エピソード37の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ハウリナが勝手に食べたのも変だけど、そもそも指名依頼で依頼料を値切るって時点で店の信用ゼロになってるよね?
ギルドで他の人達にあの店は騙して依頼料値切ってくるって言われたら今後は誰も依頼受けないだろうし。
それでテグスが納得しちゃうのもおかしいのでは?
ギルドで他の人達にあの店は騙して依頼料値切ってくるって言われたら今後は誰も依頼受けないだろうし。
それでテグスが納得しちゃうのもおかしいのでは?
エピソード37
[一言]
バカバカしい。
ハウリナが食べてしまった料理の値段を確認すらしていない。それが銅貨50枚分(想定銅貨160枚ー店の言い値銅貨110枚)するとは思えないので、料理の値段払って、ハウリナに食べさせた後に、契約不履行で帰ってしまい、せっかくなので辛葉椒草はギルドで売ればいいだけ。
バカバカしい。
ハウリナが食べてしまった料理の値段を確認すらしていない。それが銅貨50枚分(想定銅貨160枚ー店の言い値銅貨110枚)するとは思えないので、料理の値段払って、ハウリナに食べさせた後に、契約不履行で帰ってしまい、せっかくなので辛葉椒草はギルドで売ればいいだけ。
エピソード37
[気になる点]
勝手に食べるハウリナ これはないでしょ、、、
今までの性格描写からは、主人公が了承しないうちに勝手に食べるとは考えられない、、、
ここまで非常に面白かったのに、こんなしょうもないところでケチがついて残念です、、、
勝手に食べるハウリナ これはないでしょ、、、
今までの性格描写からは、主人公が了承しないうちに勝手に食べるとは考えられない、、、
ここまで非常に面白かったのに、こんなしょうもないところでケチがついて残念です、、、
エピソード37
― 感想を書く ―