしいところ総取りしてくキャラになってるような・・・?(笑
でも、その辺も含めて桂吾らしさなのかも知れません。年齢的にもその位のそつのなさがあってしかるべき位置にいますからね。
でも、たまにはおおぽかやらかしてくれないかなぁ、と鬼畜な期待をしてみたくなったりもします(笑
・・・素直にやらかしてくれるキャラじゃありませんけどね(苦笑
- 水瀬柳
- 2014年 11月23日 13時42分
[一言]
更新、ありがとうございます。
桂吾さんも肩の荷を下ろしていいと思いますよ。
幸兄さん・・・自分で壊しておいて、まだ探すとか。自分が壊れている自覚はあるのだろうか。これまた救いのない人だなぁ。
なかなか、色々な人の思いが絡み合って一筋縄ではいかない感じですね。当事者、頑張ってくださいっ!
今回の萌えポイントは、お菓子箱を漁る彩香ちゃん。
なんだか年齢相応の行動が可愛い。一生懸命、お菓子を選んでいる姿がイイっ!
泣いている姿を見ないのは、「武士の情け」的な感じかな(笑
続きも楽しみにしております!
更新、ありがとうございます。
桂吾さんも肩の荷を下ろしていいと思いますよ。
幸兄さん・・・自分で壊しておいて、まだ探すとか。自分が壊れている自覚はあるのだろうか。これまた救いのない人だなぁ。
なかなか、色々な人の思いが絡み合って一筋縄ではいかない感じですね。当事者、頑張ってくださいっ!
今回の萌えポイントは、お菓子箱を漁る彩香ちゃん。
なんだか年齢相応の行動が可愛い。一生懸命、お菓子を選んでいる姿がイイっ!
泣いている姿を見ないのは、「武士の情け」的な感じかな(笑
続きも楽しみにしております!
おーもり海岸さま
感想ありがとうございます♪
桂吾さん、何気苦労人です。
綾が死んでからずっと後悔し続けてたんでしょうね。でもこれでようやく彼もまた前に進めるはず。
桂吾と綾はあの事件がなかったら間違いなく結婚したはずで、兄様達が知ったら盛大にやきもちを焼くことでしょう(笑
幸仁はなんというか、こんな人いたら怖っ! を地で行く人です。そのうち彼の心理も書いてみたいような、書きたくないような……。
動かすのにものすごくエネルギーのいるキャラなのは確か。
彩香のおかし漁り、きっと桂吾の秘蔵のおかしを見つけだして食べ尽くす事でしょう。
「何全部くってんですか?!」
「ごちそうさま♪」
「……まぁ、いいですけどね」
なんて会話が目に浮かびます(笑
泣き顔は見ないけど、目の前でくつろぐ、というなんとも微妙な距離感がこの二人らしいところです。
感想ありがとうございます♪
桂吾さん、何気苦労人です。
綾が死んでからずっと後悔し続けてたんでしょうね。でもこれでようやく彼もまた前に進めるはず。
桂吾と綾はあの事件がなかったら間違いなく結婚したはずで、兄様達が知ったら盛大にやきもちを焼くことでしょう(笑
幸仁はなんというか、こんな人いたら怖っ! を地で行く人です。そのうち彼の心理も書いてみたいような、書きたくないような……。
動かすのにものすごくエネルギーのいるキャラなのは確か。
彩香のおかし漁り、きっと桂吾の秘蔵のおかしを見つけだして食べ尽くす事でしょう。
「何全部くってんですか?!」
「ごちそうさま♪」
「……まぁ、いいですけどね」
なんて会話が目に浮かびます(笑
泣き顔は見ないけど、目の前でくつろぐ、というなんとも微妙な距離感がこの二人らしいところです。
- 水瀬柳
- 2014年 11月17日 18時03分
[一言]
短編経由で読ませてもらいました
なんか、短編より凄いことになってない(^^;)
主人公の前世は殺されて終わったとか、殺した相手は実の兄で親戚にはゲーム内のヒロインがいるとか、実はゲーム舞台は主人公が死んだ時からの未来とか
後、ゲームの時のヒロインって転生者ぽいけど、なんか読んでいたら主人公を一度殺した兄に、そう思い混むように洗脳させたんじゃないかと思えてきた(^^;)
もし、そうならヒロインも被害者になるのか
短編経由で読ませてもらいました
なんか、短編より凄いことになってない(^^;)
主人公の前世は殺されて終わったとか、殺した相手は実の兄で親戚にはゲーム内のヒロインがいるとか、実はゲーム舞台は主人公が死んだ時からの未来とか
後、ゲームの時のヒロインって転生者ぽいけど、なんか読んでいたら主人公を一度殺した兄に、そう思い混むように洗脳させたんじゃないかと思えてきた(^^;)
もし、そうならヒロインも被害者になるのか
白亀さま
感想ありがとうございます。
もはや最初の短編とは別物になりつつある連載版でございます(苦笑
短編一作目を連載にいれなかった私、グッジョブ!
嫌な予感はしてました。だって、私が書いてキャラが暴走して設定が変わらなかった事なんて一度もないですからね!(マテ
今後の展開に関しては何も言えないですが、これからもまだ色々出てくるでしょうね。
本当、この作品のキャラ達はとことん言う事きいてくれませんから(苦笑
そんな暴走も含めてこれからも楽しんでいただけたら嬉しいです♪
感想ありがとうございます。
もはや最初の短編とは別物になりつつある連載版でございます(苦笑
短編一作目を連載にいれなかった私、グッジョブ!
嫌な予感はしてました。だって、私が書いてキャラが暴走して設定が変わらなかった事なんて一度もないですからね!(マテ
今後の展開に関しては何も言えないですが、これからもまだ色々出てくるでしょうね。
本当、この作品のキャラ達はとことん言う事きいてくれませんから(苦笑
そんな暴走も含めてこれからも楽しんでいただけたら嬉しいです♪
- 水瀬柳
- 2014年 11月16日 15時06分
[一言]
更新お疲れさまです
一人くらい桂吾とくっつけばいいとか思ってもいいよね|д゜)チラッ
ボク的には兄逹より、桂吾が好ましいと思ったりしてます
年上萌え!!年齢差五歳以上萌え!!なのですよ!?
またの更新心待ちしています
更新お疲れさまです
一人くらい桂吾とくっつけばいいとか思ってもいいよね|д゜)チラッ
ボク的には兄逹より、桂吾が好ましいと思ったりしてます
年上萌え!!年齢差五歳以上萌え!!なのですよ!?
またの更新心待ちしています
有利さま
感想ありがとうございます♪
桂吾さんいい味出してますよね。
本当、いい男になってくれちゃって・・・。
最初はただの困ったチャンのつもりで出したのに、すっかりレギュラーです。
彩香が最終的に誰を選ぶかは既に作者である私にもわかりません(苦笑
最初はおおよそこの人だろう、って目測をつけてたんですが、本人達が自分で決めるんだから余計な口出しするなって怒るんですよ(笑
更新を楽しみにしてもらえる言葉は、作者の栄養剤です♪
次回の更新も頑張ります♪
感想ありがとうございます♪
桂吾さんいい味出してますよね。
本当、いい男になってくれちゃって・・・。
最初はただの困ったチャンのつもりで出したのに、すっかりレギュラーです。
彩香が最終的に誰を選ぶかは既に作者である私にもわかりません(苦笑
最初はおおよそこの人だろう、って目測をつけてたんですが、本人達が自分で決めるんだから余計な口出しするなって怒るんですよ(笑
更新を楽しみにしてもらえる言葉は、作者の栄養剤です♪
次回の更新も頑張ります♪
- 水瀬柳
- 2014年 11月16日 10時55分
[良い点]
凄く面白かったです!
[一言]
早く続きが読みたいです!
凄く面白かったです!
[一言]
早く続きが読みたいです!
はーて様
感想ありがとうございます♪
楽しんでいただけて嬉しいです♪
ちまちま続きを書いているので、今しばらくお待ちくださいませ♪
感想ありがとうございます♪
楽しんでいただけて嬉しいです♪
ちまちま続きを書いているので、今しばらくお待ちくださいませ♪
- 水瀬柳
- 2014年 11月15日 07時36分
[一言]
更新、ありがとうございます!
おおお、本格的に篠井のご両親が出てきたのは、久々でここまでお母様がしっかり出てきたのは始めてかっ!
彩香ちゃん、可愛いっ! 綾さんの時には「お馬鹿な生き物だも~ん」なんて拗ねて自分を言うことはなかったことでしょう。
百合子お母様もそりゃあ可愛いでしょう。他所に嫁とか有り得んですねっ!(笑
精神年齢は足し算じゃないからね。前世を覚えていても、オートリバースと一緒です。戻ります。もう一度最初から!ですからね(笑
彩香ちゃんとして、いい年齢と経験を重ねて行って欲しいですねぇ。いい男も周りに居るしっ!(笑
お父様、ちょっと可哀想です。彩香ちゃん、お父様とも踊ってあげてくださいな。あとね、腕を組んで歩いてあげてね。お嫁に行くまでは、家族の男性の役目ですから。
雅浩にい様ばっかりにいい思いをさせてはいけませんよ!今のうちです!(笑
続きも楽しみにしております!
更新、ありがとうございます!
おおお、本格的に篠井のご両親が出てきたのは、久々でここまでお母様がしっかり出てきたのは始めてかっ!
彩香ちゃん、可愛いっ! 綾さんの時には「お馬鹿な生き物だも~ん」なんて拗ねて自分を言うことはなかったことでしょう。
百合子お母様もそりゃあ可愛いでしょう。他所に嫁とか有り得んですねっ!(笑
精神年齢は足し算じゃないからね。前世を覚えていても、オートリバースと一緒です。戻ります。もう一度最初から!ですからね(笑
彩香ちゃんとして、いい年齢と経験を重ねて行って欲しいですねぇ。いい男も周りに居るしっ!(笑
お父様、ちょっと可哀想です。彩香ちゃん、お父様とも踊ってあげてくださいな。あとね、腕を組んで歩いてあげてね。お嫁に行くまでは、家族の男性の役目ですから。
雅浩にい様ばっかりにいい思いをさせてはいけませんよ!今のうちです!(笑
続きも楽しみにしております!
おーもり海岸さま
感想ありがとうございます♪
篠井の両親がんばりました(笑
本当、成人引き取ったけど幼児扱いするとかなんのプレイ?! ってところから始まって、しっかり家族になっていった、かなり大物夫婦です。
そしていまや彩香がかわいくてしかたない(笑
なんだかんだ言いつつ、彩香は結構篠井の両親の影響を受けてるんでしょうね。すねてちょっとふてくされる、とか教えたのは百合子母様に違いない!
篠井の父様、実はダンスが上手で彩香はひそかに憧れてる、という設定が。
ダンスの練習に誘われたら彩香はかぶりつきでオッケーするはず。問題は政孝父様が彩香を誘えるかどうか、ですね(苦笑
彩香の方では身長差を考えると自分からは誘いにくいんでしょう。雅浩兄様は自分からは誘うのでオッケーしてもらえるんです(笑
感想ありがとうございます♪
篠井の両親がんばりました(笑
本当、成人引き取ったけど幼児扱いするとかなんのプレイ?! ってところから始まって、しっかり家族になっていった、かなり大物夫婦です。
そしていまや彩香がかわいくてしかたない(笑
なんだかんだ言いつつ、彩香は結構篠井の両親の影響を受けてるんでしょうね。すねてちょっとふてくされる、とか教えたのは百合子母様に違いない!
篠井の父様、実はダンスが上手で彩香はひそかに憧れてる、という設定が。
ダンスの練習に誘われたら彩香はかぶりつきでオッケーするはず。問題は政孝父様が彩香を誘えるかどうか、ですね(苦笑
彩香の方では身長差を考えると自分からは誘いにくいんでしょう。雅浩兄様は自分からは誘うのでオッケーしてもらえるんです(笑
- 水瀬柳
- 2014年 11月10日 16時24分
[一言]
知ってる作品の話が出ると、なんだか読み直したくなりますね。私は『モモ』も好きですよ。残念ながら、『ソフィーの世界』は先入観で避けてたんですけど、今度読んでみようと思います。きっと近くの図書館にもあるはず(`・ω・´)
パソコン並みの頭脳………そんなのあったら、仕事がもっと楽になるだろうなぁ(笑)
今更ながら、前世と今世にさほどタイムラグが無いんだなと気付きました(;-ω-)ゞ
知ってる作品の話が出ると、なんだか読み直したくなりますね。私は『モモ』も好きですよ。残念ながら、『ソフィーの世界』は先入観で避けてたんですけど、今度読んでみようと思います。きっと近くの図書館にもあるはず(`・ω・´)
パソコン並みの頭脳………そんなのあったら、仕事がもっと楽になるだろうなぁ(笑)
今更ながら、前世と今世にさほどタイムラグが無いんだなと気付きました(;-ω-)ゞ
健一さま
感想ありがとうございます♪
私も書いていて読み直したくなったんですが、引越しのどさくさでどこかへ混入したか、実家に置いてきたかしたらしく……。
読み直せずに消化不良な気分を味わってます(苦笑
うちには暴走二歳児がいるので図書館で借りてくるのもいたずらされそうで怖いんですよね。
物語の舞台として正確な年代は特定してないんですが、ほぼ現在を想定しているので、普通に四十前の世代が知ってる事は知ってるんですよね。
前世というと昔のようですが、彼女の場合は空白になっている期間が短いので、本人もあまり時差を感じてないんでしょう。
彼女の脳みそは私もわけて欲しいです。
特に一度読んだ本の内容を忘れない機能!(笑
感想ありがとうございます♪
私も書いていて読み直したくなったんですが、引越しのどさくさでどこかへ混入したか、実家に置いてきたかしたらしく……。
読み直せずに消化不良な気分を味わってます(苦笑
うちには暴走二歳児がいるので図書館で借りてくるのもいたずらされそうで怖いんですよね。
物語の舞台として正確な年代は特定してないんですが、ほぼ現在を想定しているので、普通に四十前の世代が知ってる事は知ってるんですよね。
前世というと昔のようですが、彼女の場合は空白になっている期間が短いので、本人もあまり時差を感じてないんでしょう。
彼女の脳みそは私もわけて欲しいです。
特に一度読んだ本の内容を忘れない機能!(笑
- 水瀬柳
- 2014年 11月03日 08時04分
[一言]
こんにちは。更新どうもありがとうございます。
前話で、幸仁氏は綾に対して可愛がる気持ちと同時に劣等感や嫉妬もあった、どころか可愛すぎて劣情を抱くまで行っちゃったんだな…と思いました。恐らく、真面目さ故にその事実を受け入れることも割り切ることも出来ず、実妹にそんな風になってしまう自分も受け入れられず、そうさせる綾自身も否定したくて堪らず、それで想う気持ちがなくなるならまだ良かったのに減りもせず募るし、綾が成長すれば女らしさが増してそれにも反応してしまう。性格と立場と能力的なプレッシャーと、逃げ場がないどころか追い詰められる一方だったと。
そんな感じでしょうか。
今の兄様たちの在り方や彩香との和やかな様子を見ると、いっそ不憫になりますが…。
器じゃなかった、としか言い様がないし、誰か一人でも支えてくれる理解者がいれば、何か一つでも状況が違えば、と思わずにはいられません。
って、すみません、私の想像でしかないですね。
彩香はスペック高いけれども、男性から見た自分への客観性に欠けてるんですかね。回転数上げても考え方の根本がそこに至ってないと意味ないような。
…綾の時の自分への桂吾の反応や感情が、男性の反応の標準になってるのか…。
頭いいのに恋愛的な好意に鈍い、の典型に!(笑)
いや兄様たちが相手だからかも?
前話と今話で、一番好きなのは雄馬さんだなと思いました。多分、生きてらしたら、桂吾以上に彩香攻略のラスボスだったに違いない(笑)色んな意味で最強っぽいです。
感想より妄想半分で長々と…すみませんでした。
次回も楽しみにお待ちしてます。
こんにちは。更新どうもありがとうございます。
前話で、幸仁氏は綾に対して可愛がる気持ちと同時に劣等感や嫉妬もあった、どころか可愛すぎて劣情を抱くまで行っちゃったんだな…と思いました。恐らく、真面目さ故にその事実を受け入れることも割り切ることも出来ず、実妹にそんな風になってしまう自分も受け入れられず、そうさせる綾自身も否定したくて堪らず、それで想う気持ちがなくなるならまだ良かったのに減りもせず募るし、綾が成長すれば女らしさが増してそれにも反応してしまう。性格と立場と能力的なプレッシャーと、逃げ場がないどころか追い詰められる一方だったと。
そんな感じでしょうか。
今の兄様たちの在り方や彩香との和やかな様子を見ると、いっそ不憫になりますが…。
器じゃなかった、としか言い様がないし、誰か一人でも支えてくれる理解者がいれば、何か一つでも状況が違えば、と思わずにはいられません。
って、すみません、私の想像でしかないですね。
彩香はスペック高いけれども、男性から見た自分への客観性に欠けてるんですかね。回転数上げても考え方の根本がそこに至ってないと意味ないような。
…綾の時の自分への桂吾の反応や感情が、男性の反応の標準になってるのか…。
頭いいのに恋愛的な好意に鈍い、の典型に!(笑)
いや兄様たちが相手だからかも?
前話と今話で、一番好きなのは雄馬さんだなと思いました。多分、生きてらしたら、桂吾以上に彩香攻略のラスボスだったに違いない(笑)色んな意味で最強っぽいです。
感想より妄想半分で長々と…すみませんでした。
次回も楽しみにお待ちしてます。
ことほぎ様
感想ありがとうございます♪
幸仁は確かに色々恵まれてない人ですね。
私が、極単純に悪いだけの悪役、というものが嫌い――というか、悪役なりにそこにいたる過程があったんだろうな、と考える方なので、幸仁にもああなっていった理由があります。
彼は雅浩や克人の対極にいながら、ある意味では二人に最も近い場所にいるんじゃないかな、と。
そんな考えで生まれた存在なので、ことほぎ様の感想には、言い当てられた! という感じです。
彩香の恋愛に対する鈍さは、ある種の自衛かもしれません。幸仁からむけられる感情を完全に理解してしまいたくなかった、という側面もあるでしょうし、誰かに恋愛感情をむける事、むけられる事の危険性を感じ取っていたでしょうからね。
雄馬は彩香にとって、初めて無条件の愛情を注いでくれた相手なので特別ですね。綾から彩香に変わるきっかけは雄馬・栞との出会いですから。
桂吾を含めて今の彩香を生みだした立役者ですね。
確かに生きてたらものすごく彩香を大切にしてるでしょうし、彩香に雄馬父様より好きと言わせるのは至難の技でしょうね(笑
感想ありがとうございます♪
幸仁は確かに色々恵まれてない人ですね。
私が、極単純に悪いだけの悪役、というものが嫌い――というか、悪役なりにそこにいたる過程があったんだろうな、と考える方なので、幸仁にもああなっていった理由があります。
彼は雅浩や克人の対極にいながら、ある意味では二人に最も近い場所にいるんじゃないかな、と。
そんな考えで生まれた存在なので、ことほぎ様の感想には、言い当てられた! という感じです。
彩香の恋愛に対する鈍さは、ある種の自衛かもしれません。幸仁からむけられる感情を完全に理解してしまいたくなかった、という側面もあるでしょうし、誰かに恋愛感情をむける事、むけられる事の危険性を感じ取っていたでしょうからね。
雄馬は彩香にとって、初めて無条件の愛情を注いでくれた相手なので特別ですね。綾から彩香に変わるきっかけは雄馬・栞との出会いですから。
桂吾を含めて今の彩香を生みだした立役者ですね。
確かに生きてたらものすごく彩香を大切にしてるでしょうし、彩香に雄馬父様より好きと言わせるのは至難の技でしょうね(笑
- 水瀬柳
- 2014年 11月02日 18時49分
感想を書く場合はログインしてください。