感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[気になる点]
ジャンルが違うかと。
ローファンタジーは、現実世界を舞台にし、そこに魔法や妖精など異質な存在(ファンタジー的な要素)が介入してくる物語です。

この作品の場合、ハイファンタジーに当たると思われます。
[一言]
この世界観での、国とギルドのスタンスの説明が足りない気がします。そのため、冒険者は自由ではないの?と考える人にとっては、理不尽にしか思えないのでは?
  • 投稿者: kiclover
  • 2019年 11月12日 09時44分
kiclover様

読んで頂いてありがとうございます。

この作品につきましては全くもって作者の知識不足でして、読んで頂いた方に不快な思いをさせてしまっていることに深~くお詫び申し上げます(´д`;)

内容は変えれたらかえます。
ジャンルはハイファンタジーになるんですね。すぐ変えます。

ご指摘ありがとうこざりましたm(_ _)m


  • 2019年 11月12日 10時51分
[良い点]
一言の方にいろいろ書きましたが、味方に裏切られ悲劇的な状況に陥れられた女性がハッピーエンドにも見えなくもない結末を迎えているのがすごいです。
[気になる点]
戦争で殺しあった敵国には、自分の事を仇と狙う兵士たち、遺族、怪我人がいる訳ですが、その中に孤立無援で放り込まれて有形無形の悪意に晒され続ける女性が、そしてその子供が安心して生活出来るとは思えません。たとえ王族と婚姻したとしても反対・嫌悪され、命を狙われる理由が増えるだけではないでしょうか。
[一言]
女性蔑視、あり得ないレベルの。普通ならばここから母国への報復物語が始まる。国の為と言って母国の為に戦ったSランクの戦力を売り渡した恩知らず共。味方の戦士を裏切り、敵に回す利敵行為。 敵国に売られた孤独な女戦士の今後はR18の展開。人身売買・拉致監禁でしょう、これは。ストックホルム症候群ですか?
  • 投稿者: こんばいん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 04月27日 00時20分
読んで頂いてありがとうございました。

この作品中々厳しい意見が多くてとても勉強になります。

作者の中では主人公も結局は脳筋より、かつ実力主義の強さラブであったり、俺様皇子と色々あったりで最後ハッピーエンドで納得しております。

まぁ頭の中でですが。

この作品で皆様が結構現代の倫理・常識を当てはめているということを知り、驚きを感じました。時代も世界観も違うのだからある程度小説とはこういう物と自分の中のギャップはスルーする派としましとは、この作品での多数の厳しいご意見に対して物凄く勉強になりました。

自分の考えを形にするのは好きですが、読んでいただいた方にご不快を与えたいとは思っておりません。申し訳ありません。

今回の作品は作者の認識不足でありました。

今後はもう少し考えて作っていきたいと思います。

勿論現代での女性軽視は致しませんよ。
  • 2018年 04月27日 01時11分
[一言]
>「私は恋愛結婚がしたいの!」
>「なら俺としろ。」

「では……。
 皇子の座もその他の権力も権威も人脈も全て捨てて。
 魔力も完全に封じて、今持っている武装もアイテムも捨てて。
 一介の平民となって、その上で生き抜いてみて。
 その姿から、貴方は私が惚れるに値する男か決めるから。
 惚れた後なら貴方の性癖も受け入れるわ」

とでも言えば良かったのでは。

実在の神話だって、恋した女性に来て貰うために重要な神剣を捨てた神がいます。
(その結果、神がいた世界が滅んだのですが) 
第2皇子だってやれない筈はないでしょう。

できないのなら、その程度の恋であるまでの事。
です。
  • 投稿者: 只野人
  • 2017年 06月16日 12時25分
[気になる点]
ギャグにもならぬ駄作。
コメディと言うなら、せめて笑えるオチを工夫すべき。

[一言]
最近似たような話を見聞きしたような…
ああ、IS(イスラム国)の誘拐レイプ&強制結婚だ。

[気になる点]
最初から最後まで、ただひたすらに理不尽なだけのお話でした。
たとえ国の貴重な戦力・人材であろうと、権力を振りかざす権力者を前には抗えないし、逃れられない、という理不尽にイライラするだけで、コメディーには全く捉えられませんでした。
特に、人身御供として差し出されるとわかっている主人公へのギルドマスターの対応には不快感しか覚えません。
また、加害者である権力者たちへの免罪符とばかりの最後の手紙にも、苛々しました。
最終的に妥協せざるを得ず、次第に絆され、主人公なりに幸せを見出す以外に道はなかっただけですよね、コレ……。
[一言]
以前に感想を投稿したと思っておりましたが、投稿されていないようなので改めて投稿させていただきました。
  • 投稿者: JUN
  • 2015年 10月02日 03時28分
この度はコメントありがとうございます。

作者の作品は正義主体では無いモノが殆んどで、今作品は気晴らし的に深くも考えずに初ファンタジー系として書き上げました。

サラッと読んでもらえればいいかなぁと軽く考えていたのですが指摘を頂いてハッと致しました。これからは多方面からの視点で見れるように努力します。

笑い話を読まれたかったのに不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。

m(_ _)m
  • 2015年 10月02日 12時56分
[気になる点]
コメディにもならない気がする・・・

結局のところ、
努力して武力を手に入れても、
頑張って名声を手に入れても、
権力を持たない平民は権力者のおもちゃでしかないんだよ。
ってだけなんですね
  • 投稿者: ふーか
  • 2015年 10月01日 16時18分
[良い点]
大変面白かったです。
[一言]
冒頭リリアーヌが倒したA級モンスターは、モグラでしょうか、アースドラゴンでしょうか?
なんかコメディな作風からは前者、ファンタジックな世界で考えると後者でどちらでも楽しめるんです……が気になりますw

  • 投稿者: リトハ
  • 2015年 09月30日 03時35分
ハトリ様、この度はコメントをありがとうございます。

一応四大属性の土属性の竜でお願いします。

と言うか、読者様方に突っ込まれて初めて気づきました。「もぐら」を変換してみて「土竜」と出てきた時には一人で大爆笑です。もの知らないって怖いなと学びました

楽しんで頂けてよかったです(*´ω`*)
  • 2015年 10月02日 13時12分
[良い点]
面白かったから良しです。
[一言]
もう少し詳しい二人の転回点なるエピソードがあればなお良しですネ。
[一言]
好意を免罪符に好き勝手やる人間には嫌悪感があるため逃げ切ってほしかったなぁ。
自分のところの王様が人攫いで強姦魔とか国民たちに泣ける。
詳しいところも省かれているため、何故主人公がこんな男に絆されたのか理解できないです。
  • 投稿者: 歪曲王
  • 2014年 08月10日 18時38分
[一言]
ギャグとしては面白い。
恋愛ジャンルとしては恋愛に至る経緯が全部すっ飛ばされてるから謎。
  • 投稿者: 志岐
  • 2014年 08月07日 23時22分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ