感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
ふと気になって幾つかのアカウント調べたのですが2週間以内に作られたアカウントの方がずいぶん熱心にこの小説読んでらっしゃるんですね。ポイントを入れたかどうかは確認できませんでしたがちょっとびっくりしましたw感想欄もここ最近は随分密度も多くて申し訳ない気持ちになりました。正直粘着して申し訳ないですね。もう書き込身は自重致します。通報はもう既にしているので新しく報告することはありませんが今一度自分のあり方を冷静にたちかえって確認してみる事をお勧めしますよ。

自分の立場と相手の立場を置き換えて考えるだけの頭があるならこれほど炎上する事もなかったと思うんですがねぇ…
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月17日 20時44分
[良い点]
面白いところ。

頭の残念な方にも丁寧に対応しておられるところ。
[気になる点]
度を越した残念思考な方に絡まれてしまった運の悪さ。
[一言]
どこかの誰かさん、自分が好きな作家さんが批判されて憤るのは理解できますが、憤る方面が違いますよ。

はてさて悪事を働いたのはどこの誰でしょう?
罪を罪と糾弾することはあなたにとっては悪い行為なのですかね? あなたは無法地帯で悠々自適に暮らしているような世紀末の超人ですか?

今この場で可笑しな発言をしているのはあなただけですよ? 周りが見えませんか、それとも「俺に反対する人間はすべて間違いだ」とでも仰います?

まるでなろうテンプレのチート主人公になったおつもりのようですね…w あなたのいる場所と創作の世界は次元が違いますよ…

似たような名称というだけで似すぎた、パクリだと。
それとも後宮という設定?

どちらにしても、その程度で盗作ならこの世の中にロボットアニメは鉄腕ア○ムだけになりませんか? 巨大ロボットだというならば時系列は詳しく知りませんがマジ○ガーだけになりますかね。ほかのガンダ○やゲ○ターは同じロボットアニメとくくられますがパクリですか?

生憎私には頭が悪くて理解しかねますが、御作ではぼうけんなる要素が使われているそうですね。しかし、ぼうけんという要素はすでに世の中にありふれるほどに存在しているようです…誠に残念ですが、あなたの弁論が正論だとご自身を信じてやまないのであれば、御作は非常に残念ですが盗作の可能性を帯びる可能性があるので削除なさることをお勧めします…

貴方の弁論は立派ですよ。ですから世界中に発信してロボットアニメ、ファンタジー等々は一番初めの一作を特定し、それ以外すべてが盗作だとおひとりで叫び続けられることをお勧めしますb

そうそう、誹謗中傷に近い発言もやめた方がいいですよ。人を注意する前に鏡に立って自分を見つめなおしてみましょうb

あと、無料でカウンセリングしてくださるボランティアも探せばいるはずなのでそういうところに心情を吐露してみると少し冷静になれるかもしれませんねb

中井様、人様のコメント欄でもあるにかかわらず不仕付けなことをして申し訳ありません、非常識とは知りつつもあまりにたぐいまれで非常識な無法者がいたのでこのような行動に至りました。

コメントは削除していただいて結構です。お目汚しいたしまして多くの方のご迷惑となりましたことを深くお詫び申しあげます。
[一言]
一応言っとくと中井かなさんの方が先にあちこちで中傷をばらまいてるんですよ?感想欄なのであまり関係ない事は言えませんが加奈さんが了承してもらえるならスクリーンショット貼りましょうか?
ぼくはいつも受け身ですよ。
攻撃をされなければ反撃はしません
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月17日 19時59分
[一言]
そうそう余り考えなしに脅すようなメッセージを送りつけるのはよした方がいいですよ。謝らないと通報してアカウント削除させる旨のメッセージは脅迫(法律違反)に取られてもおかしくないです。

あと後宮物語ちょっと読んだんですが2次創作ってレベルじゃなくちょっとこれ似過ぎてませんか
頭が空っぽでネタがないのは責められませんが他所から引っ張り過ぎるとそれこそ盗作になります。

気をつけて下さいね
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月17日 17時55分
[一言]
悪役令嬢後宮物語がそれに当たると思います。
これが元ネタですよね?
何人もの人が同じテーマで書いてるから自分もいいんだっていうのは何の正当性もありませんよ。
そのメンタルでよく人にどうこう言えますね^^;
正直ぼくはもう関わりたくないのでこれ以上言うつもりはありませんが、
何が違反してるのかについては2次創作についてのガイドラインを読むことをお勧めします。

メッセージ読みました。貴方の基準では不快な感想をされたら規約違反になるんですか?
ならまずご自分を通報なさってはいかがでしょうか?
貴方もおんなじことやってるでしょ?
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月17日 17時39分
[良い点]
久しぶりに手を取った悪役令嬢もので最も面白いと思えた作品でした。
[一言]
>投稿者: aaaaa
2014年 11月16日 21時29分 ---- ----
一言
悪役令嬢で検索するといっぱい小説が出てきますが…

これは全て同一作者によって書かれたものだと認識してかまわないのですか?そうでないのなら明らかな2番煎じですよね?

評価が気に食わないから決めつけるのは良くないと思いますよ。少々手厳しいかもしれませんがぼくは読んだ上でちゃんと評価を下してます。
ついでに言えば人の感想欄を怒りのままに荒らし返すっていうのはどうかと思いますよ^^;顔真っ赤なのはわかりますがねぇ





異世界ファンタジーと同じで、悪役令嬢ものは非常に多くの作者によって書かれておりますが…?

この作品が二番煎じということは、異世界物って全て二番煎じどころかn番煎じになるんじゃないかと思うのですがそれは…。

そも、n番煎じになろうが、盗作しない限りは特に規約に違反するようなこともないかと思うのですが?



>投稿者: aaaaa
2014年 11月16日 21時49分 ---- ----
一言
そういやなろうって二次創作を禁止してるんじゃありませんでしたっけ?
ガイドラインみても、悪役令嬢は2次創作おkの作品群に載ってませんね^^;某出版社から本も出されてることを考えると。これは運営さんも厳しい態度に出るしかないんじゃないかなぁ。
この作品が見れなくなったとしたら残念ですw

ただここまで言ってる事は全部ぼくの思い込みかもしれないので、一応運営に問い合わせ(通報)してみますね。勘違いである事を祈るばかりです





 なにを根拠に二次創作と言えるのか分かりませんが、もし二次創作だというのなら、何の作品の二次創作かを明示するべきだと思うのですが。

>投稿者: aaaaa
2014年 11月15日 20時50分 ---- ----
悪い点
内容が1ミリも面白くない上に文章が稚拙で読んでいて不快になりました。ストーリーの骨子も幾分かた作品を盗用してるように思えます。
一言
た作品に頼らず自分のオリジナルの小説を書いてください。この作品は一旦廃棄する事をお勧めします。


 これも、何が盗作された作品なのか明示出来ないのに言うのはどうかと思いますけどね。通報したところで、一笑に付されるのが関の山だと思いますけど。



※作者様にとり、この感想が不快に感じられましたら削除してください。

 今後とも、作品および作者様を応援しております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 11月17日 07時57分
管理
暖かい感想、ありがとうございます。
現在、プライベートが忙しく、なかなかまとまった時間がとれないため作品の更新が滞っていますが、なるべく早く更新できるよう、執筆に取り組みたいと思います。
[一言]
そういやなろうって二次創作を禁止してるんじゃありませんでしたっけ?
ガイドラインみても、悪役令嬢は2次創作おkの作品群に載ってませんね^^;某出版社から本も出されてることを考えると。これは運営さんも厳しい態度に出るしかないんじゃないかなぁ。
この作品が見れなくなったとしたら残念ですw

ただここまで言ってる事は全部ぼくの思い込みかもしれないので、一応運営に問い合わせ(通報)してみますね。勘違いである事を祈るばかりです
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月16日 21時49分
「悪役令嬢」とはなろうで人気のあるキーワードであり、ジャンルのことでもあります。誰か特定の作者の作品だけを指すものでも、キャラ名でもありません。

私以外にも悪役令嬢と言う言葉がタイトルに入った小説をなろうに投稿されている方はたくさんいます。
aaaaa様の理屈で行くと、その方々も盗作をしているということになってしまいますよね?

もちろんそんなはずはなく、aaaaa様の理屈が間違っているだけです。
しかし、aaaaa様がご自身の理屈をこれからも貫くというなら、それは悪役令嬢ものを書いているたくさんのなろう投稿者の名誉を不当に傷つけていることになります。ネット上の書き込みとはいえ、名誉棄損は立派な違法行為です。
もしaaaaa様が自身の理屈が間違っていたと認めるつもりがないならば、私もaaaaa様のことをなろうの運営に通報したいと思います。

最後に一つ。
aaaaa様は「悪役令嬢もの」について詳しくないようですので、わかりやすく説明したいと思います。
悪役令嬢ものとは、他人からは悪役だと思われている主人公の活躍や恋愛を描く作品のことを指します。
なろう内で人気のあるジャンルであり、ある種のお約束やテンプレートを指す言葉として使用されることもあります。
つまり、「主人公最強もの」や、「勇者召喚もの」と似たような意味なのです。

お約束やテンプレを使うことは、二番煎じや没個性と言われることはあっても、決して盗作や二次創作というものではありません。
もしaaaaa様の理屈が正しいのだとすれば、
「いじめられていた主人公がクラスメイトごと異世界に召喚されてしまう。
主人公のスキルはハズレスキルで、クラスメイト達にはめられ、過酷なダンジョンに落とされてしまう。しかし実は主人公のスキルは強力で、主人公はクラスメイト達に復讐するため、ダンジョンから生還するために足掻きはじめる」
というテンプレ系主人公最強ものの作品も、盗作ということになってしまいますよ?

もちろん私は上記のようなテンプレを使った「だけ」の作品が盗作にあたるとは思っていませんが、aaaaa様の理屈に従えば、異世界の迷宮を探索して成り上がるダンジョンシーカーな作品も盗作だとおっしゃっていることになりますね。





[一言]
悪役令嬢で検索するといっぱい小説が出てきますが…

これは全て同一作者によって書かれたものだと認識してかまわないのですか?そうでないのなら明らかな2番煎じですよね?

評価が気に食わないから決めつけるのは良くないと思いますよ。少々手厳しいかもしれませんがぼくは読んだ上でちゃんと評価を下してます。
ついでに言えば人の感想欄を怒りのままに荒らし返すっていうのはどうかと思いますよ^^;顔真っ赤なのはわかりますがねぇ
  • 投稿者: aaaaa
  • 2014年 11月16日 21時29分
[一言]
他作品の内容あります?
個人的にはかなり良かったと思います
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 宵咲 栞
  • 2014年 11月16日 00時45分
暖かい感想、ありがとうございます。
オメガさまがおっしゃる通り、本作品は私のオリジナルであります。

現在、プライベートが忙しく、なかなかまとまった時間がとれないため作品の更新が滞っていますが、なるべく早く更新できるよう、執筆に取り組みたいと思います。
[一言]
aaaaa
気に食わないとすぐにないことないこと言う...
子供かお前はww

中井かなさん!これからも更新頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ

応援ありがとうございます。

現在、プライベートが忙しく、なかなかまとまった時間がとれないため作品の更新が滞っていますが、なるべく早く更新できるよう、執筆に取り組みたいと思います。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ