感想一覧
感想絞り込み
[一言]
独自の世界観が破綻無く構築されていてとても良かったです。
独自の世界観が破綻無く構築されていてとても良かったです。
エピソード240
[良い点]
何度も読み返して楽しめる作品は
書籍を含めても多くはないです。
この作品は、その希少な1つです。
まず、持ち込めない、持ち帰れないという設定が良い
次に猫人の使い方がうまい
書き様によってはぐだぐだになりそうな、リアルワールドの対応の処理もうまい
[気になる点]
普通に時系列に沿って進めるか
第2編の勇者の迷宮から始めたほうが良かったのでは?
プロローグは、途中で閑話として挿入したほうが良かったと思うほど、作品の印象を悪くしてる
[一言]
オークとリアルワールドの対決にしても
薫の会社と既得権益を壊される側の対決にしても
簡単に終わりそうにはないし、作品のテーマとの整合性に問題が出てきそう。
書き連ねるには、この作品とは分けたほうが良さそうで、完結させたことにどこか納得してる自分がいます
何度も読み返して楽しめる作品は
書籍を含めても多くはないです。
この作品は、その希少な1つです。
まず、持ち込めない、持ち帰れないという設定が良い
次に猫人の使い方がうまい
書き様によってはぐだぐだになりそうな、リアルワールドの対応の処理もうまい
[気になる点]
普通に時系列に沿って進めるか
第2編の勇者の迷宮から始めたほうが良かったのでは?
プロローグは、途中で閑話として挿入したほうが良かったと思うほど、作品の印象を悪くしてる
[一言]
オークとリアルワールドの対決にしても
薫の会社と既得権益を壊される側の対決にしても
簡単に終わりそうにはないし、作品のテーマとの整合性に問題が出てきそう。
書き連ねるには、この作品とは分けたほうが良さそうで、完結させたことにどこか納得してる自分がいます
エピソード240
[一言]
まだまだ色々謎が置き去りで終っちゃった残念
書籍化が無事に進んでいたらもっと続いたのかな
まだまだ色々謎が置き去りで終っちゃった残念
書籍化が無事に進んでいたらもっと続いたのかな
[良い点]
ここで終わるのはもったいないです。ぜひ再開を希望します。
ここで終わるのはもったいないです。ぜひ再開を希望します。
エピソード240
[気になる点]
犬にカニはマズイんじゃ無いかな?異世界補正かな?
犬にカニはマズイんじゃ無いかな?異世界補正かな?
エピソード107
[一言]
月汰元様、続きが読みたいでござる。読みたいでござる読みたいでござる読みたいでござる。
月汰元様、続きが読みたいでござる。読みたいでござる読みたいでござる読みたいでござる。
エピソード240
[一言]
昔、ペットショップでバイトしていた頃、
ウサギさんに手の平に噛み付かれてそのままぶら下がられた事が有ります。
絶対離さないと言う強い意志を感じた私は、ウサギさんの首をキュッと締めました。
我慢比べの末、最後にウサギが出した声がまさにそんな感じの声でしたよ。
かなり大きく、甲高く鳴かれてバイトを首になったのは良い思い出です。
昔、ペットショップでバイトしていた頃、
ウサギさんに手の平に噛み付かれてそのままぶら下がられた事が有ります。
絶対離さないと言う強い意志を感じた私は、ウサギさんの首をキュッと締めました。
我慢比べの末、最後にウサギが出した声がまさにそんな感じの声でしたよ。
かなり大きく、甲高く鳴かれてバイトを首になったのは良い思い出です。
エピソード3
[気になる点]
魔粒子をエネルギーに活用するなんて、既存のエネルギー産業に対する死刑宣告では。特に石油石炭の産出国と原子力関連企業にとっては死活問題なので、マナ研を滅ぼしても技術開発を阻止しようとするのが当然だと思うけど。
魔粒子をエネルギーに活用するなんて、既存のエネルギー産業に対する死刑宣告では。特に石油石炭の産出国と原子力関連企業にとっては死活問題なので、マナ研を滅ぼしても技術開発を阻止しようとするのが当然だと思うけど。
エピソード228
感想は受け付けておりません。