感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
現代でも何かとあの世を無視出来ない世の中だからなあ
つか、悪事を働く事であの世で何百年と逃れられない地獄に陥るとか分かってれば、この世で悪事働く奴も減るんでしょうけどねえ
さて、何かきな臭いですよね
案外本当の意味での力ある者が減少したとか、途絶えたとかそういう系統でしょうか?
ぶっちゃけ日本の法律って亡くなったらがっぽり財産取られるから、貴族とかそういうのが続くのが難しいんですよね
現代でも何かとあの世を無視出来ない世の中だからなあ
つか、悪事を働く事であの世で何百年と逃れられない地獄に陥るとか分かってれば、この世で悪事働く奴も減るんでしょうけどねえ
さて、何かきな臭いですよね
案外本当の意味での力ある者が減少したとか、途絶えたとかそういう系統でしょうか?
ぶっちゃけ日本の法律って亡くなったらがっぽり財産取られるから、貴族とかそういうのが続くのが難しいんですよね
[一言]
剣と魔法の世界で十年以上か……
おまけに剣聖とまで言われた武人が驚く程の習得速度を持つ人間がたゆまぬ努力を続けたとなると……そりゃ化け物レベルの剣の腕も持てるやね
しかし、何時まで抑えられるやら
というか、ちゃんと鍛えてるのかな?どんなに凄腕でもさぼってたらドンドン腕は落ちていくんだが……いや、さぼれんか
どう考えても十年以上の間生活と一体化してた鍛錬を今更やめれるとも思えない、が……マジで日常生活送れるんだろうか、戻ってきても……
ところで、同じ十三傑の仲ってどうだったんですかね?
まあ、共に命を賭け、背を預けて戦った間柄じゃ比較的仲が悪いと言っても世間では「それは仲が悪いとは言わない」レベルでしょうけれど
仲が悪いままだと生き残れなかっただろうしなあ……場合によっては互いに殴り合いの喧嘩してでも互いを認め合い話し合う下地が必然的に必要になっただろうし
剣と魔法の世界で十年以上か……
おまけに剣聖とまで言われた武人が驚く程の習得速度を持つ人間がたゆまぬ努力を続けたとなると……そりゃ化け物レベルの剣の腕も持てるやね
しかし、何時まで抑えられるやら
というか、ちゃんと鍛えてるのかな?どんなに凄腕でもさぼってたらドンドン腕は落ちていくんだが……いや、さぼれんか
どう考えても十年以上の間生活と一体化してた鍛錬を今更やめれるとも思えない、が……マジで日常生活送れるんだろうか、戻ってきても……
ところで、同じ十三傑の仲ってどうだったんですかね?
まあ、共に命を賭け、背を預けて戦った間柄じゃ比較的仲が悪いと言っても世間では「それは仲が悪いとは言わない」レベルでしょうけれど
仲が悪いままだと生き残れなかっただろうしなあ……場合によっては互いに殴り合いの喧嘩してでも互いを認め合い話し合う下地が必然的に必要になっただろうし
チートは生憎とありませんでしたが、指導者がチート+おかれた状況がルナティックだった為に、限界超えておかしいレベルの剣士になりました。
鋭いご指摘です。そのことについては次話で触れます。主人公にとって剣はすでに自身の一部なんで、今更切り離すことができないレベルです、はい。
日常生活か……(遠い目)送れるといいですねー。
十三傑の仲は、全体的には悪くありません。仰る通り、戦闘中の連携などに支障がでたら洒落になれませんから。まあ、それでも主人公含む現地英雄組七人と異世界人組六人は仲良くありませんでしたので、基本前者と後者で別れて行動することが多かったです。現地英雄達は主人公を除き、異世界人達に自分の世界の命運を託せないと立ち上がった人達ですから。必然的に召喚勇者達とは相容れません。主人公は言わずもがなです。自分を馬鹿にした連中と仲良くはやれませんからね。
鋭いご指摘です。そのことについては次話で触れます。主人公にとって剣はすでに自身の一部なんで、今更切り離すことができないレベルです、はい。
日常生活か……(遠い目)送れるといいですねー。
十三傑の仲は、全体的には悪くありません。仰る通り、戦闘中の連携などに支障がでたら洒落になれませんから。まあ、それでも主人公含む現地英雄組七人と異世界人組六人は仲良くありませんでしたので、基本前者と後者で別れて行動することが多かったです。現地英雄達は主人公を除き、異世界人達に自分の世界の命運を託せないと立ち上がった人達ですから。必然的に召喚勇者達とは相容れません。主人公は言わずもがなです。自分を馬鹿にした連中と仲良くはやれませんからね。
- 刹那
- 2014年 11月07日 17時02分
感想を書く場合はログインしてください。