感想一覧
感想絞り込み
[一言]
アムリタで腹の傷が完治しなかった理由ってどこにかいてあります?
アムリタで腹の傷が完治しなかった理由ってどこにかいてあります?
そりゃ書いたの俺ですが
二百万文字以上ある中で何話の何行目にどんな内容を
書いたのか把握してる前提で問われましても困ります……
二百万文字以上ある中で何話の何行目にどんな内容を
書いたのか把握してる前提で問われましても困ります……
- 曖昧
- 2016年 06月09日 19時52分
[良い点]
面白かったです!
道化芝居だとわかりつつ、涙腺が緩む場面が何度も。
それと、カス蛇は最高の相棒でした。
面白かったです!
道化芝居だとわかりつつ、涙腺が緩む場面が何度も。
それと、カス蛇は最高の相棒でした。
感想ありがとうございます!
カッスが誰よりも近い位置にいますからねえ
カッスが誰よりも近い位置にいますからねえ
- 曖昧
- 2016年 05月07日 18時40分
[一言]
ついに読了……! いやぁこれほど面白かったギャグ小説()はみたことないですよ(*´∀`)
電車の中で読んでて、カス蛇と紫苑との絡みに思わず笑った回数がえげつない。絶対急に笑い出す変人かと思われてますわwww
そんでもって作者様から漏れ出す大阪愛! 自分大阪人なもんで、すごいこの小説に親近感湧きましたwww
最後に、こんなにも素晴らしい小説を、ありがとうございます!
ついに読了……! いやぁこれほど面白かったギャグ小説()はみたことないですよ(*´∀`)
電車の中で読んでて、カス蛇と紫苑との絡みに思わず笑った回数がえげつない。絶対急に笑い出す変人かと思われてますわwww
そんでもって作者様から漏れ出す大阪愛! 自分大阪人なもんで、すごいこの小説に親近感湧きましたwww
最後に、こんなにも素晴らしい小説を、ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
そこまで楽しんで戴ければ感無量です!
大阪愛、と呼べるほど出してましたかね?
一応色を抑えてるつもりでしたが私も大阪在住なので
そこらが出てたのかもしれませんねw
そこまで楽しんで戴ければ感無量です!
大阪愛、と呼べるほど出してましたかね?
一応色を抑えてるつもりでしたが私も大阪在住なので
そこらが出てたのかもしれませんねw
- 曖昧
- 2016年 04月05日 19時03分
[一言]
感謝の言葉
ありがとう、そしてありがとう
ここまでいい作品だと思えるものもなかなかない
少しワンパターンが強かったかな?
感謝の言葉
ありがとう、そしてありがとう
ここまでいい作品だと思えるものもなかなかない
少しワンパターンが強かったかな?
感想ありがとうございます!
>>少しワンパターンが強かったかな?
自分でもそう思いますw
書いてる時はそんな余裕もなかったけれど
改めて書き直してみるのも悪くないかもしれません。
>>少しワンパターンが強かったかな?
自分でもそう思いますw
書いてる時はそんな余裕もなかったけれど
改めて書き直してみるのも悪くないかもしれません。
- 曖昧
- 2016年 03月26日 09時29分
[一言]
主人公の内面の小物感と周りの人の勘違いぶり、そして蛇と地の文による切れのあるつっこみ。
シリアスな場面でもコメディちっくな場面でもキャラがブレずに面白くできるって中々できないことだと思います。
ただ、読んだときに某やる夫作品を彷彿させられました。気になって調べてみたらあの作者さんだったのですね。
世の中広いとはいえ、こんなセンスを持った人は二人といないだろうし得心がいきました。
主人公の内面の小物感と周りの人の勘違いぶり、そして蛇と地の文による切れのあるつっこみ。
シリアスな場面でもコメディちっくな場面でもキャラがブレずに面白くできるって中々できないことだと思います。
ただ、読んだときに某やる夫作品を彷彿させられました。気になって調べてみたらあの作者さんだったのですね。
世の中広いとはいえ、こんなセンスを持った人は二人といないだろうし得心がいきました。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月27日 16時03分
管理
[良い点]
いつの間にか三週目に突入してきた今日この頃
[一言]
>「(どうなるか……どっちでも良いけど、やっぱりAはなぁ……)」
『とことん根性のない野郎だなお前。いや、俺様マジで好きになって来たぞお前のこと』
「(大抵こう言う場合は同族嫌悪沸くと思うんだがな。何お前、ナルシスト?)」
読み返していて、
あれ? 人間が蛇に同族嫌悪されるって矛盾してね?
と思いました
いつの間にか三週目に突入してきた今日この頃
[一言]
>「(どうなるか……どっちでも良いけど、やっぱりAはなぁ……)」
『とことん根性のない野郎だなお前。いや、俺様マジで好きになって来たぞお前のこと』
「(大抵こう言う場合は同族嫌悪沸くと思うんだがな。何お前、ナルシスト?)」
読み返していて、
あれ? 人間が蛇に同族嫌悪されるって矛盾してね?
と思いました
流石に会話文総て覚えているわけではないので
何話の、どんな話題の中での発言かが分かれば
ちゃんと御答え出来ると思いますが
その文脈から察するに、別に種族的な意味じゃなくて
性格とかのことを指して同じような性質なのにって意味での同族嫌悪と言う意味で使ったんだと思います。
何話の、どんな話題の中での発言かが分かれば
ちゃんと御答え出来ると思いますが
その文脈から察するに、別に種族的な意味じゃなくて
性格とかのことを指して同じような性質なのにって意味での同族嫌悪と言う意味で使ったんだと思います。
- 曖昧
- 2016年 02月23日 14時52分
[良い点]
さすがですわ紫苑様!
[一言]
一気読みしました。
和解した瞬間に殺されて幻想淘汰でそのまま復活できず消滅したカグツチ君
一方、殺した側のヒルコちゃんはマッマと一緒に復活。
この差は一体・・・
あと気になるのは神社で出てきたショタ紫苑は結局なんだったんだろうってことですね。
なんか人が存在をでっち上げた本来幻想には存在しない神とかいう話もチラッと出た気がするけど特に話に関わってこなかったし。
さすがですわ紫苑様!
[一言]
一気読みしました。
和解した瞬間に殺されて幻想淘汰でそのまま復活できず消滅したカグツチ君
一方、殺した側のヒルコちゃんはマッマと一緒に復活。
この差は一体・・・
あと気になるのは神社で出てきたショタ紫苑は結局なんだったんだろうってことですね。
なんか人が存在をでっち上げた本来幻想には存在しない神とかいう話もチラッと出た気がするけど特に話に関わってこなかったし。
補足
>>本来幻想には存在しない神
ニュアンス的には作中世界に存在するって捉えてるのかな?
だとしたらNOですね。
人が神やら悪魔を幻想に貶める際に神話やら何やらが描かれたってのは
作中でも書いてますが
その中で、更に真実味を消すために人は架空の神やらを色々でっち上げたわけです
粗悪なブランド品を大量に作って本当のブランドを駆逐したー
みたいに捉えていただければ良いかな?
>>本来幻想には存在しない神
ニュアンス的には作中世界に存在するって捉えてるのかな?
だとしたらNOですね。
人が神やら悪魔を幻想に貶める際に神話やら何やらが描かれたってのは
作中でも書いてますが
その中で、更に真実味を消すために人は架空の神やらを色々でっち上げたわけです
粗悪なブランド品を大量に作って本当のブランドを駆逐したー
みたいに捉えていただければ良いかな?
- 曖昧
- 2016年 02月03日 09時58分
感想ありがとうございます!
>>神社で出てきたショタ紫苑
あれは幻想回帰が近付き世界が不安定になって
時間の境すらもあやふやになってるんだよーって後でふと気付くかもしれない演出だけど
単なる白昼夢でも良いし、特に深く考えなくてもOKですw
>>存在しない神
あれは主に出鱈目な力を持つ神を出さないようにするための
メタ的に言えば予防線みたいなもんですw
地球何回滅ぼせるんだよみたいなのがインドには沢山居るからwww
それに宗教的に出したらやばいのも居るから
そう言うのはぜーんぶ架空です、だから作品内には出ませんと言うねw
>>神社で出てきたショタ紫苑
あれは幻想回帰が近付き世界が不安定になって
時間の境すらもあやふやになってるんだよーって後でふと気付くかもしれない演出だけど
単なる白昼夢でも良いし、特に深く考えなくてもOKですw
>>存在しない神
あれは主に出鱈目な力を持つ神を出さないようにするための
メタ的に言えば予防線みたいなもんですw
地球何回滅ぼせるんだよみたいなのがインドには沢山居るからwww
それに宗教的に出したらやばいのも居るから
そう言うのはぜーんぶ架空です、だから作品内には出ませんと言うねw
- 曖昧
- 2016年 02月03日 09時55分
[一言]
その音楽を聴きながら読んでたからかもしれませんが、紫苑の表の行動がバンプのhallo worldの歌詞と似ていると思いました
中身は全く違いますがw
その音楽を聴きながら読んでたからかもしれませんが、紫苑の表の行動がバンプのhallo worldの歌詞と似ていると思いました
中身は全く違いますがw
[良い点]
アニメ化したらopはバンプのハルジオンでedはバンプの
ホリデイですね
アニメ化したらopはバンプのハルジオンでedはバンプの
ホリデイですね
感想ありがとうございます!
失敗しない後悔しない人生なんて何処にもなかったよwww
失敗しない後悔しない人生なんて何処にもなかったよwww
- 曖昧
- 2016年 01月21日 23時50分
[良い点]
いやこれめっちゃ面白い!普通の話としても良くできてるのに主人公の酷さが加わってさらに面白くなってる!本当に面白い!100話越えた後から一気に面白さが増した感じです!更に伏線とかキャラの状態の管理とかしっかりしていていいね!ルドルフの目とか放置されるんだろうなと思っていたら後で拾われたり、非常にスッキリ読めました!
[気になる点]
100話越えるまでが若干きついかもしれません。
1話~50話くらいまでは初っぱなのインパクトですいすい読めますが慣れてくると若干飽きが出てきました。また、こ ん な 感 じ の表現を中盤、多用しすぎなようにも感じました。
[一言]
面白い話をありがとうございました!
いやこれめっちゃ面白い!普通の話としても良くできてるのに主人公の酷さが加わってさらに面白くなってる!本当に面白い!100話越えた後から一気に面白さが増した感じです!更に伏線とかキャラの状態の管理とかしっかりしていていいね!ルドルフの目とか放置されるんだろうなと思っていたら後で拾われたり、非常にスッキリ読めました!
[気になる点]
100話越えるまでが若干きついかもしれません。
1話~50話くらいまでは初っぱなのインパクトですいすい読めますが慣れてくると若干飽きが出てきました。また、こ ん な 感 じ の表現を中盤、多用しすぎなようにも感じました。
[一言]
面白い話をありがとうございました!
感想は受け付けておりません。