感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
誤字というかほとんど形式名詞の指摘
22話
誤:その為
正:そのため [接続詞はひらがな]
誤:散財前提かよ。貯蓄とか考えない訳
正:散財前提かよ。貯蓄とか考えないわけ
誤:チップを掛け合うと言うのも自由でございます
正:チップを掛け合うというのも自由でございます
23話
誤:ストンっと気味の良い音がして [気味が悪い]
正:ストンっと小気味の良い音がして
誤:そろそろ初めてから三十分ほど経つ [副詞]
正:そろそろ始めてから三十分ほど経つ [動詞]
誤:それをあえて譲るレベルというのは相当な物だろう
正:それをあえて譲るレベルというのは相当なものだろう
誤:それを可能にするものといれば一つしかない
正:それを可能にするものといえば一つしかない
誤:イカサマなんて出来る訳ないじゃない
正:イカサマなんて出来るわけないじゃない
誤:周りの客も騒がない所を見ると
正:周りの客も騒がないところを見ると
『訳』と『為』は似たような用法で、形式名詞として使うときはひらがな。詳しくは辞書にある。
辞書より
わけ【訳】
《「分け」と同語源》
1 物事の道理。すじみち。「―のわからない人」「―を説明する」
2 言葉などの表す内容、意味。「言うことの―がわからない」
3 理由。事情。いきさつ。「これには深い―がある」「どうした―かきげんが悪い」
4 男女間のいきさつ。また、情事。「―のありそうな二人」
5 (「わけにはいかない」の形で)そうすることはできない。筋道ではない。「やらない―にはいかない」
6 (「わけではない」の形で)否定・断定をやわらげた言い方。「だからといって君が憎い―ではない」「別に反対する―ではない」
7 結果として、それが当然であること。
「やっと今度、その宿望がかなった―です」〈堀辰雄・美しい村〉
8 遊里のしきたりや作法。
「色道の―を会得せねば」〈伎・韓人漢文〉
[一言]
おごって一夜明けたらギャンブルで回収しちゃったとか?
このお姉ちゃんはどう絡んでくるのやら。モブ子かも?
まだまだソロみたいね・・・
誤字というかほとんど形式名詞の指摘
22話
誤:その為
正:そのため [接続詞はひらがな]
誤:散財前提かよ。貯蓄とか考えない訳
正:散財前提かよ。貯蓄とか考えないわけ
誤:チップを掛け合うと言うのも自由でございます
正:チップを掛け合うというのも自由でございます
23話
誤:ストンっと気味の良い音がして [気味が悪い]
正:ストンっと小気味の良い音がして
誤:そろそろ初めてから三十分ほど経つ [副詞]
正:そろそろ始めてから三十分ほど経つ [動詞]
誤:それをあえて譲るレベルというのは相当な物だろう
正:それをあえて譲るレベルというのは相当なものだろう
誤:それを可能にするものといれば一つしかない
正:それを可能にするものといえば一つしかない
誤:イカサマなんて出来る訳ないじゃない
正:イカサマなんて出来るわけないじゃない
誤:周りの客も騒がない所を見ると
正:周りの客も騒がないところを見ると
『訳』と『為』は似たような用法で、形式名詞として使うときはひらがな。詳しくは辞書にある。
辞書より
わけ【訳】
《「分け」と同語源》
1 物事の道理。すじみち。「―のわからない人」「―を説明する」
2 言葉などの表す内容、意味。「言うことの―がわからない」
3 理由。事情。いきさつ。「これには深い―がある」「どうした―かきげんが悪い」
4 男女間のいきさつ。また、情事。「―のありそうな二人」
5 (「わけにはいかない」の形で)そうすることはできない。筋道ではない。「やらない―にはいかない」
6 (「わけではない」の形で)否定・断定をやわらげた言い方。「だからといって君が憎い―ではない」「別に反対する―ではない」
7 結果として、それが当然であること。
「やっと今度、その宿望がかなった―です」〈堀辰雄・美しい村〉
8 遊里のしきたりや作法。
「色道の―を会得せねば」〈伎・韓人漢文〉
[一言]
おごって一夜明けたらギャンブルで回収しちゃったとか?
このお姉ちゃんはどう絡んでくるのやら。モブ子かも?
まだまだソロみたいね・・・
[良い点]
「テメェ、このあまのツレか! やるんなら相手になんぞ!」
wwwwwwwwwww
[一言]
誤字では
三人にも飲み物を進めてくる。
三人にも飲み物を勧めてくる。
そのまま膝を着いて腹を抱える。
そのまま膝を付いて腹を抱える。か
そのまま膝を着けて腹を抱える。ですかね?
「テメェ、このあまのツレか! やるんなら相手になんぞ!」
wwwwwwwwwww
[一言]
誤字では
三人にも飲み物を進めてくる。
三人にも飲み物を勧めてくる。
そのまま膝を着いて腹を抱える。
そのまま膝を付いて腹を抱える。か
そのまま膝を着けて腹を抱える。ですかね?
[気になる点]
「はいはい。一応幼馴染入るが→「はいはい。一応幼馴染は居るが
迂闊に散在はできないしな~」→迂闊に散財はできないしな~」
「はいはい。一応幼馴染入るが→「はいはい。一応幼馴染は居るが
迂闊に散在はできないしな~」→迂闊に散財はできないしな~」
- 投稿者: bibliomania
- 男性
- 2014年 10月04日 20時06分
[一言]
誤字脱字など
クレアの制止も無視して酒を煽り続けた。
クレアの制止も無視して酒を呷り続けた。
一応幼馴染入るが、
一応幼馴染はいるが、
いつ働けなるとも分からない挑戦者(アッパー)が、
いつ働けなくなるとも分からない挑戦者(アッパー)が、
誤字脱字など
クレアの制止も無視して酒を煽り続けた。
クレアの制止も無視して酒を呷り続けた。
一応幼馴染入るが、
一応幼馴染はいるが、
いつ働けなるとも分からない挑戦者(アッパー)が、
いつ働けなくなるとも分からない挑戦者(アッパー)が、
[一言]
誤字では
簡単に刷られる心配はない。
簡単に掏られる心配はない。
先陣達は水筒を二つ持っているらしい。
先人達は水筒を二つ持っているらしい。
もしかして倒しちゃいけないと倒しちまったとか
もしかして倒しちゃいけないの倒しちまったとか
対策さへしっかりしておけば特に問題は無いだろう。
対策さえしっかりしておけば特に問題は無いだろう。
誤字では
簡単に刷られる心配はない。
簡単に掏られる心配はない。
先陣達は水筒を二つ持っているらしい。
先人達は水筒を二つ持っているらしい。
もしかして倒しちゃいけないと倒しちまったとか
もしかして倒しちゃいけないの倒しちまったとか
対策さへしっかりしておけば特に問題は無いだろう。
対策さえしっかりしておけば特に問題は無いだろう。
[気になる点]
誤字脱字報告
17話
誤:隼人の直線状にいる魔物へと襲い掛かった
正:隼人の直線上にいる魔物へと襲い掛かった
18話
誤:四階層でやらかした以降
正:四階層でやらかして以降
誤:両手の剣の振り回しながら
正:両手の剣を振り回しながら
誤:おう、火がいるなら行ってくれ
正:おう、火がいるなら言ってくれ
19話
誤:遥かに壊れやすく応用も聞かないのだ
正:遥かに壊れやすく応用も利かないのだ
20話
誤:誰にともなく避難の声を上げながら
正:誰にともなく非難の声を上げながら
誤:土柱が崩れ落ちるのを眺めな
例:土柱が崩れ落ちるのを眺めながら
誤:新人で始めて十階層に来たんだけど
正:新人で、初めて十階層に来たんだけど
例:新人として始めて、今回は初めて~
誤:それ以外は今までとさほど変わらないは
正:それ以外は今までとさほど変わらないわ
誤:そう言えば、荒野のフィールドはどこまで何だ
正:そう言えば、荒野のフィールドはどこまでなんだ
[この『なんだ』は『なの』と同じだし]
[一言]
見ず知らずの人達と協力してキャンプするってすごいなあ。元の世界では・・・なのに。
まあ自重知らずの突撃でここまで来ただけでなく、10階層まで上がっちゃったよ。壁が来るのはいつからか、数の暴力への壁は感じているけどまだいけそうだし。
誤字脱字報告
17話
誤:隼人の直線状にいる魔物へと襲い掛かった
正:隼人の直線上にいる魔物へと襲い掛かった
18話
誤:四階層でやらかした以降
正:四階層でやらかして以降
誤:両手の剣の振り回しながら
正:両手の剣を振り回しながら
誤:おう、火がいるなら行ってくれ
正:おう、火がいるなら言ってくれ
19話
誤:遥かに壊れやすく応用も聞かないのだ
正:遥かに壊れやすく応用も利かないのだ
20話
誤:誰にともなく避難の声を上げながら
正:誰にともなく非難の声を上げながら
誤:土柱が崩れ落ちるのを眺めな
例:土柱が崩れ落ちるのを眺めながら
誤:新人で始めて十階層に来たんだけど
正:新人で、初めて十階層に来たんだけど
例:新人として始めて、今回は初めて~
誤:それ以外は今までとさほど変わらないは
正:それ以外は今までとさほど変わらないわ
誤:そう言えば、荒野のフィールドはどこまで何だ
正:そう言えば、荒野のフィールドはどこまでなんだ
[この『なんだ』は『なの』と同じだし]
[一言]
見ず知らずの人達と協力してキャンプするってすごいなあ。元の世界では・・・なのに。
まあ自重知らずの突撃でここまで来ただけでなく、10階層まで上がっちゃったよ。壁が来るのはいつからか、数の暴力への壁は感じているけどまだいけそうだし。
[良い点]
潔く俺の食費になりやがれ!
www
[一言]
誤字では
隼人も負け次と剣を生み出し、
隼人も負けじと剣を生み出し、
この世界の魔法に置いて、
この世界の魔法に於いて、
わざと毎日火に近くにいることで、
わざと毎日火の近くにいることで、
水なんて生命性は確実に確保しておかなければならない。
水なんて生命線は確実に確保しておかなければならない。
潔く俺の食費になりやがれ!
www
[一言]
誤字では
隼人も負け次と剣を生み出し、
隼人も負けじと剣を生み出し、
この世界の魔法に置いて、
この世界の魔法に於いて、
わざと毎日火に近くにいることで、
わざと毎日火の近くにいることで、
水なんて生命性は確実に確保しておかなければならない。
水なんて生命線は確実に確保しておかなければならない。
[気になる点]
説明書に書かれた通りに追っていくと→説明書に書かれた通りに折っていくと
説明書に書かれた通りに追っていくと→説明書に書かれた通りに折っていくと
- 投稿者: bibliomania
- 男性
- 2014年 09月21日 00時16分
[一言]
報告
師子王のメンバーに見送られながら階段に向かって林道を歩き始めた。
師子王のように、
獅子王
報告
師子王のメンバーに見送られながら階段に向かって林道を歩き始めた。
師子王のように、
獅子王
感想を書く場合はログインしてください。