感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
第一部完結おめでとうございます。
遅くなりましたが、言わずにはいられませんでした。
何年かぶりにこちらを読み返したくなり訪れましたが、完結していたことが嬉しく、また結末には大変驚きました。これからどうなるのでしょうか。
[一言]
読み返してふと、王弟という立場にありながらセファロスは、三十近くになっても妻の気配がなければ子供もいないのが不思議でした。
きっと彼は人ではなく、勝利の女神と結婚しているんでしょうね。
第二部ゆっくり待っています。
第一部完結おめでとうございます。
遅くなりましたが、言わずにはいられませんでした。
何年かぶりにこちらを読み返したくなり訪れましたが、完結していたことが嬉しく、また結末には大変驚きました。これからどうなるのでしょうか。
[一言]
読み返してふと、王弟という立場にありながらセファロスは、三十近くになっても妻の気配がなければ子供もいないのが不思議でした。
きっと彼は人ではなく、勝利の女神と結婚しているんでしょうね。
第二部ゆっくり待っています。
[良い点]
完結お疲れ様でした。
今更ですが、一気読みさせていただきました。
登場人物が人間らしく、それぞれの思惑を持って行動していく様はハラハラドキドキしながら読ませていただきました。
この作品の良さを上手く表現できない自分の語呂力が残念でなりません。
[気になる点]
素人意見ですが。
チートも魔法も無い世界観で、リアリティ溢れる物語だからこそ、「えぇ・・・」となる部分にどうしても違和感が拭えなかったのが勿体なく感じました。
フレオン然り、セファロス然り。
(セファロスは=呂布とか思えば有り、なのかな?)
2部で解明予定でしたら申し訳ございません。
[一言]
今後とも楽しみにさせていただきます。
完結お疲れ様でした。
今更ですが、一気読みさせていただきました。
登場人物が人間らしく、それぞれの思惑を持って行動していく様はハラハラドキドキしながら読ませていただきました。
この作品の良さを上手く表現できない自分の語呂力が残念でなりません。
[気になる点]
素人意見ですが。
チートも魔法も無い世界観で、リアリティ溢れる物語だからこそ、「えぇ・・・」となる部分にどうしても違和感が拭えなかったのが勿体なく感じました。
フレオン然り、セファロス然り。
(セファロスは=呂布とか思えば有り、なのかな?)
2部で解明予定でしたら申し訳ございません。
[一言]
今後とも楽しみにさせていただきます。
[良い点]
やはりこの作品のようはレベルが高い戦記は最高だな。裏切り、陰謀、欲望、成り上がり、強欲、支配ここまで泥々の群像戦記はなろうではなかったな。
みんながみんな剥き出しの人間なのが最高でした。
[気になる点]
でもなろうでは糞のような俺なんかしました?の死んで転生して自称神にチートと糞薄い内政知識俺スゲーがうけるんだよな....
完全なパクりなのに何故か警告や削除くらうどころか書籍化するし、明らかなポイント不正の糞が多々ある中でこの作品のような作品が評価されないのが納得できない。
やはりこの作品のようはレベルが高い戦記は最高だな。裏切り、陰謀、欲望、成り上がり、強欲、支配ここまで泥々の群像戦記はなろうではなかったな。
みんながみんな剥き出しの人間なのが最高でした。
[気になる点]
でもなろうでは糞のような俺なんかしました?の死んで転生して自称神にチートと糞薄い内政知識俺スゲーがうけるんだよな....
完全なパクりなのに何故か警告や削除くらうどころか書籍化するし、明らかなポイント不正の糞が多々ある中でこの作品のような作品が評価されないのが納得できない。
[良い点]
3日ほどかけて一気によませてもらいましたが極めて面白かった
[気になる点]
ジュエスがメイン主人公ランバルトはラインハルトみたんなもんかという事で応援してたのですが大した物語性もなく死んで拍子抜け、もうちょっと劇的に死んで欲しかったなと読了後に思いましたね。
[一言]
生き残った人らが性悪寝取りサーラ、地味顔な陰謀家、好きになる要素が何も無い小物クズ、主人公格を終生ボコボコにしたキチさんだと2部の期待感はあまりないような。
3日ほどかけて一気によませてもらいましたが極めて面白かった
[気になる点]
ジュエスがメイン主人公ランバルトはラインハルトみたんなもんかという事で応援してたのですが大した物語性もなく死んで拍子抜け、もうちょっと劇的に死んで欲しかったなと読了後に思いましたね。
[一言]
生き残った人らが性悪寝取りサーラ、地味顔な陰謀家、好きになる要素が何も無い小物クズ、主人公格を終生ボコボコにしたキチさんだと2部の期待感はあまりないような。
[一言]
第一部完結お疲れ様でした。
軍政にも施政にも辣腕を発揮する天才でありながら、人間的弱さを抱えるランバルト陛下の描き方に作者の愛を感じました。
英傑も人である以上死からは逃れられませんが、歴史を物語にすればその先があるということで、第二部楽しみにしております。
第一部完結お疲れ様でした。
軍政にも施政にも辣腕を発揮する天才でありながら、人間的弱さを抱えるランバルト陛下の描き方に作者の愛を感じました。
英傑も人である以上死からは逃れられませんが、歴史を物語にすればその先があるということで、第二部楽しみにしております。
[良い点]
一旦の完結おめでとうございます!
連載最初からずっと読んできていつも楽しませてもらいました
主人公たちも生き残れなかったり疑心暗鬼で目茶苦茶になったりなリアリティーがすごく好きです
一旦の完結おめでとうございます!
連載最初からずっと読んできていつも楽しませてもらいました
主人公たちも生き残れなかったり疑心暗鬼で目茶苦茶になったりなリアリティーがすごく好きです
[気になる点]
ランバルトがフレオンへの無警戒ぶりは武の人間としてあり得なくはない。ただ程度が問題。信長や曹操の質の悪い部分を伸ばした感じ。
[一言]
前にも述べさせていただいたが、ジュエスがいる戦場にフレオンが来訪しての暗殺、その上で犯行が現地の将兵にバレていない。無理を通り越してご都合主義過ぎる。戦記ものでは萎えます。フレオンの息子に協力させる場面など、せめてフレオンがジュエスのもとに辿り着く過程の描写も丁寧に書いて欲しい。ランバルトに付き従い落伍した兵士も道中にはいるだろう。夜間の移動はどうしたのかなど武に疎いフレオンの道中が想像出来ない。
ランバルトがフレオンへの無警戒ぶりは武の人間としてあり得なくはない。ただ程度が問題。信長や曹操の質の悪い部分を伸ばした感じ。
[一言]
前にも述べさせていただいたが、ジュエスがいる戦場にフレオンが来訪しての暗殺、その上で犯行が現地の将兵にバレていない。無理を通り越してご都合主義過ぎる。戦記ものでは萎えます。フレオンの息子に協力させる場面など、せめてフレオンがジュエスのもとに辿り着く過程の描写も丁寧に書いて欲しい。ランバルトに付き従い落伍した兵士も道中にはいるだろう。夜間の移動はどうしたのかなど武に疎いフレオンの道中が想像出来ない。
[一言]
あまりにもあっけない死である。もっと劇的な演出も可能だったはずなのに。ただありのまま酒を飲むだろうか?
あまりにもあっけない死である。もっと劇的な演出も可能だったはずなのに。ただありのまま酒を飲むだろうか?
[一言]
まずはお疲れ様でした。
やっぱりフレオンでしたか。
英雄二人が、割とあっけなく死んでしまいましたね
続編楽しみにしてます
まずはお疲れ様でした。
やっぱりフレオンでしたか。
英雄二人が、割とあっけなく死んでしまいましたね
続編楽しみにしてます
感想を書く場合はログインしてください。