感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
汗はいっかな引く気配を見せない。
「いっかな」 ググった結果方言らしいので、必要無ければ標準語に修正した方が読みやすいと思いますよ
汗はいっかな引く気配を見せない。
「いっかな」 ググった結果方言らしいので、必要無ければ標準語に修正した方が読みやすいと思いますよ
コメントありがとうございます。
「いっかな」はいかな(如何な)の促音形で、現代口語では滅多に用いられませんが、硬めの本ではしばしば見られる古い形の語になります。方言と聞いて調べてみましたが、どうやら鳥取地方では今でもある程度の頻度で使われることから方言として扱われることもあるようです。本作はやや硬めの表現を用いたいということでこの語を採用しています。
方言は自分では気づきにくいですので、今回のようなご指摘はとてもありがたいです。ご指摘ありがとうございました。
「いっかな」はいかな(如何な)の促音形で、現代口語では滅多に用いられませんが、硬めの本ではしばしば見られる古い形の語になります。方言と聞いて調べてみましたが、どうやら鳥取地方では今でもある程度の頻度で使われることから方言として扱われることもあるようです。本作はやや硬めの表現を用いたいということでこの語を採用しています。
方言は自分では気づきにくいですので、今回のようなご指摘はとてもありがたいです。ご指摘ありがとうございました。
- 因幡 縁
- 2014年 12月31日 23時01分
[一言]
待ってましたよ!
ヨウ君は 女子によく
からかわれますね(特に先輩に)
やっぱり 反応かいいからでしょうか?(笑)
待ってましたよ!
ヨウ君は 女子によく
からかわれますね(特に先輩に)
やっぱり 反応かいいからでしょうか?(笑)
コメントありがとうございます。
ずいぶんとお待たせしてしまいましたが、何とか投稿できました。待っていてくれてありがとうございます。
確かによくからかわれてますね、ヨウ君は(笑)。きっとご指摘の通り、反応がいいのでからかいがいがあるんでしょうね。
今は先輩にからかわれてますが、ひょっとしたら来年は後輩にもからかわれたりするかもしれません(笑)。
次回はあまりお待たせしないようにがんばりたいと思いますので、今後もご愛読いただけると嬉しいです。
ずいぶんとお待たせしてしまいましたが、何とか投稿できました。待っていてくれてありがとうございます。
確かによくからかわれてますね、ヨウ君は(笑)。きっとご指摘の通り、反応がいいのでからかいがいがあるんでしょうね。
今は先輩にからかわれてますが、ひょっとしたら来年は後輩にもからかわれたりするかもしれません(笑)。
次回はあまりお待たせしないようにがんばりたいと思いますので、今後もご愛読いただけると嬉しいです。
- 因幡 縁
- 2014年 12月16日 03時05分
[一言]
生徒会には関係ないけどヨウって体力も底なし?えっ!?まさかの絶倫......?
そんなことないよな!?まじでそうなら......昼も夜も化け物笑じゃん。
生徒会には関係ないけどヨウって体力も底なし?えっ!?まさかの絶倫......?
そんなことないよな!?まじでそうなら......昼も夜も化け物笑じゃん。
コメントありがとうございます。
ヨウは体力は底なしな感じがありますよね。彼が絶倫かどうかはわかりませんが、フィル君いわく「ご立派なモン」をお持ちのようですので、ご指摘の通り夜も化け物なのかもしれません……これ以上は言えませんが(笑)。
ひょっとしたら日常回で再びそのあたりを掘り下げる(!?)こともあるかもしれませんので、その際はまたご感想いただけると嬉しいです。もちろんもっと真面目な回でも感想大歓迎ですよ(笑)。
ヨウは体力は底なしな感じがありますよね。彼が絶倫かどうかはわかりませんが、フィル君いわく「ご立派なモン」をお持ちのようですので、ご指摘の通り夜も化け物なのかもしれません……これ以上は言えませんが(笑)。
ひょっとしたら日常回で再びそのあたりを掘り下げる(!?)こともあるかもしれませんので、その際はまたご感想いただけると嬉しいです。もちろんもっと真面目な回でも感想大歓迎ですよ(笑)。
- 因幡 縁
- 2014年 11月27日 03時06分
[一言]
更新 楽しみにしてましたよ
ヨウは 化け物といわれても
仕方ないですね
でも だからこそ
このあとの展開が楽しみです
更新 楽しみにしてましたよ
ヨウは 化け物といわれても
仕方ないですね
でも だからこそ
このあとの展開が楽しみです
コメントありがとうございます。
今回は少しお待たせしてしまいました。楽しみに待っていてくれてありがとうございます。
そうですね、ヨウはあの強さで、しかも翌日にはケロリとしているんですから化け物と言われちゃいますよね。周りのメンバーたちが呆れるのももっともな話かもしれません。
この後はそんな彼が存分に活躍できるような展開を目指したいと思いますので、楽しみにしていてもらえると私も嬉しいです。
今回は少しお待たせしてしまいました。楽しみに待っていてくれてありがとうございます。
そうですね、ヨウはあの強さで、しかも翌日にはケロリとしているんですから化け物と言われちゃいますよね。周りのメンバーたちが呆れるのももっともな話かもしれません。
この後はそんな彼が存分に活躍できるような展開を目指したいと思いますので、楽しみにしていてもらえると私も嬉しいです。
- 因幡 縁
- 2014年 11月27日 02時53分
[気になる点]
27話
?:一人用を足しに行った
正:一人で用を足しに行った
[一言]
他作品の読者に苦情をもらいました。
文学作品じゃないとか、文法は時代と共に変化する、書籍化が決まってからでいい、などの指摘をいただきました。
もしご迷惑でしたら今まですみませんでした。
また、指摘して私が間違っているときもあると思いますので悪いところをおっしゃってください。
27話
?:一人用を足しに行った
正:一人で用を足しに行った
[一言]
他作品の読者に苦情をもらいました。
文学作品じゃないとか、文法は時代と共に変化する、書籍化が決まってからでいい、などの指摘をいただきました。
もしご迷惑でしたら今まですみませんでした。
また、指摘して私が間違っているときもあると思いますので悪いところをおっしゃってください。
コメントありがとうございます。
いえいえ、そんなことはありませんよ。こういうのは自分ではなかなか気づかないものですので、よければ今後もご指摘してもらえると助かります。もちろん、それを作品にどう反映させるかは作者の裁量になりますが、迷惑という事はないのでそこはどうぞご安心ください。
それでは、今後も引き続きご愛読いただけると嬉しいです。
いえいえ、そんなことはありませんよ。こういうのは自分ではなかなか気づかないものですので、よければ今後もご指摘してもらえると助かります。もちろん、それを作品にどう反映させるかは作者の裁量になりますが、迷惑という事はないのでそこはどうぞご安心ください。
それでは、今後も引き続きご愛読いただけると嬉しいです。
- 因幡 縁
- 2014年 11月25日 00時23分
[一言]
なんか チアキがヨウに
好意を抱いてるのは
わかっちゃいますね(笑)
そして 新たな展開になりそうですね
楽しみです
なんか チアキがヨウに
好意を抱いてるのは
わかっちゃいますね(笑)
そして 新たな展開になりそうですね
楽しみです
コメントありがとうございます。
そうですよね、チアキもヨウにきっと何かしらの好意は持ってますよね。はっきりとした恋心かどうかはわからないけど、なんだか相手が妙に気になる、みたいな微妙な感じが出ればいいなあと思いながらそのあたりは書いているのですが、伝わっているようでよかったです。
そして、ご指摘の通り物語は新たな展開、第二部の終盤に向かいたいと思います。楽しい合宿もそろそろ終わらないといけませんしね。
そんなわけで、この後の展開を楽しみにしていただけると私もとても嬉しいです。
そうですよね、チアキもヨウにきっと何かしらの好意は持ってますよね。はっきりとした恋心かどうかはわからないけど、なんだか相手が妙に気になる、みたいな微妙な感じが出ればいいなあと思いながらそのあたりは書いているのですが、伝わっているようでよかったです。
そして、ご指摘の通り物語は新たな展開、第二部の終盤に向かいたいと思います。楽しい合宿もそろそろ終わらないといけませんしね。
そんなわけで、この後の展開を楽しみにしていただけると私もとても嬉しいです。
- 因幡 縁
- 2014年 11月19日 00時52分
[一言]
今回は 結構下ネタが
多かったですね(笑)
ノリコとチアキ以外にも
恋敵は出るのでしょうか?
次回も楽しみにしてます
今回は 結構下ネタが
多かったですね(笑)
ノリコとチアキ以外にも
恋敵は出るのでしょうか?
次回も楽しみにしてます
コメントありがとうございます。
そうですね、今回は下ネタが強めでしたね。せっかくの温泉だったので、もう少し引っぱりたいと思いまして(笑)。ここからしばらくはシリアスが続きそうな予感なので、今のうちにやりたい事はやっておこうかということでこのような形になりました。
恋敵……そうですね、これ以上増えるとヨウ君がパンクしそうですが、ミチルさんのように場をかきまわす人は出てくるかもしれませんね。そのあたりは作者にもまだよくわかっていなかったりします。
次回も楽しみにしてもらえて嬉しいです。ご期待にそえるよう、今後もがんばります。
そうですね、今回は下ネタが強めでしたね。せっかくの温泉だったので、もう少し引っぱりたいと思いまして(笑)。ここからしばらくはシリアスが続きそうな予感なので、今のうちにやりたい事はやっておこうかということでこのような形になりました。
恋敵……そうですね、これ以上増えるとヨウ君がパンクしそうですが、ミチルさんのように場をかきまわす人は出てくるかもしれませんね。そのあたりは作者にもまだよくわかっていなかったりします。
次回も楽しみにしてもらえて嬉しいです。ご期待にそえるよう、今後もがんばります。
- 因幡 縁
- 2014年 11月14日 00時15分
[一言]
25・26話を気を付けて読んだけど、『事』は全て『こと』だと思われます。
商業作家さんやそれを参考にしている作家さんは『事・時・物・者』を全て『こと・とき・もの』としてたりします。なぜなら、文章においては形式名詞の頻度のほうが高いからです。
理解するまでたちまち全ての『事』を『こと』に直すか、次回作以降の課題にするかでしょうねえ。
『事』は『事件』や『出来事』に代入できます。
(例)事を起こす
なら、事件や出来事を起こすです。
(例)あなたの事が好きです
貴方の事が好きでした
あなたのことが好きです
最初の例だと『事が好きです』となり、『事件が好きです』や『出来事が好きです』となり、訳が分からない、わけわかめ状態ですw
文章において、漢字は主役でひらがなは脇役なのでこのようになります。
2番目の例は臨終間際の老人が今までの想いを死ぬ前に告げる状況とかでしょう。
3番目の例が正しく、『あなたが好きです』であり、『こと』は事柄を意味していて、色々なところが好きだという意味になります。色々な体のパーツの見た目から仕草、性格と色々なところが好きだと言えます。
まあぶっちゃけ『事とこと』の使い分けは難しいので仮名にするのが手っ取り早いですw
25・26話を気を付けて読んだけど、『事』は全て『こと』だと思われます。
商業作家さんやそれを参考にしている作家さんは『事・時・物・者』を全て『こと・とき・もの』としてたりします。なぜなら、文章においては形式名詞の頻度のほうが高いからです。
理解するまでたちまち全ての『事』を『こと』に直すか、次回作以降の課題にするかでしょうねえ。
『事』は『事件』や『出来事』に代入できます。
(例)事を起こす
なら、事件や出来事を起こすです。
(例)あなたの事が好きです
貴方の事が好きでした
あなたのことが好きです
最初の例だと『事が好きです』となり、『事件が好きです』や『出来事が好きです』となり、訳が分からない、わけわかめ状態ですw
文章において、漢字は主役でひらがなは脇役なのでこのようになります。
2番目の例は臨終間際の老人が今までの想いを死ぬ前に告げる状況とかでしょう。
3番目の例が正しく、『あなたが好きです』であり、『こと』は事柄を意味していて、色々なところが好きだという意味になります。色々な体のパーツの見た目から仕草、性格と色々なところが好きだと言えます。
まあぶっちゃけ『事とこと』の使い分けは難しいので仮名にするのが手っ取り早いですw
コメントありがとうございます。
ていねいな説明ありがとうございます。この辺はやはり難しいですね。手元の商業作家の作品も、だいたいそのあたりの語はひらがな表記になってますし。
語の区別に労力を割くのもなんですので、どこかのタイミングでひらがなに統一しようかと思っています。
今後もご愛読いただけると嬉しいです。
ていねいな説明ありがとうございます。この辺はやはり難しいですね。手元の商業作家の作品も、だいたいそのあたりの語はひらがな表記になってますし。
語の区別に労力を割くのもなんですので、どこかのタイミングでひらがなに統一しようかと思っています。
今後もご愛読いただけると嬉しいです。
- 因幡 縁
- 2014年 11月14日 00時04分
[一言]
毎回 更新を楽しみに読んでます
ノリコは頑固ですね(笑)
次はどんな展開になるのか
楽しみにしてます!
毎回 更新を楽しみに読んでます
ノリコは頑固ですね(笑)
次はどんな展開になるのか
楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。
いつも楽しみにしていただいてありがとうございます。とても励みになる言葉です。
本当に頑固な子ですね、ノリコは(笑)。思い返せば、私も十代の頃は好きな作品やら何やらをとにかく凄いと絶賛していた気がしますが、それがもっと強烈になった感じなのでしょうか。このあたり、幼い頃の二人の日々が影響しているのかもしれませんね。
この後は第二部の終盤となるため、書き手としてはかなり気をつかっていかないとならない状況だったりします。ご期待にそえるようがんばりますね!
いつも楽しみにしていただいてありがとうございます。とても励みになる言葉です。
本当に頑固な子ですね、ノリコは(笑)。思い返せば、私も十代の頃は好きな作品やら何やらをとにかく凄いと絶賛していた気がしますが、それがもっと強烈になった感じなのでしょうか。このあたり、幼い頃の二人の日々が影響しているのかもしれませんね。
この後は第二部の終盤となるため、書き手としてはかなり気をつかっていかないとならない状況だったりします。ご期待にそえるようがんばりますね!
- 因幡 縁
- 2014年 11月09日 02時24分
[一言]
面白いけど、ほとんどの『事』は形式名詞の『こと』になるんじゃないかと。
■ 『記者ハンドブック 新聞用字用語集』(共同通信社)
---------------
こと
事 〔主に具体的な事柄を表す場合、実質名詞〕
遊び事、荒事、争い事、あらぬ事、考え事、(A氏から)聞いた事だ、芸事、研究している事、事新しい、事有るとき、事欠く、事が面倒、事柄、事細かに、事足りる、事と次第によっては、事なかれ主義、事に当たる、事の起こり、事のついでに、事ほどさように、事もあろうに、事もなげに、事を起こす、事を好む、作り事、出来事、悩み事、習い事、願い事、見事、物事、約束事
〔注〕「大ごと」「人ごと・ひとごと」は平仮名書き。
こと 〔主に抽象的な内容を表す場合、形式名詞〕
あの人のことは聞いたことがない、あんなことになって、うまいことを言う、勝手なことをするな、ことによると、このことは、準備しておくこと、…することにしている、そんなこととは知らずに、人のことみたいに、見たこともない、見ることができる、読むこと
---------------
『庭 三郎 の 現代日本語文法概説』に詳しく解説があります。小説だし、何でもありっちゃありだけど、嫌味な貴族の会話で代名詞や副詞、助動詞までを漢字にすると嫌味感がマシマシになり効果的ですw
普通名詞の『事』は『事件』や『出来事』に代用できて、単独でも意味を成すそうです。
面白いけど、ほとんどの『事』は形式名詞の『こと』になるんじゃないかと。
■ 『記者ハンドブック 新聞用字用語集』(共同通信社)
---------------
こと
事 〔主に具体的な事柄を表す場合、実質名詞〕
遊び事、荒事、争い事、あらぬ事、考え事、(A氏から)聞いた事だ、芸事、研究している事、事新しい、事有るとき、事欠く、事が面倒、事柄、事細かに、事足りる、事と次第によっては、事なかれ主義、事に当たる、事の起こり、事のついでに、事ほどさように、事もあろうに、事もなげに、事を起こす、事を好む、作り事、出来事、悩み事、習い事、願い事、見事、物事、約束事
〔注〕「大ごと」「人ごと・ひとごと」は平仮名書き。
こと 〔主に抽象的な内容を表す場合、形式名詞〕
あの人のことは聞いたことがない、あんなことになって、うまいことを言う、勝手なことをするな、ことによると、このことは、準備しておくこと、…することにしている、そんなこととは知らずに、人のことみたいに、見たこともない、見ることができる、読むこと
---------------
『庭 三郎 の 現代日本語文法概説』に詳しく解説があります。小説だし、何でもありっちゃありだけど、嫌味な貴族の会話で代名詞や副詞、助動詞までを漢字にすると嫌味感がマシマシになり効果的ですw
普通名詞の『事』は『事件』や『出来事』に代用できて、単独でも意味を成すそうです。
コメントありがとうございます。
いつも詳しい説明をありがとうございます。う~む、形式名詞とは難しいものですね……。記者さんの場合、より正確にわかりやすく情報を伝えなければならないので特にきちんと語を区別して書いているのでしょうね。記者をやっている友人にも今度ちょっと聞いてみようと思います。大学受験の時はまったく意識してなかったんですけどね……。
嫌味な貴族のセリフ、代名詞、副詞、助動詞を漢字に……。
「果たして貴方に斯くも芳醇なこの味が理解出来ますかな? くくく……」
このへんが私の精一杯ですw しかし嫌な奴ですねw
面白いと言ってもらえて嬉しいです。今後もがんばりますので、ご愛読よろしくお願いします。
いつも詳しい説明をありがとうございます。う~む、形式名詞とは難しいものですね……。記者さんの場合、より正確にわかりやすく情報を伝えなければならないので特にきちんと語を区別して書いているのでしょうね。記者をやっている友人にも今度ちょっと聞いてみようと思います。大学受験の時はまったく意識してなかったんですけどね……。
嫌味な貴族のセリフ、代名詞、副詞、助動詞を漢字に……。
「果たして貴方に斯くも芳醇なこの味が理解出来ますかな? くくく……」
このへんが私の精一杯ですw しかし嫌な奴ですねw
面白いと言ってもらえて嬉しいです。今後もがんばりますので、ご愛読よろしくお願いします。
- 因幡 縁
- 2014年 11月09日 02時16分
感想を書く場合はログインしてください。