感想一覧
▽感想を書く[一言]
童話風の物語で、しっかり起承転結があってとても面白かったです。
女の子可愛い!動物可愛い!活躍がすごい!
王子様も最後にしっかり報われたようでほっとしました。
落ち着いた頃に再会して海を見に行ったりまたジャムをごちそうになってたりしたらいいなあ。
童話風の物語で、しっかり起承転結があってとても面白かったです。
女の子可愛い!動物可愛い!活躍がすごい!
王子様も最後にしっかり報われたようでほっとしました。
落ち着いた頃に再会して海を見に行ったりまたジャムをごちそうになってたりしたらいいなあ。
返信が遅くなってしまい、すみません!
この物語は、人間だけでなく、動物たちは喋らずとも友人として、一緒にいてくれるように見えるよう書いたので、気に入って頂けて嬉しいです。
きっと、みんなで一緒に海を見に行ったり、ごはんを食べたり、これからもずーっと仲良くしているはずです!
ご感想、ありがとうございました!
この物語は、人間だけでなく、動物たちは喋らずとも友人として、一緒にいてくれるように見えるよう書いたので、気に入って頂けて嬉しいです。
きっと、みんなで一緒に海を見に行ったり、ごはんを食べたり、これからもずーっと仲良くしているはずです!
ご感想、ありがとうございました!
- りきやん
- 2017年 03月12日 22時24分
[良い点]
この度はなろうコン大賞に御参加頂きまして真にありがとう御座います。
魔女が対価を選ぶのではなく、魔法が対価を選ぶ。
ちょっとした違いですが、面白い着眼点だと思います。
構成や文章もしっかりしており、絵本を読んでいるかのように場面が頭に浮かん
できました。
主だったキャラクターもちゃんと絞っており、その分短いながらも掘り下げて描
写されているのが良いですね。
動物達とコミュニケーションを取れる主人公、ウサギと一緒に姉妹のように育っ
てきた事が解ります。
大変仲が良く、日々のちょっとした生活からちょっとした冒険も常に一緒で、そ
の様子は大変微笑ましく書かれていました。
王子様も復讐の念に取り付かれながら、優しさに触れて短期間で心を開く様が実
に自然で、優しかったですね。
皆となら幸せは何倍にも、辛い事は何分の一にもなる。
そんな事を思わせてくれる作品でした。
それでは、今後の更新活動を応援しております。
この度はなろうコン大賞に御参加頂きまして真にありがとう御座います。
魔女が対価を選ぶのではなく、魔法が対価を選ぶ。
ちょっとした違いですが、面白い着眼点だと思います。
構成や文章もしっかりしており、絵本を読んでいるかのように場面が頭に浮かん
できました。
主だったキャラクターもちゃんと絞っており、その分短いながらも掘り下げて描
写されているのが良いですね。
動物達とコミュニケーションを取れる主人公、ウサギと一緒に姉妹のように育っ
てきた事が解ります。
大変仲が良く、日々のちょっとした生活からちょっとした冒険も常に一緒で、そ
の様子は大変微笑ましく書かれていました。
王子様も復讐の念に取り付かれながら、優しさに触れて短期間で心を開く様が実
に自然で、優しかったですね。
皆となら幸せは何倍にも、辛い事は何分の一にもなる。
そんな事を思わせてくれる作品でした。
それでは、今後の更新活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2015年 07月08日 16時21分
この度は、ご感想ありがとうございます。
相当数の作品のある中、こうしてご意見を頂けたこと、心より感謝致します。
この作品を書くにあたり、構成や言葉選びなどは気をつけておりましたので、その部分を汲み取って頂くくことができ、とても嬉しいです。
また、コンテストの募集があった際は、是非とも応募させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
相当数の作品のある中、こうしてご意見を頂けたこと、心より感謝致します。
この作品を書くにあたり、構成や言葉選びなどは気をつけておりましたので、その部分を汲み取って頂くくことができ、とても嬉しいです。
また、コンテストの募集があった際は、是非とも応募させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
- りきやん
- 2015年 07月11日 11時48分
[一言]
こんにちは!ありまさんの企画でご一緒させていただいたブルックリンです。
わぁぁ!素敵な作品をどうもありがとうございました!
動物達がナチュラルに主人公とコミュニケーションしていて、その様子がとてもかわいらしく癒されました。ナンと言っても、あえて人間の言葉をペラペラ話さないのが良いです!しっかりとしたストーリーに、動物達の存在とても素敵な花を添えているな、と思いました。
また食べ物のチョイスが個人的にツボでした。どれも西洋風のおとぎ話にぴったりのメニューで、おいしそうです。
お話は最初から最後まで綺麗にまとまっていて、エピローグ(?)のオチは感慨深かったです。
次回の企画でもご一緒させていただくのを楽しみにしております!
こんにちは!ありまさんの企画でご一緒させていただいたブルックリンです。
わぁぁ!素敵な作品をどうもありがとうございました!
動物達がナチュラルに主人公とコミュニケーションしていて、その様子がとてもかわいらしく癒されました。ナンと言っても、あえて人間の言葉をペラペラ話さないのが良いです!しっかりとしたストーリーに、動物達の存在とても素敵な花を添えているな、と思いました。
また食べ物のチョイスが個人的にツボでした。どれも西洋風のおとぎ話にぴったりのメニューで、おいしそうです。
お話は最初から最後まで綺麗にまとまっていて、エピローグ(?)のオチは感慨深かったです。
次回の企画でもご一緒させていただくのを楽しみにしております!
こんにちは、りきやんです。
Pixivでクリストファーを載せていらっしゃった時から、存じ上げておりましたが、こうして交流する機会を持つことが出来てとても嬉しいです!
なろうでも、どうぞよろしくお願いします(*´∀`*)
動物たち、話せるようにしようか迷ったのですが、結局言語以外のコミュニケーション方法を取ることにしたのは、自分でも良い選択だったかなぁ、と思います。
なんと言いますか、うさぎが耳をぴこぴこさせたり、馬が自分から膝折ったり、実際には無い動きでも、頭の中で想像すると可愛くて悶えるんですよね…!
動物たちの動きは、私の頭の中の萌えの産物と言っても過言ではありません(笑
食べ物のメニューに気付いて頂けて、嬉しいです!
パン、シチュー、パイなど、お伽話や童話によく出て来るのを選びました(*´∀`*)
こちらこそ、またご一緒できることを心待ちにしております!
ご感想ありがとうございました!
Pixivでクリストファーを載せていらっしゃった時から、存じ上げておりましたが、こうして交流する機会を持つことが出来てとても嬉しいです!
なろうでも、どうぞよろしくお願いします(*´∀`*)
動物たち、話せるようにしようか迷ったのですが、結局言語以外のコミュニケーション方法を取ることにしたのは、自分でも良い選択だったかなぁ、と思います。
なんと言いますか、うさぎが耳をぴこぴこさせたり、馬が自分から膝折ったり、実際には無い動きでも、頭の中で想像すると可愛くて悶えるんですよね…!
動物たちの動きは、私の頭の中の萌えの産物と言っても過言ではありません(笑
食べ物のメニューに気付いて頂けて、嬉しいです!
パン、シチュー、パイなど、お伽話や童話によく出て来るのを選びました(*´∀`*)
こちらこそ、またご一緒できることを心待ちにしております!
ご感想ありがとうございました!
- りきやん
- 2014年 09月27日 14時38分
[一言]
感想遅れてしまい申し訳ありません!
今更ながら書かせていただきます。
とても綺麗で読みやすい文章でした。
こうした童話風のお話はあまり読んだことがなかったので、新鮮に感じました。
冒頭の語りからどのような物語が始まるのか、ぐいぐい引きこまれ一気に読んでしまい、特に最後の方はわくわくしっぱなしでした!
魔女が登場したり、大切な人のために必死になったり、私の作品とちょっと似ている部分があったかもしれないですね!
こちらの魔女さんは私のより優しいですが(笑)
とても優しくてほっこりする物語でした。
良い作品をありがとうございます!
感想遅れてしまい申し訳ありません!
今更ながら書かせていただきます。
とても綺麗で読みやすい文章でした。
こうした童話風のお話はあまり読んだことがなかったので、新鮮に感じました。
冒頭の語りからどのような物語が始まるのか、ぐいぐい引きこまれ一気に読んでしまい、特に最後の方はわくわくしっぱなしでした!
魔女が登場したり、大切な人のために必死になったり、私の作品とちょっと似ている部分があったかもしれないですね!
こちらの魔女さんは私のより優しいですが(笑)
とても優しくてほっこりする物語でした。
良い作品をありがとうございます!
お返事遅くなってすみません!
ご感想ありがとうございます。
私も童話風に書いたのは初めてでした。
いろいろと褒めて頂けて、とても嬉しいです!
ありまさんともお話していたのですが、私達3人は感性が似ているのではないか…?!と。
目指しているところが、同じなのかもしれませんね。
以前の春節企画の小説も私のドツボだったので、限りなく近い場所にいる気がします(笑
今回の小説、言われてみれば、魔女だけでなく、動物が出てくる部分も共通点だったかもしれません…!
企画、ご一緒できて楽しかったです!
今後とも、どうぞよろしくお願いします(*´∀`*)
ご感想ありがとうございます。
私も童話風に書いたのは初めてでした。
いろいろと褒めて頂けて、とても嬉しいです!
ありまさんともお話していたのですが、私達3人は感性が似ているのではないか…?!と。
目指しているところが、同じなのかもしれませんね。
以前の春節企画の小説も私のドツボだったので、限りなく近い場所にいる気がします(笑
今回の小説、言われてみれば、魔女だけでなく、動物が出てくる部分も共通点だったかもしれません…!
企画、ご一緒できて楽しかったです!
今後とも、どうぞよろしくお願いします(*´∀`*)
- りきやん
- 2014年 09月27日 14時29分
[一言]
冒頭の優しい語り口調から引きこまれました。
その後から始まるチヨちゃんの話、王子様との出会い、最後にまた優しい物語口調での〆。
優しいファンタジー作品ですね。
童話ジャンルでも十分に通用する、子供にとっても良質な作品をありがとうございました。
また企画、ご一緒できればいいですね。
楽しみにしてます。
冒頭の優しい語り口調から引きこまれました。
その後から始まるチヨちゃんの話、王子様との出会い、最後にまた優しい物語口調での〆。
優しいファンタジー作品ですね。
童話ジャンルでも十分に通用する、子供にとっても良質な作品をありがとうございました。
また企画、ご一緒できればいいですね。
楽しみにしてます。
はじめまして、くまくるの様。
くまくるの様の作品の感想欄ではろくに挨拶もせず、興奮のまま書き込んでしまい、申し訳ございません…!
改めて、りきやんと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
ふんわりした、優しい物語を書きたかったので、無事に伝わっているようで嬉しいです。
童話ジャンルでも、通用しますでしょうか…?
チヨが刺されるところが、少しアレかなぁ、と思ったのですが、あまり残酷の部類には入らないのかもしれませんね。
誰かが痛い思いをする話は、さじ加減が難しいところです…。
また、次回の企画も、是非ご一緒できれば嬉しいと思います。
このような場を儲けて下さったありまさんに感謝です。
ご感想、ありがとうございました!
くまくるの様の作品の感想欄ではろくに挨拶もせず、興奮のまま書き込んでしまい、申し訳ございません…!
改めて、りきやんと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
ふんわりした、優しい物語を書きたかったので、無事に伝わっているようで嬉しいです。
童話ジャンルでも、通用しますでしょうか…?
チヨが刺されるところが、少しアレかなぁ、と思ったのですが、あまり残酷の部類には入らないのかもしれませんね。
誰かが痛い思いをする話は、さじ加減が難しいところです…。
また、次回の企画も、是非ご一緒できれば嬉しいと思います。
このような場を儲けて下さったありまさんに感謝です。
ご感想、ありがとうございました!
- りきやん
- 2014年 09月15日 10時16分
[良い点]
構成が面白いなと感じました。童話を読み解きながら書かれたファンタジーという形式で、冒頭と結末が変化してしまうのが斬新でした。
テンポといい進め方といい、流暢な読みやすい文体も良かったですし、内容も楽しく惹きこまれていきました。
[一言]
二度目のありまさん企画もご一緒出来て嬉しかったです。
ちょっと個人的な話で恐縮ですが。
意味を知ると本当は怖い童話の解説めいたものを今更ながらに読み直し、どっぷりと夜モードに嵌っていたわたしには、本当に救われるお話になりました^^;
前回、今回と、りきやんさんの作品には、不思議とタイムリーで元気を頂けた感じです。
ありがとうございました。
構成が面白いなと感じました。童話を読み解きながら書かれたファンタジーという形式で、冒頭と結末が変化してしまうのが斬新でした。
テンポといい進め方といい、流暢な読みやすい文体も良かったですし、内容も楽しく惹きこまれていきました。
[一言]
二度目のありまさん企画もご一緒出来て嬉しかったです。
ちょっと個人的な話で恐縮ですが。
意味を知ると本当は怖い童話の解説めいたものを今更ながらに読み直し、どっぷりと夜モードに嵌っていたわたしには、本当に救われるお話になりました^^;
前回、今回と、りきやんさんの作品には、不思議とタイムリーで元気を頂けた感じです。
ありがとうございました。
こちらこそ、二度目もご一緒できて本当に楽しかったです!
白桔梗様の作品は、言葉遊びが多く、訴えかける内容のものが多いので、いつもわくわくしながら読ませて頂いております…!
アイタイ!が実は結構好きだったり…(*´∀`*)あれは、そう来るか!と笑わせて頂きました。
なんとタイムリーな…笑。
本当は怖い系の話は、結構引きずり落とされますよね。
前回、今回と元気をお分けして夜モードから引き上げることが出来て、良かったです!
とか言いつつ、私は通常運転時は夜モードなんですけれどね…!
冒頭と結末に関しては、チヨたちが関わることで、ある物語が悲劇から大団円に変わるというのを書きたくて、童話風にしてみました。
関わっているのに、名前も姿さえも童話には出ていないという部分にこだわりがあったり…。
本編はチヨたちが主人公ですが、童話では彼女たちは脇役にすぎないのです。
長くなってしまいましたが、ご感想ありがとうございました!
白桔梗様の作品は、言葉遊びが多く、訴えかける内容のものが多いので、いつもわくわくしながら読ませて頂いております…!
アイタイ!が実は結構好きだったり…(*´∀`*)あれは、そう来るか!と笑わせて頂きました。
なんとタイムリーな…笑。
本当は怖い系の話は、結構引きずり落とされますよね。
前回、今回と元気をお分けして夜モードから引き上げることが出来て、良かったです!
とか言いつつ、私は通常運転時は夜モードなんですけれどね…!
冒頭と結末に関しては、チヨたちが関わることで、ある物語が悲劇から大団円に変わるというのを書きたくて、童話風にしてみました。
関わっているのに、名前も姿さえも童話には出ていないという部分にこだわりがあったり…。
本編はチヨたちが主人公ですが、童話では彼女たちは脇役にすぎないのです。
長くなってしまいましたが、ご感想ありがとうございました!
- りきやん
- 2014年 09月15日 10時10分
[一言]
作品を読んでくださりありがとうございました。
感想もとても嬉しかったです。
ストーリーの展開といい文章といい、もはや完璧ですね。
最初は長いのかなと思っていたのですが、どんどんお話の中に引き込まれて読み終わった後物足りなく感じてしまうほどでした。
ファンタジー好きなのでとても楽しかったです。
個人的にこの後チヨたちがどうなったのかというのも気になりました。
作品を読んでくださりありがとうございました。
感想もとても嬉しかったです。
ストーリーの展開といい文章といい、もはや完璧ですね。
最初は長いのかなと思っていたのですが、どんどんお話の中に引き込まれて読み終わった後物足りなく感じてしまうほどでした。
ファンタジー好きなのでとても楽しかったです。
個人的にこの後チヨたちがどうなったのかというのも気になりました。
こちらこそ、読んで頂いてありがとうございます!
30,000字指定のなか、28,000くらいありましたので、自分でも長いなぁとは思っていました。笑
ですが、物足りないと言って頂ける仕上がりになっていて、ほっとしています。
今どきの小説っぽくない、こてこてのファンタジーを目指して、好きに書き散らしました。
この後、チヨたちは王子様に戻ったユウにお城に招待してもらい、きっとそこでも波乱を起こすのでしょう…。
余力があれば、続きを書きたいなぁと思っています。
いつか、日の目を見せてあげられるように頑張りますね。
感想、ありがとうございました!
30,000字指定のなか、28,000くらいありましたので、自分でも長いなぁとは思っていました。笑
ですが、物足りないと言って頂ける仕上がりになっていて、ほっとしています。
今どきの小説っぽくない、こてこてのファンタジーを目指して、好きに書き散らしました。
この後、チヨたちは王子様に戻ったユウにお城に招待してもらい、きっとそこでも波乱を起こすのでしょう…。
余力があれば、続きを書きたいなぁと思っています。
いつか、日の目を見せてあげられるように頑張りますね。
感想、ありがとうございました!
- りきやん
- 2014年 09月15日 09時57分
[良い点]
冒頭は童話風。そして展開する物語。
どんどんリンクしていく登場人物。
キャラも、話もすべてパーフェクトでした。
言葉を話さない動物の動きで、感情を表現させるのは本当に凄い。
[一言]
今回もご参加ありがとうございました。
草原で育ったチヨの素直さ、ウサギのルーノの可愛らしさ、しっかりもの馬のレイモンド。
本当にどっぷりファンタジーで、ファンタジーってこういうものなんだよ、と目を開かされました。
宮崎監督にアニメ化してもらいたいくらい、本当、素晴らしい作品です。
ほろりと泣ける作品ありがとうございました!!
冒頭は童話風。そして展開する物語。
どんどんリンクしていく登場人物。
キャラも、話もすべてパーフェクトでした。
言葉を話さない動物の動きで、感情を表現させるのは本当に凄い。
[一言]
今回もご参加ありがとうございました。
草原で育ったチヨの素直さ、ウサギのルーノの可愛らしさ、しっかりもの馬のレイモンド。
本当にどっぷりファンタジーで、ファンタジーってこういうものなんだよ、と目を開かされました。
宮崎監督にアニメ化してもらいたいくらい、本当、素晴らしい作品です。
ほろりと泣ける作品ありがとうございました!!
この度は、企画お疲れ様&ありがとうございました!
参加することが出来て、本当に楽しかったです(*´∀`*)
また、次回も是非誘って頂ければと思います…!
ものすごく褒めて頂けて感無量というか…舞い上がっております。笑
動物たちは、最初は話ができるようにしようか迷ったのですが、それだと、あまりにもファンシーすぎるので、頑張って行動で表してもらいました。
読んだ方に優しい気持ちになって欲しいな、と思いながら書いたので、それが伝わっているのであれば本望です。
忙しい現代社会の中、他者を蔑ろにしがちですが、少しでも他の人を思いやったり、誰かと分けあって幸せを噛み締められる余裕が出来れば良いなぁ、と思います。
参加することが出来て、本当に楽しかったです(*´∀`*)
また、次回も是非誘って頂ければと思います…!
ものすごく褒めて頂けて感無量というか…舞い上がっております。笑
動物たちは、最初は話ができるようにしようか迷ったのですが、それだと、あまりにもファンシーすぎるので、頑張って行動で表してもらいました。
読んだ方に優しい気持ちになって欲しいな、と思いながら書いたので、それが伝わっているのであれば本望です。
忙しい現代社会の中、他者を蔑ろにしがちですが、少しでも他の人を思いやったり、誰かと分けあって幸せを噛み締められる余裕が出来れば良いなぁ、と思います。
- りきやん
- 2014年 09月13日 13時43分
感想を書く場合はログインしてください。