感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
このお話も悪くはないですが、一番弱いのに一番前で戦い続けた山田さんの話の方が魅力的でした。始めはゴブリンすら倒せなかった青年の背中を、仲間たちが語る物語も見てみたいもんです
このお話も悪くはないですが、一番弱いのに一番前で戦い続けた山田さんの話の方が魅力的でした。始めはゴブリンすら倒せなかった青年の背中を、仲間たちが語る物語も見てみたいもんです
- 投稿者: 鮪が鰹
- 2019年 05月23日 17時43分
[良い点]
最近ご都合主義主人公が多い中、久しぶりに「弱さをみせながらも仲間のために自分を犠牲にする」という人間らしさを持った主人公だったので、楽しく一気読み出来ました!
レンジの弱さ、そしてエルとの関係にぐっとくるものがありました。
[一言]
もう少しエルのことが好きで忘れられないレンジというのをもっと全面的に出していって欲しかったです。
そこを出してくれないとレンジの心境が分かりにくいところが多々ありました。
最近ご都合主義主人公が多い中、久しぶりに「弱さをみせながらも仲間のために自分を犠牲にする」という人間らしさを持った主人公だったので、楽しく一気読み出来ました!
レンジの弱さ、そしてエルとの関係にぐっとくるものがありました。
[一言]
もう少しエルのことが好きで忘れられないレンジというのをもっと全面的に出していって欲しかったです。
そこを出してくれないとレンジの心境が分かりにくいところが多々ありました。
[良い点]
過去編はおもしろそう
[気になる点]
主人公が..実は最強、でもやたら謙遜する、無駄にハーレム
なのに無双もしない、ついでにキャラがブレるのでなんかつまらない、弱いか強いかで良かったのでは?
そもそもなぜ、過去編をそのままやらなかったんだろう?
それならおもしろそうなのに
あと13人もいらないと思います
それと登場人物がみんな口元が緩む
笑うって普通に書いた方がマシなくらい
[一言]
おもしろそうな要素はいっぱいあるけど展開的に面白くなかった
過去編はおもしろそう
[気になる点]
主人公が..実は最強、でもやたら謙遜する、無駄にハーレム
なのに無双もしない、ついでにキャラがブレるのでなんかつまらない、弱いか強いかで良かったのでは?
そもそもなぜ、過去編をそのままやらなかったんだろう?
それならおもしろそうなのに
あと13人もいらないと思います
それと登場人物がみんな口元が緩む
笑うって普通に書いた方がマシなくらい
[一言]
おもしろそうな要素はいっぱいあるけど展開的に面白くなかった
[気になる点]
本文:
金貨一枚。銅貨にするなら百枚の価値がある。さらに、金貨百枚で銀貨一枚の計算になる。
なんで金より銀の方が高いんですかねぇ~(*´・ω・`)
江戸時代の時とかは金より銀の方が価値が高かった
けど...
読者が読みやすいように書いて欲しいからややこしくなる設定なるべく書かないで欲しいな~(*´・ω・`)
本文:
金貨一枚。銅貨にするなら百枚の価値がある。さらに、金貨百枚で銀貨一枚の計算になる。
なんで金より銀の方が高いんですかねぇ~(*´・ω・`)
江戸時代の時とかは金より銀の方が価値が高かった
けど...
読者が読みやすいように書いて欲しいからややこしくなる設定なるべく書かないで欲しいな~(*´・ω・`)
[良い点]
一気読みしました!面白かったです!
[一言]
ハーレムは嫌いだけど、これはこれでモヤモヤする笑
一気読みしました!面白かったです!
[一言]
ハーレムは嫌いだけど、これはこれでモヤモヤする笑
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 08月30日 00時12分
管理
楽しんでいただけたようで、良かったです。
ハーレム……と言えるのかな?
まあ、確かに周囲からは好かれていますね。凄く。
一部は殺したいくらい想ってくれていますし。
モヤモヤさせてすみません。
でも、誰か一人に決めるというか、蓮司の中ではエルが一番だったというのを書きたかったのでごめんなさいです。
また新しい小説を書いていますので、良かったらこちらも読んでいただき、楽しんでいただけたら幸いです。
ハーレム……と言えるのかな?
まあ、確かに周囲からは好かれていますね。凄く。
一部は殺したいくらい想ってくれていますし。
モヤモヤさせてすみません。
でも、誰か一人に決めるというか、蓮司の中ではエルが一番だったというのを書きたかったのでごめんなさいです。
また新しい小説を書いていますので、良かったらこちらも読んでいただき、楽しんでいただけたら幸いです。
- ウメ種
- 2018年 08月31日 00時12分
[良い点]
おもろい
おもろい
- 投稿者: ◯えの
- 2018年 05月25日 00時06分
[良い点]
・多すぎる登場人物を上手に扱っていて、名あり使い捨てキャラクター等がいなかった点がよかったです。
・特に誤用や違和感のある文章がみられず、非常に読みやすかったです。
・主人公が設定年齢相応の性格をしていて好感が持てました。
・世界観がしっかりしていて、前提を壊すような後出し設定が出てこなかった点がよかったです。
[気になる点]
・レンジの「俺は英雄じゃない」等ややくどいほど同じことを繰り返すのが気になりました。
・誤字脱字や変換ミスが多かった気がします。
・女性関係がややだらしなく、ハーレムなほどサブヒロインがいるにもかかわらず、アヤがメインヒロインなのだろうという気配を初期から感じてしまい、レンジに好意を持ってる事を匂わせているサブヒロイン達が非常に不憫に感じました。
・「耳に痛い」という言い回しが少し気になりました。
[一言]
あらすじを見て「エピローグから始まる物語」のような雰囲気が気になり、読ませていただきました。
文章や展開が安定していて読みやすかったです。
ありがとうございました。
・多すぎる登場人物を上手に扱っていて、名あり使い捨てキャラクター等がいなかった点がよかったです。
・特に誤用や違和感のある文章がみられず、非常に読みやすかったです。
・主人公が設定年齢相応の性格をしていて好感が持てました。
・世界観がしっかりしていて、前提を壊すような後出し設定が出てこなかった点がよかったです。
[気になる点]
・レンジの「俺は英雄じゃない」等ややくどいほど同じことを繰り返すのが気になりました。
・誤字脱字や変換ミスが多かった気がします。
・女性関係がややだらしなく、ハーレムなほどサブヒロインがいるにもかかわらず、アヤがメインヒロインなのだろうという気配を初期から感じてしまい、レンジに好意を持ってる事を匂わせているサブヒロイン達が非常に不憫に感じました。
・「耳に痛い」という言い回しが少し気になりました。
[一言]
あらすじを見て「エピローグから始まる物語」のような雰囲気が気になり、読ませていただきました。
文章や展開が安定していて読みやすかったです。
ありがとうございました。
- 投稿者: たろう
- 2017年 11月27日 04時15分
[一言]
まだ序盤ですが……というか、序盤だからこそか、主人公の卑屈さ、自虐と自責がかなり鬱陶しいレベルです。
この先マシになれば良いのですが……
まだ序盤ですが……というか、序盤だからこそか、主人公の卑屈さ、自虐と自責がかなり鬱陶しいレベルです。
この先マシになれば良いのですが……
― 感想を書く ―