感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あっ、その侯爵様もしかして豚…?
改めまして初感想です。主人公の性格と作品の雰囲気が気に入りました!どういう顛末を迎えるのか、ハラハラしながら楽しませていただきます。
あっ、その侯爵様もしかして豚…?
改めまして初感想です。主人公の性格と作品の雰囲気が気に入りました!どういう顛末を迎えるのか、ハラハラしながら楽しませていただきます。
感想ありがとうございます。
第5話のサブタイトルが、ある意味で全てをものがたると思うよ( ̄¬ ̄)
初感想どうもです。性格と雰囲気……つまり、なんかぶっ飛んでいるところだね! 作者も結末まで持っていけるように、書いていきます。ありがとうございました。
第5話のサブタイトルが、ある意味で全てをものがたると思うよ( ̄¬ ̄)
初感想どうもです。性格と雰囲気……つまり、なんかぶっ飛んでいるところだね! 作者も結末まで持っていけるように、書いていきます。ありがとうございました。
- Aska
- 2014年 08月30日 01時05分
[一言]
もうね、ざまぁとかどうでも良くなって来た。
主人公に幸せになってもらいたい、ただそれだけを願って読んでます。
主人公が強い事がこんなに辛いとは思いませんでした。
思いきり弱音をはいて欲しい、泣き叫んで欲しい。
それだけでも少しは心が救われるもんなんだよ。
内に溜め込んでる主人公が痛々しいです。
もうね、ざまぁとかどうでも良くなって来た。
主人公に幸せになってもらいたい、ただそれだけを願って読んでます。
主人公が強い事がこんなに辛いとは思いませんでした。
思いきり弱音をはいて欲しい、泣き叫んで欲しい。
それだけでも少しは心が救われるもんなんだよ。
内に溜め込んでる主人公が痛々しいです。
感想ありがとうございます。
一応、賛否両論がある作品だと思って書いていますね。この主人公と目的ですし。
彼女の境遇と、彼女のやり方。その奥底の動力源。6歳からは、心から泣くことすらなくなった生き方。主人公がそれらに気づくか、気づかないかによって、結末は変わる感じです。
ちょっと構成に時間がかかるかもしれませんが、ぼちぼちと書いていきたいと思います(・д・)ノ
一応、賛否両論がある作品だと思って書いていますね。この主人公と目的ですし。
彼女の境遇と、彼女のやり方。その奥底の動力源。6歳からは、心から泣くことすらなくなった生き方。主人公がそれらに気づくか、気づかないかによって、結末は変わる感じです。
ちょっと構成に時間がかかるかもしれませんが、ぼちぼちと書いていきたいと思います(・д・)ノ
- Aska
- 2014年 08月30日 00時54分
[一言]
なにこの主人公、すごく応援したくなる。
いつか来るであろう最高のざまぁを、今か今かと楽しみにさせてもらいます!
なにこの主人公、すごく応援したくなる。
いつか来るであろう最高のざまぁを、今か今かと楽しみにさせてもらいます!
感想ありがとうございます。
色々ぶっ飛んでいる主人公と設定なので、作者はいつも冷や汗をかいています。そして、応援どうもです!
プロットはできているんですが、これをちゃんと文章におこすことができたら作者は嬉しい……! そんな状態ですが、頑張っていきます。
色々ぶっ飛んでいる主人公と設定なので、作者はいつも冷や汗をかいています。そして、応援どうもです!
プロットはできているんですが、これをちゃんと文章におこすことができたら作者は嬉しい……! そんな状態ですが、頑張っていきます。
- Aska
- 2014年 08月30日 00時13分
[良い点]
ルルリアの性格は絶妙です。この性格ではないと、この作品はかなり鬱な雰囲気なりますね。同時に、6歳で自立しなければならないと思うと悲しいです。
[一言]
姉は傾国の悪女ですな。しかし相手は王子が…エンバース家はそれなりの勢力をもつ貴族なのか?そうではないなら、カレリアはルルリアが手を下すまでもなく、痛い目に合うだろう…。古来、王族の寵姫というのは嫉妬を買い、権力闘争に狙われやすい存在な上、カレリアはとう見でも王妃に相応しくないから。
こいう成り上がり系は、シリアスとコメティーのバランスはかなり難しいと思います。頑張ってください。
ルルリアの性格は絶妙です。この性格ではないと、この作品はかなり鬱な雰囲気なりますね。同時に、6歳で自立しなければならないと思うと悲しいです。
[一言]
姉は傾国の悪女ですな。しかし相手は王子が…エンバース家はそれなりの勢力をもつ貴族なのか?そうではないなら、カレリアはルルリアが手を下すまでもなく、痛い目に合うだろう…。古来、王族の寵姫というのは嫉妬を買い、権力闘争に狙われやすい存在な上、カレリアはとう見でも王妃に相応しくないから。
こいう成り上がり系は、シリアスとコメティーのバランスはかなり難しいと思います。頑張ってください。
感想ありがとうございます。
今回は暗めの話に挑戦するために書きましたが、鬱すぎると作者が大ダメージを受けるので、こんな性格の主人公になりました。ただ当初の予定では、もうちょっと全体的に明るめのノリだったはずなんだけどな……不思議だー。
あくまで今のところは、学園内での話にとどまっています。はっきり言えば、エンバース家が王子に近づくことはかなりやばいです。主人公もさすがにないだろ、と思っていたので、「えぇ!?」です。でも姉なら、色々やらかしかねない。自分でやりたいっていうのもある。うーん、今のところこんなかんじ?
書いた文章を後で読むと、「暗ッ!」って時や「軽ッ!」って思わず叫んで、書き直すことはしばしば。バランスって難しいね。応援ありがとうございます。
今回は暗めの話に挑戦するために書きましたが、鬱すぎると作者が大ダメージを受けるので、こんな性格の主人公になりました。ただ当初の予定では、もうちょっと全体的に明るめのノリだったはずなんだけどな……不思議だー。
あくまで今のところは、学園内での話にとどまっています。はっきり言えば、エンバース家が王子に近づくことはかなりやばいです。主人公もさすがにないだろ、と思っていたので、「えぇ!?」です。でも姉なら、色々やらかしかねない。自分でやりたいっていうのもある。うーん、今のところこんなかんじ?
書いた文章を後で読むと、「暗ッ!」って時や「軽ッ!」って思わず叫んで、書き直すことはしばしば。バランスって難しいね。応援ありがとうございます。
- Aska
- 2014年 08月30日 00時03分
[一言]
1話で、Askaさんらしいコメディー色の強い内容だなと思ったのに、2話で一気に持っていかれました。
主人公がとてもポジティブだからこそ、逆にそんな主人公ですらここまで追い込まれた状況を想像し泣きそうになりました。
スタイリッシュざまぁを成功したとして、その後彼女は前を向いて歩けるんだろうか?
別に綺麗事を言いたい訳では無くて、ここまで情熱を燃やした人生の目標を達成してしまったら次の目標を見つける事が出来るのかな?
燃え尽きてしまいそうで不安です。
ざまぁして欲しいけどしてほしくない。複雑な気分です。
1話で、Askaさんらしいコメディー色の強い内容だなと思ったのに、2話で一気に持っていかれました。
主人公がとてもポジティブだからこそ、逆にそんな主人公ですらここまで追い込まれた状況を想像し泣きそうになりました。
スタイリッシュざまぁを成功したとして、その後彼女は前を向いて歩けるんだろうか?
別に綺麗事を言いたい訳では無くて、ここまで情熱を燃やした人生の目標を達成してしまったら次の目標を見つける事が出来るのかな?
燃え尽きてしまいそうで不安です。
ざまぁして欲しいけどしてほしくない。複雑な気分です。
感想ありがとうございます。
この小説全力でネガティブな感じだから、一話は掴みもかねて明るい感じに。たぶんタグのコメディーの大半は、一話に集約しているだろう。
この主人公じゃなかったら、かなりじめじめした作品になったと思います。本気で。彼女の性格や本質もありますが、どうしたらいいのかがわからない理不尽さが、極端でもわかりやすい道を選んでしまった部分はあります。
詳しいことはネタバレになるので書けませんが、懸念は正解だったりします。ざまぁをして、ハッピーエンド! に彼女は果たしてなれるのか。主人公自身、あえて考えないようにしているところもありますね。
そこのところは、後編に詳しく書いていきたいと思います。こういう感想をいただくと、新しいアイデアが浮かんだりするのでとても助かります。ありがとうございました。
この小説全力でネガティブな感じだから、一話は掴みもかねて明るい感じに。たぶんタグのコメディーの大半は、一話に集約しているだろう。
この主人公じゃなかったら、かなりじめじめした作品になったと思います。本気で。彼女の性格や本質もありますが、どうしたらいいのかがわからない理不尽さが、極端でもわかりやすい道を選んでしまった部分はあります。
詳しいことはネタバレになるので書けませんが、懸念は正解だったりします。ざまぁをして、ハッピーエンド! に彼女は果たしてなれるのか。主人公自身、あえて考えないようにしているところもありますね。
そこのところは、後編に詳しく書いていきたいと思います。こういう感想をいただくと、新しいアイデアが浮かんだりするのでとても助かります。ありがとうございました。
- Aska
- 2014年 08月26日 07時33分
[良い点]
待ってました!
出来るだけkwsk書いて欲しいですv
[一言]
この国には録音&隠し撮りという機会がないのが悔やまれる・・・
待ってました!
出来るだけkwsk書いて欲しいですv
[一言]
この国には録音&隠し撮りという機会がないのが悔やまれる・・・
感想ありがとうございます。
待っていただき、どうもです!
テンポはかなり早めになると思いますが、場面場面は力を入れて頑張って書いていきたいと思います。だいたい予定より書きすぎてしまって、文字数うわー、になっていたりしますが。
盗聴、盗撮の類があれば楽だったけど、時代背景的に違和感があるかなー、と思い辞めておきました。というよりそんなものがあったら、この主人公の場合、本気で暴走が止まらなくなりそうだと確信したんで、辞めたのが真の理由だったりする。
待っていただき、どうもです!
テンポはかなり早めになると思いますが、場面場面は力を入れて頑張って書いていきたいと思います。だいたい予定より書きすぎてしまって、文字数うわー、になっていたりしますが。
盗聴、盗撮の類があれば楽だったけど、時代背景的に違和感があるかなー、と思い辞めておきました。というよりそんなものがあったら、この主人公の場合、本気で暴走が止まらなくなりそうだと確信したんで、辞めたのが真の理由だったりする。
- Aska
- 2014年 08月26日 07時18分
[一言]
いいねえ。こういう主人公待ってました。
こう....いいぞもっとやっちゃえ!!って援護したくなる主人公ですね。
今後の続きに期待です。
いいねえ。こういう主人公待ってました。
こう....いいぞもっとやっちゃえ!!って援護したくなる主人公ですね。
今後の続きに期待です。
感想ありがとうございます。
ざまぁ系の小説は結構読んだけど、ざまぁのためだけに全力投球するようなタイプはいなかったなー、ぐらいのノリで突き抜けた主人公です。
作者自身書いている間は、ヤレヤレ! ぐらいのテンションだけど、書き終わって読み返すと「おぉ…(汗)」っていつもなっている。ポジティブなのは悪くないんだよ、うん。
応援どうもです!
ざまぁ系の小説は結構読んだけど、ざまぁのためだけに全力投球するようなタイプはいなかったなー、ぐらいのノリで突き抜けた主人公です。
作者自身書いている間は、ヤレヤレ! ぐらいのテンションだけど、書き終わって読み返すと「おぉ…(汗)」っていつもなっている。ポジティブなのは悪くないんだよ、うん。
応援どうもです!
- Aska
- 2014年 08月26日 06時58分
[良い点]
タイトルの時点で吹いて、あらすじ読んで笑い、
彼女の事情と野望に笑みが引き攣りました…www
タイトルの時点で吹いて、あらすじ読んで笑い、
彼女の事情と野望に笑みが引き攣りました…www
感想ありがとうございます。
今回のタイトルとあらすじは、捻らずにスマートさを目指したよ。あんまり良くない言葉でも、かっこいい言葉とか語呂とかと合わせたら、起こる不思議な現象さ。
この小説の明るさは、主人公にかかっていたりします。
あとこれ、主人公を応援していいのか、やっぱりだめなのかに非常に迷う小説だと思っています(´・ω・`)
今回のタイトルとあらすじは、捻らずにスマートさを目指したよ。あんまり良くない言葉でも、かっこいい言葉とか語呂とかと合わせたら、起こる不思議な現象さ。
この小説の明るさは、主人公にかかっていたりします。
あとこれ、主人公を応援していいのか、やっぱりだめなのかに非常に迷う小説だと思っています(´・ω・`)
- Aska
- 2014年 08月25日 00時48分
[一言]
なんだろう、この、悲惨なのに軽い。どう転んでも笑えそうな空気は。
目が離せません
なんだろう、この、悲惨なのに軽い。どう転んでも笑えそうな空気は。
目が離せません
感想ありがとうございます。
この小説のコメディー成分は、主人公のポジティブさだから。基本的に、笑っているのは主人公になりますね。悲惨なのに。
更新頑張っていきます!
この小説のコメディー成分は、主人公のポジティブさだから。基本的に、笑っているのは主人公になりますね。悲惨なのに。
更新頑張っていきます!
- Aska
- 2014年 08月25日 00時34分
感想を書く場合はログインしてください。