感想一覧
感想絞り込み
[一言]
前にも使ってたけど
鉄火面じゃなくて鉄仮面じゃないの?
校則違反になるのか…学園内なら独裁者みたいな感じかな
前にも使ってたけど
鉄火面じゃなくて鉄仮面じゃないの?
校則違反になるのか…学園内なら独裁者みたいな感じかな
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
失礼しました、早速修正しました。
また校則の件も補足修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
失礼しました、早速修正しました。
また校則の件も補足修正しました。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 10月01日 18時11分
[気になる点]
ルウて王族や高位貴族でなく従者ですよね?いきなり鎧作ってくれで古代竜の皮はないと思います。それに真竜王の革鎧をフランにあっさり作るのもわからない。切れ端でも死人が出るようなものを守ると言っていたのに争いの種にしかならない。泥棒や馬鹿貴族が群がるレベル。フランや周りの人が反対に危なくなるのが普通。
ルウて王族や高位貴族でなく従者ですよね?いきなり鎧作ってくれで古代竜の皮はないと思います。それに真竜王の革鎧をフランにあっさり作るのもわからない。切れ端でも死人が出るようなものを守ると言っていたのに争いの種にしかならない。泥棒や馬鹿貴族が群がるレベル。フランや周りの人が反対に危なくなるのが普通。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 10月01日 07時08分
管理
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
何故、マルコがあのような素材をいきなり出したか?
これ以外にご指摘の件も想定済です。
これからそれらの話がいろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
何故、マルコがあのような素材をいきなり出したか?
これ以外にご指摘の件も想定済です。
これからそれらの話がいろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 10月01日 18時09分
[一言]
中世くらいの工業水準で”異種多点買い割引”、しかもオーダーメイドでというのは多少違和感がありますね
(機械工業化出来てないと量産効果に依る値引きは一般的ではなかった様な…)
割引理由を付けるなら、納品実績が『店の箔付け』に為る様なモノを素材持ち込みで注文したからの方が良いのでは?
恐らく”真竜王の皮”で仕立てた鎧を収めた実績は金を払ってでも得たい『箔』でしょう(通常手段では入手困難ですし、客も捉まらないでしょう)
それが”素材持込み”で製作依頼なら諸手を上げて歓迎すると思いますが…(現代なら広告費w)
中世くらいの工業水準で”異種多点買い割引”、しかもオーダーメイドでというのは多少違和感がありますね
(機械工業化出来てないと量産効果に依る値引きは一般的ではなかった様な…)
割引理由を付けるなら、納品実績が『店の箔付け』に為る様なモノを素材持ち込みで注文したからの方が良いのでは?
恐らく”真竜王の皮”で仕立てた鎧を収めた実績は金を払ってでも得たい『箔』でしょう(通常手段では入手困難ですし、客も捉まらないでしょう)
それが”素材持込み”で製作依頼なら諸手を上げて歓迎すると思いますが…(現代なら広告費w)
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
ご存知の通り、古物商というか中古屋さんは格安で仕入れて高値で売ります。
今回ルウに売った革鎧以外の商品は商会にとって粗利の大きいものばかりです。
またそれ以外に何故このように仕切ったか、それらの話がこれから、いろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
ご存知の通り、古物商というか中古屋さんは格安で仕入れて高値で売ります。
今回ルウに売った革鎧以外の商品は商会にとって粗利の大きいものばかりです。
またそれ以外に何故このように仕切ったか、それらの話がこれから、いろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 10月01日 18時07分
[一言]
ルウを従者とした場合、襲撃時に別行動を採っていた理由or護衛の騎士と一緒に迎撃しなかった理由が必要なのでは?
襲撃後に従者にしたのなら、襲撃事件に対する身元調査では保証にならない気がします
護衛騎士が全滅している以上、襲撃時にルウが戦力にならなかった理由をハッキリさせる事が求められるでしょう
(戦力化出来ていた場合、高確率で護衛騎士が生き残れてた可能性が高いですし…)
ルウの能力を明かさない場合、教員として特例で採用した理由が問題になりますから能力不足も理由にし辛いですしね
ルウを従者とした場合、襲撃時に別行動を採っていた理由or護衛の騎士と一緒に迎撃しなかった理由が必要なのでは?
襲撃後に従者にしたのなら、襲撃事件に対する身元調査では保証にならない気がします
護衛騎士が全滅している以上、襲撃時にルウが戦力にならなかった理由をハッキリさせる事が求められるでしょう
(戦力化出来ていた場合、高確率で護衛騎士が生き残れてた可能性が高いですし…)
ルウの能力を明かさない場合、教員として特例で採用した理由が問題になりますから能力不足も理由にし辛いですしね
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
仰る通り、いろいろ理由付けが必要ですね。
これからそれらの話がいろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
仰る通り、いろいろ理由付けが必要ですね。
これからそれらの話がいろいろと展開して行きます。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月27日 05時19分
[一言]
ああ、最新話でちょっと私のいったことが出てる・・・w
まぁ一般的な読者でも理解できる主人公とヒロインになって欲しいですね
この前までは
・なぜかヒロインの言うことを素直に聞く主人公と
・なぜか婚約者を失ったばかりなのに主人公にほの字のヒロインと
まさしくボケとボケの共演で意味がわかりませんでしたからね
ああ、最新話でちょっと私のいったことが出てる・・・w
まぁ一般的な読者でも理解できる主人公とヒロインになって欲しいですね
この前までは
・なぜかヒロインの言うことを素直に聞く主人公と
・なぜか婚約者を失ったばかりなのに主人公にほの字のヒロインと
まさしくボケとボケの共演で意味がわかりませんでしたからね
- 投稿者: so_rei_zero
- 23歳~29歳
- 2014年 09月25日 12時19分
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
まあじっくりとお読み下さい。
今後とも宜しくお願いします。
まあじっくりとお読み下さい。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月25日 20時58分
[気になる点]
「それよりもこの世界をいろいろ見たくなったから」とあるのになぜ教師になるという流れになるのか意味が分からない。
七千年で3人しかいないのに魔法の才能がないとか自虐的になりすぎでは?
「それよりもこの世界をいろいろ見たくなったから」とあるのになぜ教師になるという流れになるのか意味が分からない。
七千年で3人しかいないのに魔法の才能がないとか自虐的になりすぎでは?
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
ご指摘の部分はこれから明らかになって行きます。
今後とも宜しくお願いします。
ご指摘の部分はこれから明らかになって行きます。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月25日 06時43分
[気になる点]
総スカンはないんじゃないかな〜?
総スカンはないんじゃないかな〜?
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
繰り返しになりますが……他の方への回答と同じです。
「嫌われる」のでは表現として弱すぎるので、孤立か、総スカンのどちらにしようか作者も迷いました。
とりあえず修正せずに行こうと思います。
今後とも宜しくお願いします。
繰り返しになりますが……他の方への回答と同じです。
「嫌われる」のでは表現として弱すぎるので、孤立か、総スカンのどちらにしようか作者も迷いました。
とりあえず修正せずに行こうと思います。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月23日 16時13分
[一言]
個人的な意見ですが、
総スカンという言葉はどうなんでしょうか? 主人公が使ったり説明のための解説に使う分には良いのですが、貴族階級が使うのならば孤立するや嫌われるの方が世界観に合っている気がします。
個人的な意見ですが、
総スカンという言葉はどうなんでしょうか? 主人公が使ったり説明のための解説に使う分には良いのですが、貴族階級が使うのならば孤立するや嫌われるの方が世界観に合っている気がします。
ご愛読、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
「嫌われる」のでは表現として弱すぎるので、孤立か、総スカンのどちらにしようか作者も迷いました、ここ。
とりあえず修正せずに行こうと思います。
今後とも宜しくお願いします。
「嫌われる」のでは表現として弱すぎるので、孤立か、総スカンのどちらにしようか作者も迷いました、ここ。
とりあえず修正せずに行こうと思います。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月23日 12時29分
[一言]
あらすじを聞いたら面白そうに見えるけど
細かい描写がおろそかなので、じっくり読むと面白くない感じですね。
具体的に描写不足の点は
・なんでヒロインには元婚約者がいて未だ立ち直れてないのにホの字なのか
・主人公はなぜ教師になることを簡単に了承したのか
・教師になると世界を見てみたいという欲求にも見合わないと思うのだが
・7000年に3人なのに自分に魔法の才能がないと自虐的自己評価になる理由が不明
あらすじを聞いたら面白そうに見えるけど
細かい描写がおろそかなので、じっくり読むと面白くない感じですね。
具体的に描写不足の点は
・なんでヒロインには元婚約者がいて未だ立ち直れてないのにホの字なのか
・主人公はなぜ教師になることを簡単に了承したのか
・教師になると世界を見てみたいという欲求にも見合わないと思うのだが
・7000年に3人なのに自分に魔法の才能がないと自虐的自己評価になる理由が不明
- 投稿者: so_rei_zero
- 23歳~29歳 男性
- 2014年 09月23日 01時04分
ご愛読、ご感想、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
描写不足と言うよりは、ご指摘の点の理由が作中で見えていないとの事でしょう。
述べられている点のいくつかはこの物語の肝やこれからの展開に関わって来るので、作者の意図としてあえてすぐには出していません。
ただ現時点では何気に登場人物の言葉の端々や行動から想起されるように少しずつ出しています。
描写不足と言うよりは、ご指摘の点の理由が作中で見えていないとの事でしょう。
述べられている点のいくつかはこの物語の肝やこれからの展開に関わって来るので、作者の意図としてあえてすぐには出していません。
ただ現時点では何気に登場人物の言葉の端々や行動から想起されるように少しずつ出しています。
- 東導 号
- 2014年 09月23日 01時52分
[気になる点]
血筋が全てだとは限らないが
「7000年で今まで3名」で当人が4名目と語る「全属性持ち」
「どこの人間か調べる必要あり」と国のトップは思うでしょう
アデライドは貴族ですが報告する義務とかないのでしょうか
[一言]
10年前にアールブの里に拾われた男
10年前に婚約者を失った女
命を助けてもらった本人と、娘を助けてもらった母親がルウにメロメロになるのは仕方ないかもしれませんが
誰か「素性の知れない存在」である主人公警戒する人物は出せないですかね、女子高は生徒はもちろんですがw講師も職員も全て女性だけだとハーレムまっしぐらな悪寒
血筋が全てだとは限らないが
「7000年で今まで3名」で当人が4名目と語る「全属性持ち」
「どこの人間か調べる必要あり」と国のトップは思うでしょう
アデライドは貴族ですが報告する義務とかないのでしょうか
[一言]
10年前にアールブの里に拾われた男
10年前に婚約者を失った女
命を助けてもらった本人と、娘を助けてもらった母親がルウにメロメロになるのは仕方ないかもしれませんが
誰か「素性の知れない存在」である主人公警戒する人物は出せないですかね、女子高は生徒はもちろんですがw講師も職員も全て女性だけだとハーレムまっしぐらな悪寒
ご愛読、ご感想、ご指摘をいただき、ありがとうございます。
いくつかご指摘の部分に関してこの場で全てをご返事出来ませんが、作者としては色々考えております。
例えば、フランが主人公に能力をあまり見せない方が良いと話すくだりとかです。
後は各人の様々な思惑が絡むとしか言えません。
今後とも宜しくお願いします。
いくつかご指摘の部分に関してこの場で全てをご返事出来ませんが、作者としては色々考えております。
例えば、フランが主人公に能力をあまり見せない方が良いと話すくだりとかです。
後は各人の様々な思惑が絡むとしか言えません。
今後とも宜しくお願いします。
- 東導 号
- 2014年 09月22日 18時38分
感想は受け付けておりません。