感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
草刈り鎌という武器が斬新的で魅力がありました。五穀豊穣、魔除け、死神の持つもの、様々な所で鎌は使われますが素敵な武器でした。
1話完結で、最後に何らかの希望が残るところがハッピーエンド好きの私には嬉しかったです。
[気になる点]
強いてあげれば、特定の用語の解説がないところが難しかったです。ググって解決は出来ましたが、自分には難解でした。
[一言]
虫取り屋の特有な不気味さがヒーロー物としてではなく、あくまでもデバッカーとしての役割を果たす感じを強調してて、とても面白かったです。
次回作もあるとのことなので、楽しみに拝見させていただきます♪
草刈り鎌という武器が斬新的で魅力がありました。五穀豊穣、魔除け、死神の持つもの、様々な所で鎌は使われますが素敵な武器でした。
1話完結で、最後に何らかの希望が残るところがハッピーエンド好きの私には嬉しかったです。
[気になる点]
強いてあげれば、特定の用語の解説がないところが難しかったです。ググって解決は出来ましたが、自分には難解でした。
[一言]
虫取り屋の特有な不気味さがヒーロー物としてではなく、あくまでもデバッカーとしての役割を果たす感じを強調してて、とても面白かったです。
次回作もあるとのことなので、楽しみに拝見させていただきます♪
[一言]
うーん、自分はオチにSFを求め過ぎてしまっていたようです。
うーん、自分はオチにSFを求め過ぎてしまっていたようです。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 09月08日 08時53分
管理
[良い点]
主人公のくたびれ加減w いいですよねぇ。
各話毎の様式美。走る>呼び止める>ほわっちゃぁ!
がしっかりしていて、楽しかったです。
[気になる点]
気になる程ではありませんが、誤字が散見されます。一文字の漢字の変換ミスとか。
サキコさんの描写で少女、と言うのが気になります。台詞も身の上も社会人なのに、少女と表現するのはどうなのかなと。
[一言]
ライバルの絡み方、ラストバトルへの展開は良かったです。その分最後が物足りなさを感じました。
武器がなぜアレなのかの説明が欲しかった感じです。デバッガでハッカーと言う事なら、
ハックする武器でハチェット(手斧)辺りがイメージに近いかなぁと。
主人公のくたびれ加減w いいですよねぇ。
各話毎の様式美。走る>呼び止める>ほわっちゃぁ!
がしっかりしていて、楽しかったです。
[気になる点]
気になる程ではありませんが、誤字が散見されます。一文字の漢字の変換ミスとか。
サキコさんの描写で少女、と言うのが気になります。台詞も身の上も社会人なのに、少女と表現するのはどうなのかなと。
[一言]
ライバルの絡み方、ラストバトルへの展開は良かったです。その分最後が物足りなさを感じました。
武器がなぜアレなのかの説明が欲しかった感じです。デバッガでハッカーと言う事なら、
ハックする武器でハチェット(手斧)辺りがイメージに近いかなぁと。
[一言]
デバッガって、ソフトのバグを取るプログラマのことでしょうか?
続きが気になります。
デバッガって、ソフトのバグを取るプログラマのことでしょうか?
続きが気になります。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 07月27日 01時39分
管理
感想、ありがとうございます。
デバッガは、おっしゃる通りプログラムの間違い(バグ)を取る行為や、そのためのツールです。虫取り屋は世界のバグを摘んでいく存在です。
しかしながら、「世界が実は仮想現実でした」という、ありがちなオチにはなりません。
どんなオチになるかは、考えていますので、是非作品の最後になるまで楽しみに取っておいて下さい。
デバッガは、おっしゃる通りプログラムの間違い(バグ)を取る行為や、そのためのツールです。虫取り屋は世界のバグを摘んでいく存在です。
しかしながら、「世界が実は仮想現実でした」という、ありがちなオチにはなりません。
どんなオチになるかは、考えていますので、是非作品の最後になるまで楽しみに取っておいて下さい。
- K1.M-Waki
- 2014年 07月30日 18時01分
― 感想を書く ―