感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
penalty giver
killer detective
parent killer detective
oversleeping detective
young detective
crime & detective
criminal+detective=penalty
narcissist detective
criminal detective
弟からです(全部冗談)
  • 投稿者: THE RIPPER
  • ~14歳 男性
  • 2009年 09月01日 16時03分
・・・え〜。
ノーコメントでお願いします。
(ちなみに本当に弟なんです、はい。)
[一言]
なるほど・・・・・新企画ですね。

ずいぶん余裕ですね〜。

楽しそうでいいと思います。

タイトルは、HIGH SCHOOL DETECTIVE意外に思いつきませんね・・・。

それいけ!風雪探偵団!!!!

嘘です、すいません・・・。テヘ。
  • 投稿者: Autumn
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 08月30日 16時32分
タイトル案、ありがとうございます。
でも、流石にそのタイトルで行く勇気は自分にはないです、はい。
と言うわけで、却下!(友達だからいいよね?)

あ、評価に関してはありがとうございます。
[一言]
だーれだ。w
iPhoneでこのサイトを開いてる時にタイトルが見えたので探してしまいました。 とりあえずCOMICAL FILE 2 まで読んだのですが、楽しませてもらいました。これはどうにか翻訳してみんなに読ませるべきw 文章が上手で、知り合いが書いているものだと思うと実感するのが難しい位でした。 今日はもう遅いので明日また一気に読ませてもらいます(`・ω・´)
ではこれからもがんばってください。それではまた明日。
  • 投稿者: DRKOSAKA
  • 15歳~17歳 女性
  • 2009年 08月28日 16時44分
あ〜・・・。どうもです。
いや、何か身近にいる友達に読まれるって言うのもなかなか恥ずかしいものですねw
敬語を使うのも何だかおかしな感じがします。
とりあえず、感想評価ありがとうございます。これからも楽しんでいただければ幸いです。
それでは、また学校で。
[一言]
タイトル候補が英語でなくともよいなら・・・

・秋冬の探偵物語
・殺人探偵の華麗なる推理ショー
・推理の海
・秋冬探偵事務所へようこそ

英護がいいのなら
・deep logic
  • 投稿者: 川崎鉄馬
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 08月27日 19時00分
五つも案を出していただいてありがとうございます。
自分的に気に入ったのは『秋冬探偵事務所へようこそ』ですかね。
ただ一つだけ自分が変えたいことは、作品の中に出てくるのは『風雪探偵事務所』なので、『風雪探偵事務所へようこそ』に変えさせていただきます。(勝手にこんなことをしてよろしいのでしょうか?)
それでは最後に、感想・タイトル案ありがとうございました。
[一言]
おもしろいでーす!!!!!!!!
  • 投稿者: Autumn
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 07月18日 23時38分
はいどうも。
え〜、知り合いなので特にここで何か言う必要はありませんね。さあ次次っと。
[一言]
久々の更新お疲れ様です。いまは、日本にいらっしゃるんですね。存分に楽しんでくださいね。あと、できれば大阪にも足を運んでもらいたい!!絶対楽しいんで!!うまいもんがようさんあるんで!!
  • 投稿者: 川崎鉄馬
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 07月11日 10時51分
返信遅れて申しわけありません!
え〜、僕も大阪辺りには行きたいな〜とは思っていたんですが、なかなか思うように時間が取れずに行くことができませんでした・・・。
次こそは!必ず!と言う想いを胸に今度日本に行くときを楽しみにしています。
その時は絶対に行こうと思うので、そのときに色々と楽しませてもらおうと思います。
感想評価、ありがとうございました。
[一言]
お初にお目にかかります、fly jokerです。どうぞ宜しくお願いします。

まだ序盤しか拝読させていただいていませんが、普通、推理モノの主人公は正義感に溢れた人と一般的にはなっているのに対してこの作品はその定義をひっくり返している。まさか主人公があろうことか殺人犯で、友人の殺人を隠蔽するなんて。
良い意味で裏切られた気分です。

私自身、推理モノを非常によく読み大抵は当てれます。上記にも書きましたが、この作品は一般論を覆しており、期待をしていたんですが、例外なく容易に解くことが出来ました。否、出来てしまいました。そこで一つお願いをします。
推理の難解な問題を描いてください。東野圭吾さん著、容疑者Xの献身のようにP≠N問題(解決の難しい問題を作るのとそれを解くのとではどちらが難しいかという問題)の解を導き出そうではありませんか。
ジャンルは違いますが私もβ神様の化学式Xという作品を執筆しています。持てる力を最大限に生かし先の読めぬ展開にしていますので、一度ご覧下さい。


それでは。
  • 投稿者: 川崎鉄馬
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 05月28日 07時59分
成程、参考になりました。
しかし、僕の力で果たしてfly jokerさんの納得のいくものが書けるかどうか、あまり自身はありません。
なるべく努力はしてみます。ただ、やはりストーリー重視の小説なので、新しい問題を書くまでがかなり長いと思います。問題もそれほど難しく出来ないかもしれません。こればっかりはどうしようもありません。それが僕のやり方なので。
もしそれでもよろしいと言ってくださるのなら、これからも読んでくれたら光栄です。

今僕の学校も終盤でテストやらイベントやらで大忙しなので、時間ができるのは相当先になりそうですが、時間が出来次第あなた様の小説も拝見させていただこうと思います。

最後に、感想・評価、ありがとうございました。
[一言]
拝読させていただきました、黒犬 純という者です。

まずは、とても面白い! その一言に尽きます。秋冬と春夏や紅葉との掛け合いは爆笑ものです。二人の恋がどう展開するのか、今から楽しみです。

あと、文章が読みやすいですね。アメリカにお住まいだそうですが、そんな事は微塵も感じません。むしろ、本当は日本に住んでいるんじゃないかと疑いたくなるくらいです。

しかし、暗号が解けない…。難しいとかそういうレベルじゃないですよ、僕にとっては。これは無理の領域です。諦めて、解答編を楽しみに待っていることにしましょう。

それでは、長文失礼致しました。これからも更新頑張って下さい。
以上、黒犬 純でした!

追伸・『2ー01 第一の暗号』にて、「全員ここに止まる」、「俺の必死の講義」とありますが、正しくは「泊まる」と「抗議」だと思われます。また、「以外」と「意外」の使い分けも時々間違っていますので、時間があるのであれば訂正をお願いします。
  • 投稿者: 黒犬 純
  • 男性
  • 2009年 05月23日 21時36分
まずは、ご指摘ありがとうございます。
それから、感想、本当にありがとうございます!
知り合い以外から感想をもらったのは始めたなので、とても感動してしまいましたよ!
読みやすいようでよかったです。指摘されたところは見つけ次第直すようにします。
これからもよろしくお願いします!
[一言]
いつも読んでいます。どうもありがとうございます。
山田こうすけくんの友達の渡辺翔斗です。これからもがんばって下さい
  • 投稿者: 渡辺翔斗
  • ~14歳 男性
  • 2009年 03月22日 18時20分
航佑の友達ですか!
ありがとうございます。航佑には三育に自由研究で出したのを送ってあげてといわれたのですが、あのころは僕が未熟だったので、少し上達してこちらを代わりにということで紹介してもらいました。
喜んでもらえて幸いです。
確か帰国されてしまったんですよね。日本でも頑張ってください、応援してます。
↑ページトップへ