感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
2話まで読みましたが、
文章もしっかりしてるので、読みやすいです
次が気になります
2話まで読みましたが、
文章もしっかりしてるので、読みやすいです
次が気になります
ご感想ありがとうございます!
文章はまだまだ至らぬところも多いですが、褒めていただいて嬉しいです。
続きもまたお付き合い頂けると幸いですv
文章はまだまだ至らぬところも多いですが、褒めていただいて嬉しいです。
続きもまたお付き合い頂けると幸いですv
- 編乃肌
- 2014年 08月10日 21時47分
[一言]
いっそのこと犯人が判明したら、主人公と寿命を交換できたらいいですね。
相手は殺人犯ですし。
いっそのこと犯人が判明したら、主人公と寿命を交換できたらいいですね。
相手は殺人犯ですし。
犯人に関しては、次の章から徐々に触れていく予定です!
ラストがどうなるかは、まだもう少し先になります( ;∀;)
いろいろ皆様から考察や意見を書いてもらい、本当に有難いです。
感想ありがとうございました!
ラストがどうなるかは、まだもう少し先になります( ;∀;)
いろいろ皆様から考察や意見を書いてもらい、本当に有難いです。
感想ありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 08月05日 08時19分
[一言]
推理物の定番だと『第一発見者が犯人』ってパターンがありますが、さて。
今までイジメてきた人には「実はいい人」展開はやめてほしいかな。どう考えてもやってることは「実はいい人」がやることじゃないし。
とはいっても三葉にドロドロした復讐は似合いそうもないし、なかなか難しいですね。
ただ、直接手を下したわけじゃないにしても、結果一人死んでるんだから、少なくとも社会的には殺されてほしいかな。じゃないと死んだ三葉が報われない。
加害者はどんなにひどい目にあっても、時間が経過すれば忘れてしまうだけですしね。
推理物の定番だと『第一発見者が犯人』ってパターンがありますが、さて。
今までイジメてきた人には「実はいい人」展開はやめてほしいかな。どう考えてもやってることは「実はいい人」がやることじゃないし。
とはいっても三葉にドロドロした復讐は似合いそうもないし、なかなか難しいですね。
ただ、直接手を下したわけじゃないにしても、結果一人死んでるんだから、少なくとも社会的には殺されてほしいかな。じゃないと死んだ三葉が報われない。
加害者はどんなにひどい目にあっても、時間が経過すれば忘れてしまうだけですしね。
復讐劇は私も大好物なのですが、確かにドロドロの展開は三葉というキャラの意図するところとは違いますね……。
でも、三葉がそういう憎しみとか恨みといった感情と、向き合わなくてはいけないときはくるかと思います。
いろいろと考察やご意見を頂き、今後の展開を進める上でもとても参考になりました。
感想ありがとうございました!
でも、三葉がそういう憎しみとか恨みといった感情と、向き合わなくてはいけないときはくるかと思います。
いろいろと考察やご意見を頂き、今後の展開を進める上でもとても参考になりました。
感想ありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 07月31日 22時11分
[良い点]
とても面白いです。
寿命の延長という制限付きなところもいいですね。
限りがあるからこそ、それを惜しみ、悔いなく生きようと思えるわけですし。
[一言]
最新話、スカっとしました!
とても面白いです。
寿命の延長という制限付きなところもいいですね。
限りがあるからこそ、それを惜しみ、悔いなく生きようと思えるわけですし。
[一言]
最新話、スカっとしました!
面白いと言っていただけて、本当に嬉しいです!
限りがあると、人って開き直るかなという(笑)
有限だからこそ、大事にできるものもあるかなとは思います。
先生に仕返しの話は書いていてめっちゃ楽しかったので、そう言っていただけると
調子に乗ります!
書きたいシーンだったので。
まだもうしばらく続くので、どうぞお付き合いいただけると幸いです。
感想ありがとうございました!
限りがあると、人って開き直るかなという(笑)
有限だからこそ、大事にできるものもあるかなとは思います。
先生に仕返しの話は書いていてめっちゃ楽しかったので、そう言っていただけると
調子に乗ります!
書きたいシーンだったので。
まだもうしばらく続くので、どうぞお付き合いいただけると幸いです。
感想ありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 07月31日 01時09分
[一言]
心が痛くなる設定(本来行くはずだった場所から引き離され、理不尽な義務の押し付け、言葉の暴力)
しかも確定した残り寿命のカウントダウン
ここから彼女が_残り少ないと見るか十分と見るか_後悔の無いよう行動する決意をしたところで受身から積極的に生きるさまを見守りたいと思います
心が痛くなる設定(本来行くはずだった場所から引き離され、理不尽な義務の押し付け、言葉の暴力)
しかも確定した残り寿命のカウントダウン
ここから彼女が_残り少ないと見るか十分と見るか_後悔の無いよう行動する決意をしたところで受身から積極的に生きるさまを見守りたいと思います
ヒロインには辛い思いをさせてますね……。
残りの寿命をどう感じてどう生きるか、それはこの物語の、大きなテーマとして一応考えさせてもらっています。
この先のヒロインの、文字通り生き様を見守ってほしいと思います。
感想ありがとうございました!
残りの寿命をどう感じてどう生きるか、それはこの物語の、大きなテーマとして一応考えさせてもらっています。
この先のヒロインの、文字通り生き様を見守ってほしいと思います。
感想ありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 07月30日 23時26分
[良い点]
面白かったです。
六ヶ月の短い間に、主人公がどう頑張って生きていくのかが
楽しみです。
主人公を突き落とした人は、何か理由があるにしろ、キチンと
殺しの罪を一生背負って生きて欲しいですね。
それだけのことをしたんだから。
面白かったです。
六ヶ月の短い間に、主人公がどう頑張って生きていくのかが
楽しみです。
主人公を突き落とした人は、何か理由があるにしろ、キチンと
殺しの罪を一生背負って生きて欲しいですね。
それだけのことをしたんだから。
面白かった、その一言だけで生きていけます(笑)
主人公の今後を楽しみにしてくださってるようで、こちらも頑張ろうと
思えました!
主人公を突き落とした犯人に関しては、もう少し先になります。
そこまでいけるようにちまちま更新していくので、またお待ちいただけると
嬉しいです。
コメントありがとうございました!
主人公の今後を楽しみにしてくださってるようで、こちらも頑張ろうと
思えました!
主人公を突き落とした犯人に関しては、もう少し先になります。
そこまでいけるようにちまちま更新していくので、またお待ちいただけると
嬉しいです。
コメントありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 07月30日 21時12分
[一言]
ヒロインちゃんの態度の激変に疑惑を感じてしまった私は魂が汚れているのでしょうか?
主人公の瞳の色が琥珀(金)色という事は、魔法適性値、かなり高いはず。その辺りにイジメの真相が隠されてそうです。(早い話、嫉妬)
中学入学時に発現するはずの魔力が高校時までズレた原因究明が待たれます。三歳年下の天才少女。疑うしかないじゃないですか!
ヒロインちゃんの態度の激変に疑惑を感じてしまった私は魂が汚れているのでしょうか?
主人公の瞳の色が琥珀(金)色という事は、魔法適性値、かなり高いはず。その辺りにイジメの真相が隠されてそうです。(早い話、嫉妬)
中学入学時に発現するはずの魔力が高校時までズレた原因究明が待たれます。三歳年下の天才少女。疑うしかないじゃないですか!
いえ、そのように感じる方がいて当然だと思います!
本来のヒロインは、どちらかというと、明るくて友達も多いタイプでした。その本来の彼女の姿を少しずつ出せたらとは思っているのですが、まだまだ描写が甘いですね(--;)
その辺りは、追々説明していきたいと思います!
いろいろ考察があって嬉しいです(*^^*)
感想ありがとうございました!
本来のヒロインは、どちらかというと、明るくて友達も多いタイプでした。その本来の彼女の姿を少しずつ出せたらとは思っているのですが、まだまだ描写が甘いですね(--;)
その辺りは、追々説明していきたいと思います!
いろいろ考察があって嬉しいです(*^^*)
感想ありがとうございました!
- 編乃肌
- 2014年 07月30日 08時25分
[良い点]
生き返らせるのではなく、あくまでも寿命をのばすだけというのが良かったです。
この6ヵ月間に人間関係がどう変化していくのか楽しみです。
魔法が使えても、やっぱり虐めって何処にでも存在するんだなと改めて思いました。
[一言]
三葉という名前の意味が凄くよかったと思います。
続きも楽しみにしております!
生き返らせるのではなく、あくまでも寿命をのばすだけというのが良かったです。
この6ヵ月間に人間関係がどう変化していくのか楽しみです。
魔法が使えても、やっぱり虐めって何処にでも存在するんだなと改めて思いました。
[一言]
三葉という名前の意味が凄くよかったと思います。
続きも楽しみにしております!
初めてのご感想を頂き、本当にありがとうございます……!
主人公を取り巻く人間関係は、これからどんどん動いていく予定なので、楽しみだと言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
三葉はむしろ、魔法を使える場だからこそ、落ちこぼれてしまった感じもあります。確かに、虐めというのは何処にでもあるものですね。私も逆にハッとさせられました。
三葉という名前は、由来も含めて私も気に入っています。そう言って頂けて、よっしゃって思いました(笑)
引き続きまたよろしくお願いいたします!
丁寧な感想を本当にありがとうございました。
主人公を取り巻く人間関係は、これからどんどん動いていく予定なので、楽しみだと言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
三葉はむしろ、魔法を使える場だからこそ、落ちこぼれてしまった感じもあります。確かに、虐めというのは何処にでもあるものですね。私も逆にハッとさせられました。
三葉という名前は、由来も含めて私も気に入っています。そう言って頂けて、よっしゃって思いました(笑)
引き続きまたよろしくお願いいたします!
丁寧な感想を本当にありがとうございました。
- 編乃肌
- 2014年 07月30日 01時15分
― 感想を書く ―