感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
展開にやや強引さを感じます。
テンポは悪くないものの、主人公の心理で進める一人称語りでないのなら、登場人物の見聞きしたものはなるべく場面を切り替えて、読者には臨場感で伝えていったほうがいいでしょう。
ストーリーは悪くないのですが、見せる所、隠す所をうまく使い分け、世界観に引き込む魅力を持たせると良いかと思います。
展開にやや強引さを感じます。
テンポは悪くないものの、主人公の心理で進める一人称語りでないのなら、登場人物の見聞きしたものはなるべく場面を切り替えて、読者には臨場感で伝えていったほうがいいでしょう。
ストーリーは悪くないのですが、見せる所、隠す所をうまく使い分け、世界観に引き込む魅力を持たせると良いかと思います。
- 投稿者: 仁季
- 2006年 07月16日 13時53分
評価&メールありがとうございます。相変わらず仁季さんの評価は的を得ていて、反論のしようがありません。
確かにそれぞれの場面をきちんと入れた方が、臨場感もあり読者にも理解されやすいということは想像に難くない事実です。
仁季さんの指摘を心に刻み込んで、続きを頑張りたいと思いますので、また暇なときには覗いてください。
確かにそれぞれの場面をきちんと入れた方が、臨場感もあり読者にも理解されやすいということは想像に難くない事実です。
仁季さんの指摘を心に刻み込んで、続きを頑張りたいと思いますので、また暇なときには覗いてください。
- 水鏡樹
- 2006年 07月16日 23時23分
[一言]
文章は月並みだけど、窃盗団の登場に期待が持てる進行で、序盤としては好感の持てる内容。
個性のある登場人物も、分かりやすく描写されていました。
文章は月並みだけど、窃盗団の登場に期待が持てる進行で、序盤としては好感の持てる内容。
個性のある登場人物も、分かりやすく描写されていました。
- 投稿者: 仁季
- 2006年 05月29日 07時06分
評価していただきありがとうございますm(u_u)m
個性的なキャラクターが生き生きと動き回れるよう、より一層努力していきたいと思います。
文章もなんとか褒められるよう推敲して頑張りますので、また暇をみて覗きにきてください。
個性的なキャラクターが生き生きと動き回れるよう、より一層努力していきたいと思います。
文章もなんとか褒められるよう推敲して頑張りますので、また暇をみて覗きにきてください。
- 水鏡樹
- 2006年 05月29日 07時15分
[一言]
初回の話だけあって、続きがどうなるか、F.N.Sの正体も気になります。ただ、これからどうやって謎を明らかにするかが心配です。設定が複雑そうなので、慎重に、読者に分かりやすいように執筆を心掛けてみてください。今後も楽しみにしています。
初回の話だけあって、続きがどうなるか、F.N.Sの正体も気になります。ただ、これからどうやって謎を明らかにするかが心配です。設定が複雑そうなので、慎重に、読者に分かりやすいように執筆を心掛けてみてください。今後も楽しみにしています。
- 投稿者: 高坂勇
- 2006年 05月26日 07時46分
さっそく読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
助言通り、読者に分かりやすい作品になるよう心がけたいと思います。
できるだけ早めの更新したいと思ってますので、また暇を見て覗いてください。
助言通り、読者に分かりやすい作品になるよう心がけたいと思います。
できるだけ早めの更新したいと思ってますので、また暇を見て覗いてください。
- 水鏡樹
- 2006年 05月26日 08時34分
感想を書く場合はログインしてください。