感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
こんにちは。いつも楽しみに読んでます。
ひたすら相手に合わせているというシャナンさんに対して媚びてるとか不誠実だとかとは思わなかったのですが、ふとうっかり自分を省みてしまった際に虚無感に襲われることになりはしないか心配です。

思ったのですが、慣習に対して疑問を抱き納得できなかったシャナンさんはもしかしたら学者に向いているかもしれないですね。「学問の基本は、当然と思われてる事柄について根拠を疑うことだ」……みたいなことを先生が言ってた気がします。

勝手なことばっかり申してすみません汗
ザイナーブの噂はこれいかに? わくわくしながら更新ゆっくりお待ちしています。

  • 投稿者: わだか
  • 2015年 04月13日 22時58分
こんばんは、いつもお付き合いいただきありがとうございます。
シャナンを気遣うお言葉をいただけて嬉しいです。

納得できるまで追及したり発想が斜め上な部分など、学者向きな要素はあるんじゃないかと思いますね。
ただまぁ環境がすべてを潰しているのでどうあがいても難しいかと思います。

考察していただけてとても嬉しいです(´∀`*)
わだか様に楽しんでいただけるようこれからも精進していきたいと思います。
  • 七草
  • 2015年 04月14日 22時45分
[一言]
ザイナーブのお人形になる未来を選んだのかな……シャナンは子供の頃に個性を否定され、潰されて押し殺したまま大人になっちゃったんですね。
本当のシャナンを知ってもらえて受け入れてくれるなら、どちらを選んでもいいと思うんですが……ザイナーブは知らないだろな……カーディーンはどうだろ?
シャナンは選べない子です。人形なので。
彼女の個性はわりと古き伝統を重んじるアファルダートではアウトだったようです。個性を否定されて、それを家族が喜んだことが決定的でした。
シャナンのなんで?に答えられるほどの知識人は周囲にいなかったでしょうしね。彼女の家武門の血筋だし…
  • 七草
  • 2015年 04月12日 23時48分
[一言]
こんにちは。今回の話を読んで、シャナンが幸せになれたらいいな、と思いました。
モルシャの言葉の通り、自信がなくて不器用な、そしてとても寂しがり屋な少女がイメージに浮かびました。
これからどうなるのか全く想像出来ませんが、皆がそれぞれに幸せになるといいな、と思います。
優しいお言葉をありがとうございます。
たぶんそれなりに頭がいいため歪な価値観のままうまいことやってこれちゃったのでしょう。
彼女もカティアにとって大きな影響を与える存在の一人なので、今後も見守っていただけると幸いです。
  • 七草
  • 2015年 04月12日 23時36分
[良い点]
シャナンが好きになりました。
[一言]
正直シャナンは、なんかよいこちゃん過ぎて、性悪スキーな私には苦手なキャラだったんですが(すみません)今回の更新をみて、シャナンがいとおしいなと思うようになりました。
こういうどこか歪で欠落している子、好きです。…いや、ひねくれた好みなのは分かっていますが。
彼女が最終的にちゃんと、正しい意味で誰かを愛し愛されるようになることを祈ってます。
シャナンを好きになっていただけてよかったです(´∀`*)
どう考えても八方美人してるような行動とってましたからねw
シャナンの存在もカティアの成長物語には必要なのです。
シャナン自身もきっといつかなんとかなると信じてる!╭( ・ㅂ・)و
  • 七草
  • 2015年 04月12日 23時33分
[良い点]
恐面王子が意志もプライドもないずる賢い女とくっつかなくて良かったです
心通わせられる素敵な伴侶にきっときっと巡り会えるさ!!
むふーっっっ
[一言]
ナーブ兄の語りあたりからシャナンは乙女ゲームのヒロインのように感じ少し嫌悪感があったので今回納得でした
彼女の処世術が今後彼女自身を苦しめそうではありますが関係ないと思えてきました
恐面王子とカティアが幸せならいいのです
詳しくは次回ですね。
ずる賢い女ではありますが彼女を魅力的に書けなかったのは作者の落ち度なので、出来れば嫌わないでいただけると嬉しいですw
まだ今後も出てくるかと思うので。
カーディーンにもいい伴侶は現れるさ!たぶん!!
くふーっ!
  • 七草
  • 2015年 04月12日 23時31分
[一言]
いつも楽しく読ませて貰ってます。
シャナン、モテモテですね。二人の男に愛されてるのでしょうか。
ネヴィラが好きな私としては、なんだか残念な感じです。
もっとネヴィラの登場を……と思いましたが、今の状況で登場すると
なると、当て馬役や残された方との傷の舐め合い的な微妙な展開にも
なりそうなので、出てきて欲しくないような複雑な心境です。
  • 投稿者: のいん
  • 2015年 04月06日 22時37分
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
ネヴィラ好きな方がいらっしゃって嬉しいです(´∀`*)
複雑な心境になりそうなところ申し訳ありませんが今後ネヴィラもシャナンもまだまだ出てきます。
なんとか最後まで愛していただけるキャラであるよう精進致します。
  • 七草
  • 2015年 04月07日 00時38分
[良い点]
カティアの成長と周りの人たちとの触れ合いを楽しく読ませて頂いてます
[一言]
誤字報告です。
「月の光とお別れの儀」で「私はファーディーンと一緒に、ファディオラにお別れの言葉とカーディーンの部下が採って来てくれたムーンローズを贈った」とあります。
ガーディーンがファーディーンになっちゃってますよ



  • 投稿者: 沙月草
  • 2015年 04月01日 20時39分
楽しんでいただき光栄です(´∀`*)
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ご指摘ありがとうございます。修正しました。
  • 七草
  • 2015年 04月01日 20時50分
[良い点]
世界観がしっかりしているところ。文章だけでも夜の砂漠の美しさが目に浮かぶようです。
[一言]
ほのぼのとした雰囲気の中、カティアが守護鳥として努力しながら成長していく姿が立派です。
私は守護鳥を、特にカティアと主のカーディーンをメインとして読んでいたので、いきなり恋愛沙汰が顕著になって少し戸惑っています。脇役の恋愛要素有りとあったけれどもカーディーンも脇役扱いですか?
ほのぼの守護鳥成長譚を楽しんでいたので、出来ればごたごたした恋愛憎劇要素は遠慮したいです。
  • 投稿者: 川畑
  • 2015年 03月31日 17時03分
お褒めのお言葉恐縮です。

カティアが主役なのでカティア以外の人物を指してひとくくりに脇役と表現しました。なので端役のような意味で使ったつもりはなかったのですが、もう少し適切な表現があったのかもしれないと思い直し、少しだけタグを直しました。
御意見ありがとうございます。

現在の恋愛章がご期待に添えない展開となり申し訳ありません。
もしよろしければ、恋愛の終わった次の章でまたお付き合いいただけますと幸いです。
ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございます。
  • 七草
  • 2015年 03月31日 21時06分
[一言]
ザイナーブとシャナンと番いになったら、怖い顔の姻戚が沢山できて、その子たちは[王族]×[武人]=[カーディーンみたいな顔]なのでしょうか。
  • 投稿者:
  • 2015年 03月25日 16時46分
仮定の話になりますが、ザイナーヴとシャナンが番って出来た子供が強面な確率は意外と低いんじゃないかと思います。
ザイナーヴに似てもシャナンに似ても、ザイナーヴの家系に似ても、美形になるかと。シャナンの家系に似なければいいのですw
むしろカーディーンとシャナンが番った場合の方が強面の確率はあがそうですね。
  • 七草
  • 2015年 03月25日 23時59分
[一言]
ナーブのカーディーン評をカティアが知ったら、また盛大な喧嘩になりそうですねー
あの“にぎにぎ”がイイのに!w

恋愛要素が混じりだした王族サイドが、この先どんな流れとなり、何方と何方が花開かせるのかが楽しみです。

誤字らしき部分を見つけました。
『語られる風のめぐりあわせ』
宮殿の他の場所が介抱感にあふれる構造をしている~
介抱感←開放感?

  • 投稿者: ズイウン
  • 2015年 03月22日 12時24分
なりそうですねーw
あの握りつぶされているような光景とカーディーンの容姿が相まって怖いようです。

なんとか恋の花が咲くよう話を進めてまいります!

ご指摘ありがとうございます。修正しました!
  • 七草
  • 2015年 03月23日 00時02分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ